• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えすごおまるのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

おじさん、左膝痛いです

おじさん、左膝痛いですこの週末、密を避けたいけど身体を動かさないと!と思い、早朝登山

アプリとG-SHOCKの高度計を見ながら
「頂上はまだか?」と何度も繰り返しながら登頂もガス


寒くなってきたので下山しましたが、登りでは何ともなかった膝が、下りで悲鳴を上げ始めました💦

もうちょっとダイエットだな…


下山後、8時過ぎなので家族と朝食

その後、ふとした事からサイゼリヤの間違い探し大会が始まり、家族4人でひたすら間違い探し😁

コレが難しい!けれども解けないとモヤモヤするから、みんな必死🤣

残念ながら岩手県にはサイゼリヤが無く、他県に遊びに行かないと家族で楽しめないのですが、
サイゼリヤのサイトに過去問からアップされてますので、是非やってみてください(笑)

午前中は間違い探し、昼メシは盛岡のソウルフードの福田パン🥖

午後は陽が傾いてから洗車
最近、シエンタばかり洗ってたのでパレットもね


夕方なので涼しい♬


幾らかキレイになった😁

この後にまた間違い探し大会😅
ガッツリとハマってしまってます💦

そして、仙台に戻るため駅に向かうと


朝はガスにやられた姫神山がキレイに見えてた。ツイてないなぁ

ちなみに駅の階段、膝に攻撃的でした

その後、盛岡駅ではSL銀河の展示を見て



やぶさとこまちの待ち合わせを見て

それに乗って、また福田パンを食べて



って、ダイエットする気ある?膝痛いでしょ?😅

あと5キロ落とせたら、岩手山チャレンジしようかな


最後までくだらないブログにお付き合いいただき、ありがとうございました😊
Posted at 2021/08/29 22:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月29日 イイね!

早朝登山⛰

早朝登山⛰今朝もなまった体を動かすために
早朝ドライブ🚙💨からの早朝登山⛰

昨日知ったんですが、シエンタにオートハイビームが付いてた

対向が居ないとハイビームになるらしい…
ホンマに?と思いつつ、早朝(夜明け前)ドライブで試してみることに

って、早い時間すぎて近所は車が居なかった😅

でも国道4号に出ると、それなりに反応してた♬
基本、自分でハイ、ローの切り替えをして、ローに戻し忘れてる時はクルマが切り替えてくれる、くらいの運用が良さそう。

国道を含めて30分ほどドライブすると登山口に到着


着いたのは4時40分くらいだから、駐車場には自分のクルマのみ💦



登山口脇の特等席ゲットです♬
(降りてきたら10台くらい停まってた)

先程の写真の通り、山頂が見えてるから眺めを期待してひたすら登って

1時間かけてたどり着いた頂上


姫神山 1,124m



ガスかかってました💦

仕方なく、軽い朝食


食べてるうちに少しガスが薄まり



岩手山も雲のなか


少しだけ朝日を拝んで帰ることに

この10分後、盛大にコケました😁



結局、登山口まで降りてきてから見た岩手山が一番綺麗だった…

さて、家族と遊んで昼から洗車でもしようかな〜
Posted at 2021/08/29 10:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

天気予報☔️

天気予報☔️今週末、天気予報では雨☔️って予報だったんですよね

で、出掛ける予定は組みませんでした
(コロナ禍でもあるし、最近岩手も増えてきたし)

早朝の山登りくらいなら、密にならないし良いかとおもったけど、雨って言われたらなんだかね💦

あと家に居ても、洗車したら雨ってのも…



それなのに、土日ともそれなりに外出できるくらいの天気…
洗車もできただろうし、山🏔にも行けたはず…

天気予報は、あくまで「予報」だけど悔しい😵

どうせ雨に降られるならと、無駄に水をかけて


シュアラスターのゼロプレミアム効いてるやん♬とか



同じくシュアラスターのレジンコーティングも効いてるやん♬とか


ルーフの水玉見てニヤけてたのに

雨降らなかった😱
無駄に水アカ作っただけやん…

今回唯一テンションが上がったのはスイカ🍉

産直で買ってきた

変形って事で安かった。これで1,000円

切ってみると

タネないんです♬
昼食後のデザート代わりに1/4食べました😁

そうこうしているうちに梨とリンゴの時期になるし

季節のものを安価で楽しめる、地方暮らしも良いですよ♬
Posted at 2021/08/22 19:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

仕事🚙💨

仕事🚙💨今週は宮城県も「まん防」発令されましたね…

ワクチン接種2回目から一週間が経ったとは言え、変わらず対策が必要ですね😅

とか言いながら、今週は仕事で宮城ー福島の移動が数回ありました

社有車🚙💨で高速を飛ばさないで(笑)

街中や田舎をあちこち

これくらいのサイズをかみさんも回せたら良いのになぁと思いながら😅

別日にはヴィッツで高速を飛ばさないで福島へ

カイエンに乗っていた頃は、非力さと乗り心地に……
我慢して乗ってましたが、久しぶりに乗ると流れに乗るくらいは何とかなるし、狭いところでは便利だし。
良い意味でトヨタだなぁと。

出張の楽しみは食事ですよね♬
いずれも日帰りだったので、昼食は美味いものを!

って事で


回らないけど回転寿司
(福島に行ってまで仙台の鮨勘って(笑))

別の日は福島との県境近いところにある
ラーメンきく屋



ここでいただいたのは、煮干中華

現在、実質このメニューのみ

青森の煮干し系とは違い、澄んだスープと香ばしい煮干しの油
ストレートでスルスル滑るような麺
美味かった♬
宮城県内でも上位にランキングされるだけあって、平日11時の開店直後に行列できてました
あんな静かな場所なのに

クルマの運転を楽しんで、美味いもの食べて😋
幸せですが、食べたら消費を!

って事で、夜は散歩🚶‍♂️


夜の仙台城址へ

明日は天気が良く無いけど、早朝山登りしようかな

絶対に密にはならないからな😁
Posted at 2021/08/21 20:41:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月15日 イイね!

ワクチン2回目

ワクチン2回目盆は今日まで休みだったけど、金曜に仙台に戻ってました

理由は、ワクチン2回目の接種のため!





これまで周りの話を聞いてると
「ちょうど12時間後に38度超える」
「1回目より肩の重さが顕著」
とのこと

久しぶりに注射💉にドキドキしたんですが、
1回目と2回目の違いは以下の通り
(個人の感想で、モデルナの場合です)

・発熱し始めるのは12時間後だったが、1回目は37℃ちょっと、2回目は38℃ちょっと
・1回目は24時間後に平熱、2回目は36時間でもおさまらない
・腕のダルさは2倍くらい?かな


そして、次が決定的に違った‼️
・注射してくれる看護師さん、2回目が超絶可愛かった♬(*'▽'*)

隣のブースでは後輩が接種中だったので、平静を装い、静かに帰ってきました(笑)

結局、盆休み最後の2日間はフラフラして動けず、テレビやシンエヴンゲリオン見てました(笑)


解熱剤飲んで寝ないと…

Posted at 2021/08/15 22:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@puraoさん
ご心配ありがとうございます😊
子どもたちが怖がっていたとのことですが、その程度で済んだようです
ただ、仙台から盛岡に帰る交通手段が途切れてます…
復旧状況次第です😱」
何シテル?   03/17 08:13
運転歴は27年で、所有車歴は9台。初の輸入車となるベースモデルのカイエンには非常に満足していたものの、家庭の事情で泣く泣く箱替え。 日本人のためのコンパクトミニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12 3 4567
8910 1112 1314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ヘッドライト HID ⇨ LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 13:54:41
エンジンオイル交換、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 18:11:06
SurLuster 公式オンラインショップ オープン!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 15:14:25

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前期型FFから後期型4WDに乗り換えました ご近所からは汚れた?と思われる程度の変化 ...
スズキ パレット かみさんの車 (スズキ パレット)
かみさん用の車です。自分用のラフェスタとほぼ同時期に新古車で購入。私の車よりよほど装備が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
前車はサイズが大きいため、妻が「運転できない」とのたまい、「6人か7人乗れる車が必要」と ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
金欠で余裕が無いながらも、初ポルシェ生活を楽しんでいます♪ 乗るだけで楽しいというか、乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation