• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨさんの"ハチさん" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

納車後の現状把握_吸気系

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今後の方針決めのために現車確認します。

購入時にRX-8は純正の吸気系統(エアクリ〜スロットル間)が良好らしく、あまり社外品のエアクリとかは付けないほうがいいと言われました。

エンジンが弱いことは明白な上で開発されたので、吸排気とか冷却系統の取り回しは腐るほどメーカーは検証していたのでしょうね。

まあ、そんなことは関係なく
とりあえずエアクリ外します。

蛇腹が外しにくいですが、
画像のように持って(撮影のために片手だが、実際は両手)蛇腹を親指で奥に押し込みながら、4本の指でエアクリアッパーケースを持ち上げるようにすると外れました。

付随作業
ホースバンド
カプラー2点
ソレノイドホース
2
エアクリケーストレーです。
砂やら石やらが落ちてて汚いので、少しお掃除します。

吸気系統が汚れているとエンジンを傷める恐れがあるので。
3
少しだけお掃除。
本当は塗装とかしたいけど、ラッカー塗料だと、劣化して剥がれた塗膜がエンジン内に入りそうなので我慢。
4
インレットダクトも見たいので、バンパーも外します。
サイドターンランプがグラグラです。
見るとバンパーとフェンダーに挟まって、タイラップで配線を固定しているだけでした。

取り付けは暫定的に両面テープ対応。
今後はどうにかしたいですね。

イングス製バンパーのターンランプってどうやって付いてるのか知ってる人がいたら教えてクレメンス。
5
サイドターンランプのカプラーは砂がかなり噛んでおり、硬いです。

軽くパークリで砂を飛ばした後、細いマイナスドライバーで爪を押しながら、力技で引っこ抜きます。

右側のカプラーは爪の押す部分が折れました。まあ、工具使えば外せるから問題なし。

外した後はカプラー内の清掃を行います。
6
バンパー脱着後。
緩衝用の発泡スチロールありますが
ボロボロです。

ぶつけない限りは必要ないので
捨てます。
7
インレットダクトです。
周辺が汚れていますので
きれいにします。

ダクトの吸気口が
真横を向いているので、これでは吸気がしにくいですね。
吸気温度も高くなっているのでは?

余裕があればアルミダクト買ってきて
前を向けますかね。

バンパーグリルの網はリーンホースにタイラップで吊ってるだけのようです。しばらく放置。余裕があればしっかり固定。
8
とりあえず、樹脂の導風板を外しました。クリップとかもボロいので直感で新しいの買ってきます。

リーンホースも汚れていたので、
軽く清掃しました。
9
あと、PCMダクトもボロボロなので、エプトシーラー買ってきて付け直します。
10
VFADダクト〜エアクリケース間のエプトもボロボロです。
乾燥した泥団子のようにポロポロ落ちます。
11
厚さ10mm
幅15mm
ちょうど良さそうなものが売っていたので買います。1000円ぐらいした。割と高い。

買いに行く間はそこらへんのダクトを外した状態で走行しました。

排気音がやや野太くなりつつ、低速トルクがカスになったので、何度かエンストしました。

純正のマフラーだと音量が物足りなく感じるので、そのうちマフラー交換してもいいかもですね。
12
PCMダクト、エアクリボックス、VFADダクトにそれぞれエプトシーラーを取り付けました。

エアクリボックスとVFADダクトの大きさは結構いい感じですが、PCMダクトはもう少し厚みがあってもよかったかも。

厚みは10〜15mmぐらいのものをみなさんは選びましょう。

結局5m買ったけど、使ったのは50〜100cmぐらいなので、残りは今後に取っておきましょう。多分使う機会ぐらいはあるはず。
13
導風板たちはお風呂でジャバジャバしました。結構きれいになったと思います。

導風板を固定しているクリップですが、足が折れているものがいくつかあったので、とりあえず新しいものを買ってきました。

14
運と直感に任せて買ってきたクリップがこちら。

近くにマツダ用のものが売っていなかったので、日産用のものを購入しました。
両方とも問題なく取り付けられました。
15
あとは、もとの状態に復元すれば作業終了です。


・インレットダクト吸気温度
→アルミダクト取り付け?
・アンダーカバー有無による冷却効率
→アルミ複合板でカバー&導風板製作

ぐらいかな?

まだ寒い時期なので、大きな問題は出ていないけど、今後のことを考えると対策は考えてもいいかな〜と思います。

まずは、現状のデータ収集といったところでしょう。走行中の吸気温度と水温をダイアグでざっくりデータ取りしてから考えます。

やるなら、どれぐらいの効果が出たのかは、数値で判断できるのが理想ですからね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エラーコードP0661

難易度:

HKSスーパーパワーフロー汎用交換

難易度:

エラーコードP0172

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー(純正)交換、エアコンフィルター交換

難易度:

エアコントロールバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VFAD有無の変化 http://cvw.jp/b/2928317/46744169/
何シテル?   02/13 17:04
整備手帳更新マンです。 基本的にスバル360の飼育をしています。 早く街中を乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ファンの強制作動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 07:10:33
【備忘録】 バッテリー接続が断たれた場合の各種システム復旧手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 18:35:12
助手席エアバッグ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 00:40:37

愛車一覧

マツダ RX-8 ハチさん (マツダ RX-8)
前期のタイプS 初度登録2003年5月 発売1ヶ月の車。 車体価格70〜80万 10 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
「MT乗りよ、本物のエンストを知っているか?」 走行中にいきなり回転数が落ちて、エン ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初めてのマイカーです。 この車でいろんなところに行って遊び回りました。 初めてがオー ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
MR-Sから乗り換えました。 モノが載って長距離運転ができ、 走って楽しいクルマを探すと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation