• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒Vスペの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年12月4日

対ダウンフォース(バンパー下がり止め)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントバンパー下がりは、34では、あるあるネタです(^_^;)
バンパー自体が大きくなってることに加え、ディフューザーによるダウンフォースがかかり経年劣化で下がってきてしまうという症状😅
対策されてるオーナーさんは多いかと思います。当方もやっと重い腰をあげ、DIYしてみました(^^ゞ

ちなみに画像1枚目は、各部のクリアランスの参考にあげておきます❗
2
まずは、ボンネットを開けて、フロントバンパーを固定するためのリテーナーを外します。内装などを止めている形状のクリップが6個あるので外します。

写真は1個だけクリップをのせてます。
3
そして、赤丸のところのボルトを外して、これまた、リテーナーの形状の金属部品を持ち上げつつ、その手前にあるクリップの爪を外し、知恵の輪のごとくリテーナーを抜き取ります。この時、回りにぶつけて傷つきそうなら養生することをオススメします(^^)
4
外れたとこ。はずした部品をのせてます。
5
ここに長ナットをねじ込む。

ので、純正のナットを外しますが、当方もご覧の通り錆びてます(^^;
気を付けないと、なめて面倒になるので、556などを吹いてからやるか、超慎重に力をかけることをオススメします😅

写真上方のが、後に外したリテーナーを止めてたクリップです。
6
先ほど外したナットの位置に、ワッシャー、長ナット、ナットをはめた長ボルトの順に取り付けていきます。全て規格はM6です。
長ナットは完全に固定してオッケーです。

ナットがある程度動く範囲で最短になるように組んで、これまた、先ほど外したリテーナーを知恵の輪のごとく戻します。この時固定用のボルトはまだ締めなくて良し。(最初に外したリテーナーはつけなくてもいいですが、固定用のクリップは取り付けておくこと。)

ちなみに赤丸のライトステーのボルトも軽く緩めておきます。
7
このような感じで、回り止めのナットを最上部まで回していくと長ボルトが一緒に回りはじめ、長さが伸びていき、先ほどのリテーナーを裏から押し上げていきます。
調整方法はバンパーを押し上げながらやりました。

ちなみによほどバンパーが落ちていない限りは、調整範囲は数ミリとか一センチレベルなので少しずつ調整してボンネットがしまるかどうか確認しましょう🎵

当方は上げすぎてしまらなくなりました😅
再調整する際は、写真上方のリテーナーがクリップにはまっているところの台座を押し下げながらクリップを外して下さい。(リテーナーが押し上げてるので、クリップが割れる恐れあり。)
8
そして、最後はナットを長ナットの位置まで下げ回して固定するのですが、普通に締めようとすると長ボルトごと縮んでしまうので、プライヤーなどで回らないように挟んでナットを固定しました。(写真はプライヤーで長ボルトをそのまま掴んでいますが、実際はウェスを巻いてやりました。)

最後に全て付属品を取り付け、緩みのないよう全てのボルトをしめこんで終わりです❗

余談ですが、バンパー落ちが激しいのはニスモを含め社外の方が多いようです。
また、経年劣化によるバンパー自体の歪みが出てる可能性もあるので、あまり過大に期待せず、これ以上の落ちと脱落防止と思い施工された方が良いかと思います(^^)b

故あって、この対策をされた最初のオーナーさんと関わりを持つことができました。Rは人と人を繋ぐ不思議な車だとつくづく感じますね(*^-^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

リップスポイラー 第一次取り付け

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

脱落式ドアミラー(エアロミラー)プラスチック製ビス装着証拠写真(笑)

難易度:

インタークーラーエアガイド再クリア塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月4日 16:14
この施工方法参考になりますよね。当方も真似させてもらいました。ただし持ち上げすぎると、FRPバンパーの場合グリル周りに負荷が掛かるのか、塗装がひび割れする場合があるようなのでお気をつけ下さい~👍
純正バンパーだとウレタンって言うのもありますが、ヘッドライト下部に引っ掛かりがあるので大丈夫かもしれませんね(*^^*)
コメントへの返答
2019年12月4日 18:01
もっちRさん、コメありがとうございます🎵

本来はバンパー外してやったほうが、やりやすいようですが外さずにやる方法をなるべく分かりやすく書きました(^^ゞ

FRPの難点ですね😅
当方は純正バンパーのため、割れなどはないですが、ちょいと上げただけでボンネットが閉まらなくなったのには驚きでした(^_^;)

プロフィール

黒Vスペです。よろしくお願いします('ー')/~~ 車やその他に関するブログ、整備&パーツレビューを個人的主観で書いていきたいと思います(*^ー^)ノ♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期液晶について あくまで私的意見です その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:50:00
【緊急】ガソリン漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 08:09:35
不明 スタッドボルト エキストラクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:06:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成11年式 BNR34スカイラインGT-R V-spec、ブラックパール(GV1) ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
新たな相棒〜 兄弟車に乗ったことがあるので、非常に取り回しが楽チン。 いかにも業務用!代 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
過去に乗ってた32、ボロボロだったけどRの楽しさを教えてくれたやつ(^^)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
家族用! お出かけ! 買い物! 低燃費! 色々、経済的! ATで楽チン! 狭い道も何のそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation