• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CD23Cの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2009年5月25日

No2コースチングバルブを分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アイドリング回転数が1400回転以下に下がらなくなった白コスモ・・以前に赤コスモでも似たような事がありましたが今回はNo2コースチングバルブに原因がある事がハッキリしています。

アイドリング時にNo2コースチングバルブのDCバルブに接続される部分(画像の一番上のパイプ)のホースを外して指を当てると吸い付きます、つまりエアを吸っているわけです。

正常ならアイドリング時には、ここからのエアの吸い込みはありません。

ソレノイドに通電したままになっているとエアを吸い込みますが(アイドリング時は通電が切れるのが正常)通電状況は正常でした。

ソレノイドの部分を工具でコンコン叩くとエアの吸い込みは収まります、No2コースチングバルブ自体に問題があるのは間違いありません。

2
ソレノイドを外すと中はこんな感じ。
ニードルがソレノイドへの電源のオン、オフで上下に動いてDCバルブへの通路(画像の穴の部分)を開いたり閉じたりするだけの単純な構造です。
3
これがニードル。
先端のテーパー状の部分がバルブ内の穴の開閉をするわけですね。
4
ニードルをバラすとソレノイドの中から金属片が出て来ました。
これが引っ掛かったのか?でもこんな破片で動きが悪くなるとは思えないのですが・・。
5
それにしても、この金属片は何処から?
金属片は原型を留めていないのでソレノイドの中を覗いても分かりません、まぁソレノイド自体に異常は無さそうなのでいいのですが。
6
金属片を取り除いてNo2コースチングバルブを元通りに組み付けます(といってもソレノイドがネジ3本で留まっているだけですが)

作動を確認するためバッテリーに繋いでみると、カチン!とソレノイドの作動音がします。

が・・電源を抜いてもニードルが戻る着座音がしない・・DCバルブ接続口を口で吹いて見ると案の定、通気します(つまりエアを吸うわけですね)

ソレノイドを外して見ると・・やはりニードルが引っ込んだままになっています、電源が切れているのに・・。
7
ニードルがスムーズに動く事は確認済みです。
なのにニードルが引っ込んだまま戻らない・・ニードルを引っ張ってみると、少し吸い付いているような感じがします。

ここでピンときました、もしかして・・。
ニードルを砂鉄に付けてみると・・。
8
ああ~やっぱり・・。

ニードルが長年の使用で磁気を帯びているようです。
針に磁石を何度もこすり付けると針が磁気を帯びますよね、あれと同じでニードルが磁気を帯びてその磁気で吸い付いてしまいソレノイドの電源を切ってもニードルが戻らなくなっていたのです。

原因は分かりましたが、さてどうしよう・・ゆっくり考えます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラーガス補充…

難易度:

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.2

難易度:

クーラーの修理①

難易度: ★★★

クーラーの修理②

難易度: ★★★

クーラーの修理③

難易度: ★★★

車載扇風機 脱着式の台座製作 VOL.1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月25日 22:39
長年の使用で磁気を帯びる事ってあるんですねぇ~マツダもまさか30数年も使用されるとは考えていなかったのか?メーカーでさえも遂に知り得なかった耐久テストの結果なのかもしれません(多分)

しかし、勉強になりますね!CD23Cさんの整備手帳は。私のなんざ一体どのくらい役に立つのやら・・・

コメントへの返答
2009年5月26日 0:10
まさか磁気を帯びてるなんてバラす前は思いもしませんでした(笑)

さすがにメーカーでも30年の耐久テストは出来ませんよね(爆)

アエロネッチさんの記事は大変参考になりますよ!プロだけあって内容的に肯くものがあります(同業者ならではです・・笑)

私もハタから見れば単に旧車との悪戦苦闘ぶり?を書いてるだけかも知れません(爆)

2009年5月25日 23:18
なるほど帯磁してるんですかexclamation×2

僕はオーディオ用の消磁機ティアックのマグネットイレーサー?を持ってますが
テープデッキのヘッドの帯磁を消す物ですが?微弱な磁器を消す奴だからダメかなあ

焼き戻しとかは磁器を消す事できないですかね?冷や汗2
コメントへの返答
2009年5月26日 0:15
さすがにこれだけ年数が経つと通常では考えられない事が起こりますね(爆)

テープデッキのヘッド消磁機ですか~懐かしいですね(笑)

消磁ってどうやればいいんでしょうね~いっその事ニードルを新規製作?^^;う~ん。。

プロフィール

「マツダファンフェスタ2025 http://cvw.jp/b/293527/48588389/
何シテル?   08/08 21:32
はじめまして、CD23Cと申します。 子供の頃から車が大好きで現在はコスモAPを所有しております。 車バカな私ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
普段乗り用です。 平成9年式で走行距離は現在55万kmですが調子は非常に良く不具合個所は ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
1976年式コスモAPリミテッド13Bロータリーエンジン車です。 現在の走行距離は2万k ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
76年式コスモAPリミテッドです。 現在の走行距離は実走12万Kmでボディーは部分的に補 ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
現在所有している77年式コスモAPリミテッドです。 子供の頃に近所にあったコスモAPに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation