• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーサウンドシンワの"みにで4" [トヨタ ヴェルファイア]

パーツレビュー

2024年1月19日

Beat-Sonic TOON X  

評価:
4
Beat-Sonic TOON X
【再レビュー】(2024/01/19)

前回は厳しい評価を下しましたが、良い商品でした。ヴェルファイアに付けた後に調整が必要ですがお勧めできる商品です。
もうひとつ高評価になった理由が調整ソフトの良さ、誰でも手軽に分かりやすく調整が出来ます。これから自分で調整を試みようと考えている方にもピッタリだと思います。

自分で調整できるか迷っている方のために今度当店のデモカーヴェルファイアの調整データを公開しようと思います。同じアルファードやヴェルファイアの方にとって、一つの道標になると思いますので、ぜひ挑戦してみてください。


ここから先は以前のレビューになります

早速ですが、これからビートソニックのTOON X DSP-T316を装着します。

このモデルはアルファードとヴェルファイア40系の専用チューニング済みなので、皆さん気になるのではないでしょうか?

検証内容はどこまで良い音になるか、装着したヴェルファイアと装着していないヴェルファイアの2台を用意して比較します。今日中に検証して報告しますね。もし音が悪くてポッになってしまったら報告しません(笑)。その時はそっとしておいてください。

それでは後ほど…

はい、お待たせしました。実際に付けて聞いてみました。アルファード、ヴェルファイア専用チューニング、良い音に感じませんでした。点数をつけるなら100点満点中60点と言った感じです。音の鮮度が悪い、中域と高音域がうるさく感じました。測定上もフラットではなく、中高音域が整っていませんでした。

一方TOON-X付けていないノーマルのヴェルファイアの方は以前整備手帳に載せた『音質を改善する方法(トーンバランス編)』の調整で聴きました。こちらの方は音の広がりが右寄りのアンバランスを感じますが音の鮮度はこちらの方がよく感じました。このサウンドに点数をつけるなら100点満点中65点です
参考までに『音質を改善する方法(トーンバランス編)』をしないデフォルトの状態は100点満点中50点。比較するとTOON-Xの方が良いです。

この結果だけでこの商品の評価は出来ません。ここから先はこの商品最大の特徴であるプロセッサーの調整してみることにしました。

自分で調整しながら気付いた点は、アルファード、ヴェルファイアはサウンド設定が難しい車と感じました。ビートソニックの専用チューニングを決める際も悩んだ挙句そうなったのかなと思います。ただ一般のユーザーさんは素直に音楽と向き合っている方が多いと思います。もう少し山なりの特性がいいと思います。

私が設定した調整では山なりの聞きやすさと音像定位をダッシュボードのセンター奥にフォーカスさせました。サウンド施工やコンペなどでの経験上この方が好みのという方が多いと思います。

余談ですが、調整ソフトは解りやすく簡単です、ただしプロ用に近いので初めて調整する人は未知の世界で迷うと思います。それでも調整は楽しいものです、やってみたいと思う方は是非やってみてください。その時絶対に注意することは『10分以上連続で調整しない』ことです。これだけは最低限守ってください。私の場合は2分調整したら10分休むを繰り返します。長く聴くと耳が偏って正確な判断ができなくなります。サウンド調整は凄く疲れます、実はそのままサウンドの細かい事を注意しながら聴き続けると精神状態までおかしくなる(本当ですよ)ので絶対に守ってくださいね。

最後にこの商品の評価は今のところ3点です。調整次第で4点(星4つ)になるかもしれません。

まだまだ付けたばかりなのでもう少し検証します。最終報告は後ほど…1週間後にまた報告します
入手ルート実店舗(その他) ※当店カーサウンドシンワで購入
レビュー履歴1 回目 (2024/01/08)のレビューを見る
関連する記事

このレビューで紹介された商品

Beat-Sonic TOON X

4.64

Beat-Sonic TOON X

パーツレビュー件数:83件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Beat-Sonic / PA1

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:16件

Beat-Sonic / VA-2000

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

Beat-Sonic / MA502

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Beat-Sonic / VA-4000

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

Beat-Sonic / DAC-10

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:12件

Beat-Sonic / DAC-20

平均評価 :  ★★★3.94
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

Beat-Sonic TOON X

評価: ★★★

シェアスタイル ステアリングハンドルカバー

評価: ★★★★

BILSTEIN BTS-Kit

評価: ★★★★★

Sylphide(シルフィード) / IKC ルミクール

評価: ★★★★★

ヤフオク! 耐熱キャリパー塗料

評価: ★★★★★

SONAX エクストリーム プロテクティブ ホイールコーティング

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月20日 11:19
私は30ヴェルではサウンドシャキットを装着していましたが40ヴェルではTOON Xにしてみました。がしかし!付けないよりは良くはなりますが音場が中央に寄りすぎて運転席で側の音が小さく感じたり、中低音がイマイチ。スピーカーもKICKERに買えましたがさほど変わらず。設定がかなり細かいのでおっしゃるっとおり、やり続けるとワケが分らなくなります。またいちいちPC接続が必要になるので手軽に出来ません。サウンドシャキットへの変更も考えていますが、TONN Xのベストセッティングの情報お待ちしております!

プロフィール

「helix(エムズライン)の修理 http://cvw.jp/b/2932783/47766978/
何シテル?   06/07 13:07
カーサウンドシンワの浅間です。よろしくお願いします カーオーディオがとにかく大好きで仕事してます シッカリとした音楽表現が決まると嬉しくなります 自分の車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一生懸命仕上げてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:30:32
こういう感じです? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 13:27:02
スペーシア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/11 22:43:56

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア みにで4 (トヨタ ヴェルファイア)
カーオーディオのデモカーです。コツコツ仕上げていきますのでお楽しみに
スバル ルクラ ルクラ (スバル ルクラ)
お店の車、代車です 何も期待しないで買った車ですが意外と楽しいです。 軽のパワーは日常で ...
ダイハツ アトレー こまわりくん (ダイハツ アトレー)
小回りが効いて中が広く使い勝手のいい軽自動車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
Gグレードです オーディオがメインの車なので色々載せていきますね
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation