• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三代目レッドスターの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2022年12月25日

ニーパッドの製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前はダイソーの200円商品である「ジェルリストレスト」をニーパッド代わりに使ってましたが、度重なる摩擦による擦れなのか中身のジェルが漏れ出て大変なことに😱
そんな訳でしばらくニーパッドがない状態で乗っておりました。
2
ダイソーを徘徊してた際、こんな商品を見てひらめいてしまいました!
これはニーパッドに使えるなと😁
3
開封してみると、厚さもちょうど良さそうでフワフワ感も大変良いです。タグは邪魔なのでハサミでカットしちゃいます。
4
反対側はこうなってます。どちらの面を固定しようか迷いましたが、この手を入れるポケットが駐車券等の収納場所になりそうなので、この面を膝の当たる面にしたいと思います😄
5
固定は裏面が貼り付けられるファスナーテープ(マジックテープ)を使用します。
6
このようにマジックテープのオス側(チクチクする方)を貼り付け、メス側を車体側に貼ります。
クッション側のマジックテープは今のところちゃんとくっついてますが、剥がれてきそうなら手縫いで固定したいと思います。
7
コンソールボックス側に貼るマジックテープはメス側にすることによって、ニーパッドを外しても痛くないように配慮しました。貼る前に消毒用エタノールで脱脂しました。
8
ニーパッド貼り付け後
ポケットは駐車券等ちょっとした収納になり一石二鳥です😆
9
膝が当たっても痛くありません。それどころか感触が良くて気持ちが良いです!厚さとクッション性がドンピシャ😆

※本来の使用用途と異なる使用方法なので真似される方は自己責任にて宜しくお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換 作業2/2

難易度:

格安オールペンでも大満足★全塗装が完了しました!

難易度:

AZ FCR-062 燃料添加剤 投入 217128キロ

難易度:

フロント足回りからの異音

難易度:

バッテリー交換(備忘録)

難易度:

ヘッドライト交換 作業1/2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/2936897/47509958/
何シテル?   02/03 19:48
2018年よりみんカラを始めている三代目レッドスターです。父親の影響からか物心ついた頃から車好きです。週末は洗車や車いじりをしたり、ドライブに行くことが多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

何かソソられるショップに行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:38:12
リアシート座面の下のデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:10:15
ネオ・エンジェルリング 作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 12:29:29

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生3代目の車にして初のMT車✌️初心に戻って運転を楽しんでます♪ ☆2018年3月3 ...
その他 二輪車 その他 二輪車
新たな相棒の仲間入りです! 電動でないキックボードでキックスクーターとも言います。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2020年12月6日契約→24日のクリスマスイブに納車されました^^ 10万km直前の中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation