• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべ@B4の"シルク姉さん" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年7月21日

【備忘録】フロントスタビブッシュ・フロントスタビリンク交換、異音調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前回入庫時の指摘で、フロントスタビブッシュとフロントスタビリンク劣化の為
再度、ディーラーで交換入庫です。

今回は予てからの異音の詳細調査もお願いし、一泊預けに。
2
代車を用意して頂きました。
今回はプレオプラス。現行型のFグレード/2WDモデルです。
これが思いの外、良く走ります(笑)
パワーは無いですが、街中など必要充分で扱いやすいです。

最近の軽自動車はエアコンも進化してるようで、昔ほど遅くならないような…(気のせい)
3
交換後のフロントスタビライザーブッシュ。
新しいゴムがパリッとした印象ですね。

交換前はスタビブッシュも亀裂が入り、荒れた路面での“コトコト”、“トットットッ”の様な異音やスタビライザーの揺さぶられる感覚が強かったですが
それらが消え、フラットな走行感やコーナー進入も気持ち良くなりました!
4
こちらは交換後のフロントスタビライザーリンク。

ボールジョイントの所が水色4点になってます。
スタビライザーリンクのナットは新品に交換してますので、安心です!
5
異音調査はメカニックさんに色々調べて頂きました。
結局当初疑わしかった、A/C回路の冷媒量は適正でコンプレッサーは快調、ミッションも異音はなく…(一安心)

主な原因はベルトテンショナープーリーでした。
このテンショナー、車検の時にも交換したのですが…
なぜベアリングガタが出たのかは不明です。

11万キロで交換して、14万キロを越え既にガタが出ていて
そこからの異音だった様です。

部品発注とまた後日再々入庫予定…
6
備考

走行距離:142,525kmにて施工

色々壊れますが、細々とした物は交換して維持します。
大物が壊れてなかったのでほっとしました…(;´∀`)

メカニックさんに感謝です!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショートスタビリンクに交換

難易度:

EDFC5取付 トランクルーム編

難易度:

EDFC5取付 運転席編

難易度:

ショック・スプリング交換

難易度:

リアアッパーマウント交換

難易度: ★★

フロントロアアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クマスケさん 納車したては楽しくて走りたくなりますよね😂
ガンガン走りましょう😇←
(過走行民より)」
何シテル?   05/01 14:58
なべ@B4と申します( `・ω・´)b スバル車のあるカーライフを送っております。 特にちょっと古めのスバルが好み♪ EN07エンジンは2機、EJ20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

欧州スバル純正GVBブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 08:51:06
純正部品(品番)随時追加(2023/1/23追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 20:49:33
BL5前期5MTのクラッチOHについて(質問) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 22:52:54

愛車一覧

スバル レガシィB4 シルク姉さん (スバル レガシィB4)
現在の愛車になります! スバル レガシィB4 BL5D 2.0R B-SPORT/5MT ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
マタタビには目がありません(*´∀`) にゃんsightつき、symmetrycal ...
スバル レガシィB4 RS type B (スバル レガシィB4)
BE5レガシィのおかわりになります(笑) (・∀・) 急ぎの代替えで購入したのが、この ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィ男 (スバル ヴィヴィオ)
通算7台目、スバル車としては6台目・EN07は2台目の愛車になります。 出会いはBL5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation