• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチンハイターのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

いつの日かバシッとグネグネ道を気持ちよく走れる日を夢見て・・・

いつの日かバシッとグネグネ道を気持ちよく走れる日を夢見て・・・こんばんは

「キッチンハイター」

です。



だいたい白っぽい車に乗ることが多いんですが、濃い色の車は花粉が目立つ!

調べてみたら明日は雨らしいんですが、うっかり娘をパシリつつ洗車とワックス・・・お駄賃はナタデココヨーグルト1本で( ̄∀ ̄)


とりあえずエンジンは街中や高速道路で低回転から高回転まである程度スムーズに走れるように、ひとまずこれでイク♪


さて、次!

まずは人並みに走りたいためにすべき事!

フロントの足は車高調ですが、ショックは多分ノーマルの様なノンフリクション感、そしてシェルケースを短くしてない為の軽い段差でゴツゴツ底付くのが精神衛生上不衛生。。。

なんの部品がどれに合ってどう加工するとこれが良くて、的な予備知識が無い。。。

そのまま今のストラットを切った貼ったして作るもアリなんだろうけど、どうやら86のストラットは付く?らしい・・・多分。

ちなみに、TA35のアッパーマウントは調べても出てこない、けどクスコに聞いたところアッパープレートのボルトのPCD100ミリはTA22、27系(クスコ品番140 410A)で、pcd108ミリは(クスコ品番141 410A)との事※ボルト配列は3角形の頂点が対角のストラット方向

それ以外はむかーし3系のカローラに乗ってた友達も86ストラットがそのままくっ付いてたみたいだし何となく大丈夫かと思い捜索開始〜


ここ2ヶ月くらいたんまりとお金を使ってしまったため我慢我慢と思いつつまたまたヤフオクで買ってしまったのがこれ



86の前足

一緒にマツダの4ポッドキャリパーも付いてくる!

が、同時に不安材料…

14インチのワタナベで大丈夫??



スペーサーで逃したらハミタイ大丈夫??



とか色々悩みはあるけど案ずるより生むが易しなのかもしれないね!



また次回アップします




追伸

この広告はズルいです

Posted at 2018/04/13 20:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前っ側のキャブが加速ポンプが効かなくなって、仕事前にバラしてチェック…ピストン固着だと思い込み押してみると、絶好調で目潰し攻撃😵
イテテ💧」
何シテル?   08/12 10:59
車のサイトを見て、かっこいいなぁ?と独り事を言った時に娘が「欲しいなら買えばいいじゃん!」の一言で15年ぶりに車を買っちゃいました。 なんの予備知識もない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34567
89101112 1314
1516171819 2021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
何の予備知識もない初心者です、よろしくお願いします。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation