• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三代目レッドスターの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

オデッセイ 天井裏ハンモック収納の作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは完成写真から😄
2
手順①
材料を揃える。
・自転車カゴ用のガードネット4個
・タイラップ
どちらも百均のダイソー、セリアで入手可能です。※ガードネットは、店舗によっては置いてなかったり同色4個揃わない可能性あり。
3
手順②
連結するためにネットを広げて並べる。
4
手順③
タイラップで連結する。黒のS字フックは4隅だけ残し、連結する部分は外す。※フックはロープ紐を伸ばしながら細くすると外しやすい
5
連結時はロープの長い部分同士を合わせてコマ結びするのが綺麗に仕上げるコツです。
6
手順④
タイラップで4個のガードネットを連結し、タイラップのはみ出た部分を根元でカットする。
7
手順⑤
ネット4隅のフックをアシストグリップ付近へ取り付ける。
自分の場合はインテリアバーが付いてるのでそこに固定しました。
アシストグリップに取り付ける場合、フックが小さくそのままでは掛けられません。対策としてタイラップをアシストグリップに巻いてそこに引っ掛けるか別のフックを準備するのが良いと思います😄
8
中央が垂れ下がる傾向があったのでインテリアバーの真ん中あたりにタイラップ止めしてやりました^^
以上で完成です!

重量物は無理ですが、ブランケットや着替え等の衣服類なら、後方視界が妨げられることもなく最適な収納スペースかと思います。

それとインテリアバー2本固定してるので、釣り竿とか長いものも通せそうです。自分はやりませんが(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンバイザーの垂れ下がり

難易度:

運転席ドリンクホルダーのアンビエント(途中)

難易度:

ドアラインイルミネーション交換

難易度:

2列目スライドドア窓にスモークフィルム(透過率15%)貼り付け

難易度: ★★

シートバックポケット取り付け

難易度:

ドラレコの台座作り+α

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/2936897/47509958/
何シテル?   02/03 19:48
2018年よりみんカラを始めている三代目レッドスターです。父親の影響からか物心ついた頃から車好きです。週末は洗車や車いじりをしたり、ドライブに行くことが多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何かソソられるショップに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:38:12
リアシート座面の下のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:10:15
ネオ・エンジェルリング 作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 12:29:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生3代目の車にして初のMT車✌️初心に戻って運転を楽しんでます♪ ☆2018年3月3 ...
その他 二輪車 その他 二輪車
新たな相棒の仲間入りです! 電動でないキックボードでキックスクーターとも言います。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年12月6日契約→24日のクリスマスイブに納車されました^^ 10万km直前の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation