• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いぬ まるの"3710VAB" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年3月24日

水温計取り付け(簡易的なデジタルのやつ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
センサーボスのついたラジエーターに交換したので、OBD接続のやつではなく直接測れるやつをつけたくなり、とりあえず簡易的なやつを導入。
2
自分でセンサーを取り付けしようかと思ったのですが、クーラント抜いてからしないといけない?ようだったので車屋さんにここはお願いしました。
3
とりあえず配線を仮組みして通電チェック。
デジタルが反応→次にOBDも反応したので、やはり直接センサーをつけているぶん応答性が高いのかと思われます。
ただ、この時点では1度違いがありましたが、これはセンサーの測定位置によるものなのかな?
上がり幅は同じでした。
4
配線ですが、ド素人なので試行錯誤を繰り返し通電する箇所をなんとか発見😅
プラス線は、イグニッションに繋いである車高調コントローラーに割り込みさせました。
5

マイナス側の線(黒いスジがあった)を、ボディに直接つけてアースを取ります。
以前取り付けた、車高調コントローラーの配線にかませただけではダメで、直接ボディにつける必要がありました
6
次はメーターの取り付け。
コードの長さの関係からも、純正水温計の位置にしました。
まずメーターフードを外しますが、上のビス2つ外して、下側を手前に引っ張ると取れます
7
フード外して、下から通すと配線もスッキリ。
8
デジタルメーターの主張が激しく、回転数の1000以下がわかりにくくなりましたが1000〜が分かれば問題ないのでこれでヨシとします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアカメラ交換

難易度: ★★

車検整備

難易度:

ターボ・水温メーター取り付け

難易度:

ブレーキローター交換(リア)

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

マルチメーター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セカンドカーに欲しい1台 http://cvw.jp/b/2940208/47605037/
何シテル?   03/21 22:41
2022年9月 WRX STIに乗り換えました! 愛車遍歴 19年4月 クロスビーを購入しました。 丸っこいデザインが気に入っています。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ブーストメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:02:54
KITACO フラッシャーリレーホンダ系3極 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:42:28
リアウインカーリベンジ怒りの逆襲(゜ロ゜;ノ)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 07:38:28

愛車一覧

スバル WRX STI 3710VAB (スバル WRX STI)
後継が出ないということで、思い切りました。 スバルブルーに、憧れの金ホイールを装着! 大 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 4RR (カワサキ Ninja ZX-4RR)
Ninja400 KRTから乗り換え。 8/19 バイクの日に納車✌ ODO:1km〜( ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
実家に眠っていたズーマー、不動車のため登録抹消済ですが 通勤用に復活させようと思います! ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
22.4月 うちにカローラクロスが来たので、お下がりで乗ることになりました。 22年9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation