• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

四回目の車検 或いは二世代後の車の感想

四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 この週末、我が家のGH3インプの車検を受けてきました。

これまでのマイカーの中で初の10万キロ越えでの車検、さすがに交換パーツも出てきまして車検代も少しかさんできました(汗)

実は乗り換えも検討してましたが、この4月に異動で引っ越しとなり、更には武漢肺炎をひきおこす新型コロナ禍の影響で車の納期も未定、となればとりま車検を通す方向で動く事と相成りまして。

車検から仕上がってきたインプはいつもどおりの乗り味で、なんだかんだでホッとしました。


さて、今回の車検は一泊二日になるので当然代車を用意してもらった訳ですが、2世代あとのGT3が宛がわれましてね。
どうせならと通勤経路を含めてちょい乗りしてみることに。

まずは運転席まわり。
CVTなのは良いとして、ステアリング廻りのスイッチ類の多さに辟易。取説無しでは理解しきれないので、クルーズコントロール以外はスルー。
シートとステアリング位置の調整幅が広いので、ポジション出しはしやすいと感じました。

次に実際の運転。
1600ccの排気量はスペック以上に必要十分なパフォーマンスを感じました。ただ、CVTの特性なのか、アクセルの踏み込みからワンテンポ遅れる感じの加速は若干の違和感です。
減速時にエンジンブレーキを効かせたい時は、Dレンジでもパドルシフトの操作でシフトダウン出来るので、慣れたら楽なのかなと思います。ただ、出来ればシフトレバー側でも加減速操作出来れば使い勝手が良いのにと感じました。

車体感覚はGH3とほぼ一緒で、違和感なく運転出来ました。

まあGT3インプも悪くない車ではないかなと。
買い換え対象になるかは未定ですが( ̄ー ̄)


もうしばらくはGH3と一緒かな。
ブログ一覧 | マイカー | 日記
Posted at 2020/08/24 20:28:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「四回目の車検 或いは二世代後の車の感想 http://cvw.jp/b/290778/44322036/
何シテル?   08/24 20:28
ども、北海道在住のあべしたと申します。 ヌルいミリヲタ兼アニヲタなぞをやっております。 周囲の車好きの友人の影響で、みんカラに登録してみました。以後、お見知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鎌田選手がVABで全日本ラリー優勝! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 23:15:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
1.5Lのインプワゴンの後継車種として、またも1.5Lのインプレッサを購入です。 どの ...
その他 その他 その他 その他
TREK社製のマウンテンバイク。 タイヤはオンロード用に交換済み。 何となく自転車が欲 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
F型への年改直前に勢いで購入しました。 パワーが圧倒的に足りないとか、アフターパーツが少 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation