• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくぞうNDのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

ソロツーリング

ソロツーリング連休の中日。
久しぶりの自宅ですが、誰も相手にしてくれません。冬と言うには暖かいので、それではと、幌を開け放ってツーリングに。
まず向かった先は、自宅近くの達目洞。
上手くすれば、シモバシラの霜柱が見られるかと思ったのですが、案の定 ダメでした。暖かいから仕方ないか。で、次に向かったのは、道の駅パスカル清見。入浴用の乾燥ハーブ(ヨモギなんですが、、、)を、買いたかったのですが、、、冬期休業中。

何とも仕方なく、雪の中、幌を開けた写真を撮影して、帰って参りました。
Posted at 2019/01/13 18:13:38 | トラックバック(0) | ND ロードスター | 日記
2018年08月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】

Q1. 希望タイヤ ①WINGUARD ice2 ②N'blue 4Season ※サイズも教えて下さい
回答:195/50-16

Q2. ネクセンタイヤをご存知でしたか?
回答:使ったことはありませんでしたが、知っていました。

Q3. 昨シーズン装着してい冬用タイヤは?(ブランド、銘柄)
回答:使っていませんでした。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ネクセン冬用タイヤ】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/08/26 11:17:08 | トラックバック(0) | ND ロードスター | タイアップ企画用
2018年07月01日 イイね!

朝も早よから

朝早くというか、未明に、木更津の江川海岸に行って来ました。ここは、潮干狩りで賑やかなところですが、その他に自衛隊の基地があったりします。
で、自衛隊の視察ではなく、海の中に並ぶ電柱の風景で有名で、その朝の風景を撮影に行ってみたかったのです。
自宅を2時に出発し、首都高の湾岸線を千葉方向に行くのではなく、羽田方向に向かいます。川崎の辺りから海底トンネルに入って、海ほたるへ。湾岸線に入った時から、かなり濃い霧が出ており、海ほたるでは霧雨なんだか切りなんだか判らない位です。撮影はどうしよう、、、かなり迷いながら、それでも江川海岸を目指します。



現地に到着すると、殆ど人もなく(それでも居るだけ凄いのか?)、霧も少し晴れて月が覗き出します。月明かりで、シャッターが早く切れないため、かなり苦労しながら、ようやくこの一枚が撮れました。

現在、この潮干狩り場は、浚渫工事中。浚渫用のパワーショベルが、2台駐機していました。履帯を見ると、浮き桟橋かと見間違える程に幅の広い履帯でした。
Posted at 2018/07/01 22:15:20 | トラックバック(0) | ND ロードスター | 日記
2018年06月30日 イイね!

中善寺湖畔

マフラーカッターを付けたり、体Canを付けたりしたので、ブラブラとアテもなくドライブに出掛けました。下道を、ブラブラ。中川の堤防を遡上し、国道4号に入ってそのまま北上。途中、高速を一部使いましたが、中禅寺湖までやってきました。
高速のSAで、見かけた陸自の車両。



指揮官が乗る車両だそうですが、でっかいタイヤです。ボディ全長が、タイヤ3個分にほぼ等しい、、、82式指揮通信車だそうです。製造は小松製作所、エンジンはいすゞ製の305馬力。重量は13.5t。価格は1億を超えると言われています。ロドスタ13台分の重さ、まさに鉄の塊です。ちなみに8人乗りだそうです。



パジェロとメガクルーザーの中間程度の車幅です。

さて、中禅寺湖。ここはアーネスト・サトウが最初に別荘を造り、それ以降、ヨーロッパの各国大使館の別荘が造られました。そのせいで、外交の裏舞台として、水面下の交渉など結構きわどい交渉ごとが行われたようです。

ちなみにアーネスト・サトウは、生粋のゲルマン民族です。サトウって、佐藤さんの血が入っているのかと思ったのですが、ドイツにある村の名前だそうです。で、こちらは、イギリス大使館別荘。元々はアーネスト・サトウが自分のために作った個人用別荘です。



こちらはイタリア大使館別荘。



この辺りには、未だに外国の大使館別荘があり、なかなか良い雰囲気です。

湖に、ボートをこぎ出す時の桟橋の風景。

帰り道は、ずっと下道。全行程380キロ弱。かなり疲れました、、、
Posted at 2018/06/30 22:15:51 | トラックバック(0) | ND ロードスター | 日記
2018年06月24日 イイね!

城南島海浜公園 ミーティング

今朝は、早朝から、羽田の近くに有る公園で開催されるオフミに参加して参りました。
一番遠いナンバーは、私の岐阜ナンバーでしたが、実際は直ぐ近くからの参加のずるっ子です。本当に一番遠かったのは、群馬からお越しになって居られました。




車の塗色が、マイナーチェンジごとに少しずつ変わって居るようで、面白かったです。と言うことは、色番も変わって居るのでしょうか??
おやっと思ったのは、白色。並んで居たので、違うと判るのですが、一台だけ白色が違っていたのです。お伺いすると、塗り直しをされておられました。
皆さん、思い思いに車いじりを楽しんで居られるご様子。ロードスターって、やっぱりプラモデルのように、いじり倒して遊べる車ですね。
Posted at 2018/06/24 16:04:42 | トラックバック(0) | ND ロードスター | 日記

プロフィール

「ドイツ版カローラ? http://cvw.jp/b/2939804/47635733/
何シテル?   04/05 22:46
きくぞうNDと申します。 岐阜県在住ですが、現在 東京に単身赴任中です。 ホンダ ライフ(360cc)、スズキ セルボ(550cc)、スターレットKP61丸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フットウェルLEDライト+ リア用プラグ&プレイ配線 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 22:26:30
ネッちゃんさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 16:07:20
NAKAMAE / ナカマエ製作 ヘッドライニング ニット プレーン(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 14:42:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ロードスターからの乗り換えです。認定中古車で、ゴルフ7.5に乗り換えるつもりでしたが、家 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 2018年4月1日 納車。 エイプリルフールに、某SNSに納車されたと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オプションのサンルーフを取り付けています。手動で開け閉めするのですが、気持ちよいです。 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
STi Ver.3 V-Lim です。 ワゴンボディーですが、俊敏な車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation