• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくぞうNDのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

取り締まり情報

首都高速の小菅の出口を出ると、中川の堤防道路です。この道路は、堤防道路の例に漏れず、まっすぐで露地からの飛び出しも警戒せず、信号も少なめで、速度が出やすい道路です。

で、高速出口から、足立区の方に少し行ったところで、ネズミ捕りをやっていました。場所的には、やっていそうな所ですから、なるほどねと思うのですが、時間がいけません。21時って、ネズミ捕りをする時間じゃないでしょう。この時間の取り締まりといえば、飲酒検問が相場なのに、、、

幸い僕は反対側車線でしたから、高速から出て来た車にパッシングして教えたつもりですが、わかったかなぁ、、、
Posted at 2018/06/30 22:46:29 | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

中善寺湖畔

マフラーカッターを付けたり、体Canを付けたりしたので、ブラブラとアテもなくドライブに出掛けました。下道を、ブラブラ。中川の堤防を遡上し、国道4号に入ってそのまま北上。途中、高速を一部使いましたが、中禅寺湖までやってきました。
高速のSAで、見かけた陸自の車両。



指揮官が乗る車両だそうですが、でっかいタイヤです。ボディ全長が、タイヤ3個分にほぼ等しい、、、82式指揮通信車だそうです。製造は小松製作所、エンジンはいすゞ製の305馬力。重量は13.5t。価格は1億を超えると言われています。ロドスタ13台分の重さ、まさに鉄の塊です。ちなみに8人乗りだそうです。



パジェロとメガクルーザーの中間程度の車幅です。

さて、中禅寺湖。ここはアーネスト・サトウが最初に別荘を造り、それ以降、ヨーロッパの各国大使館の別荘が造られました。そのせいで、外交の裏舞台として、水面下の交渉など結構きわどい交渉ごとが行われたようです。

ちなみにアーネスト・サトウは、生粋のゲルマン民族です。サトウって、佐藤さんの血が入っているのかと思ったのですが、ドイツにある村の名前だそうです。で、こちらは、イギリス大使館別荘。元々はアーネスト・サトウが自分のために作った個人用別荘です。



こちらはイタリア大使館別荘。



この辺りには、未だに外国の大使館別荘があり、なかなか良い雰囲気です。

湖に、ボートをこぎ出す時の桟橋の風景。

帰り道は、ずっと下道。全行程380キロ弱。かなり疲れました、、、
Posted at 2018/06/30 22:15:51 | トラックバック(0) | ND ロードスター | 日記
2018年06月24日 イイね!

城南島海浜公園 ミーティング

今朝は、早朝から、羽田の近くに有る公園で開催されるオフミに参加して参りました。
一番遠いナンバーは、私の岐阜ナンバーでしたが、実際は直ぐ近くからの参加のずるっ子です。本当に一番遠かったのは、群馬からお越しになって居られました。




車の塗色が、マイナーチェンジごとに少しずつ変わって居るようで、面白かったです。と言うことは、色番も変わって居るのでしょうか??
おやっと思ったのは、白色。並んで居たので、違うと判るのですが、一台だけ白色が違っていたのです。お伺いすると、塗り直しをされておられました。
皆さん、思い思いに車いじりを楽しんで居られるご様子。ロードスターって、やっぱりプラモデルのように、いじり倒して遊べる車ですね。
Posted at 2018/06/24 16:04:42 | トラックバック(0) | ND ロードスター | 日記
2018年06月23日 イイね!

油脂類 交換

エンジンオイルと、オイルエレメント、ミッションオイルにデフオイルを、交換して貰いました。オドメータで、8179キロ。エンジンオイルは、1ヶ月点検、3000キロ程走ったところで交換しておりましたので、5000キロ走ったところです。
ミッションとデフのオイルは、初めての交換となりました。
エンジンオイルはそれなりに汚れていました。ミラーサイクルエンジンって、今までのエンジンに比べて、オイルが汚れやすいのかしら??

ミッションとデフのオイルは、切り子で銀色になっていました。当たりが出るまでは、ギアがこすれて削れるのでしょう。もうしばらく、渋かったりするのかも知れません。

作業は、近くに有る カーメイクコーンズさんにお願いしました。
やっぱり手慣れているお店は、作業を見ていて安心出来ます。
http://www.carmakecorns.com/
Posted at 2018/06/23 17:02:14 | トラックバック(0) | ND ロードスター | 日記
2018年06月16日 イイね!

福島 南会津行

単身赴任も、今年度一杯の予定です。これが終わると、東京に遊びに行く機会が無くなるかも、、、なんて、家内が言うので、じゃぁ遊びにおいでよ。って、話が進み、岐阜の自宅から泊まりがけで、家内が来てくれました。
せっかく、東京に拠点があるのだから、東北まで足を伸ばして見ないかと誘い、福島は南会津に出掛けることに。
ここには、ヒメサユリの群生地があります。








泊まったお宿はこちら。



帰りに、隣県 栃木県のPAで見付けたサイダーです。イチゴ果汁だけで、加糖していないサイダー。ちょっと値が張りましたが、飲んでみました。やっぱり砂糖は、偉大でした。


Posted at 2018/06/23 18:39:49 | トラックバック(0) | ND ロードスター | 日記

プロフィール

「ドイツ版カローラ? http://cvw.jp/b/2939804/47635733/
何シテル?   04/05 22:46
きくぞうNDと申します。 岐阜県在住ですが、現在 東京に単身赴任中です。 ホンダ ライフ(360cc)、スズキ セルボ(550cc)、スターレットKP61丸...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3 456789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

フットウェルLEDライト+ リア用プラグ&プレイ配線 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 22:26:30
ネッちゃんさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 16:07:20
NAKAMAE / ナカマエ製作 ヘッドライニング ニット プレーン(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 14:42:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ロードスターからの乗り換えです。認定中古車で、ゴルフ7.5に乗り換えるつもりでしたが、家 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 2018年4月1日 納車。 エイプリルフールに、某SNSに納車されたと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オプションのサンルーフを取り付けています。手動で開け閉めするのですが、気持ちよいです。 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
STi Ver.3 V-Lim です。 ワゴンボディーですが、俊敏な車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation