• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月23日

ラーメンで房総横断

~きっかけ~
先日、会社で雑談していた時に千葉の名物の話になりまして。
千葉に美味いものは色々あるんですが、ご当地B級グルメと言うと決め手になるようなものは・・・
勝浦タンタンメンくらい?
などと話しているうちに食べたくなり(実は食べたことがない)、ふらりと勝浦へ行きました。

ガソリン入れた! 空気圧よし! ETCカードよし! トリップメータリセット!
OK、GO!
alt
(`・ω|
※途中のコンビニにて


高速で圏央道の市原鶴舞を目指します。天気悪いし大して人もいないだろ・・・と思いきや千葉北IC~千葉東JCTが渋滞。
野呂PAで休憩。くじらメンチカツが美味しい。

alt
前方にAE111。このフロントリップとフォグ、あなた、GTね!
と思いましたがSEサルーンのリミテッドでした。
この後何を勘違いしたのか東金JCTで銚子方面へ行ってしまい、リカバリーに余計な時間をかけてしまった(笑)

市原鶴舞を下りたらR297をひたすら南下し勝浦市に入ります。
ネット情報で下調べし、とりあえず「元祖」である「江ざわ」まで行く。渋滞による遅れを加味して到着は13:00過ぎ。

店員「お名前書かれてますか?」
自分「いえ、今来たところです」
店員「今からですと1時間半くらい待ちになりますね・・・。皆さん諦めて帰ってますがどうします?」
自分「え~・・・。分かりました、また今度来ます」

「がーんだな・・・出鼻をくじかれた」

ということで来た道を戻りつつ第二候補地、「ラーメン松野屋」を目指します。
さっき通り過ぎた時は空いてそうだったしへーきへーき。

駐車場満車

おおう・・・
さてどうしたものか。

alt
そんな訳で、更に戻ったところにある「ふるさと」に入店。

alt
店内には地元らしき方が数人程度。空いていて快適。
厨房が広いのは定食やらも出してくれるからなんでしょうか。
ど真ん中に掲げられたメニューがタンタンメン¥650とぎょうざ¥350。
セットで¥1000か。決まりだな。辛さは「普通」にしておきました。
左側にはこのお店が「公認」であることを示す認定証があります。

alt
到着。
勝浦タンタンメンは醤油ラーメンにラー油を入れたもので、漁師が冷えた体を温めるのに食べていたのが発祥だとか。
普通の坦々麺よりあっさりしているので食べやすい。辛さは割と控えめ?ラー油を一回しかけたら丁度いい感じに。
炒めて透明になった玉ねぎと刻んだ生の長ネギも甘い+辛いでいいコンビしてます。
半分くらい食べると暑くなって少し汗をかくくらい。寒かったからピッタリ。

alt
完食。
辛いものは食べた後の満足感が違いますね。

さて、続いては。
ここからR465を西へ。亀山湖、暴走房総スカイラインを越えて富津へ。

途中のいすみ鉄道西畑駅横で信号待ちの最中、国鉄色キハ52+28が今まさに入線!
急ぎカメラを出すも無情にも信号は青に変わる!
(´・ω・`)<撮り鉄は甘くない

亀山湖周辺も、雨は降っているものの良い感じの景色が続いておりまして。
せめて車内から撮れたらなあ・・・と。

1時間強で上総湊駅近くの鉄橋が見え、ほどなく目的地。

alt
本日二軒目、梅の家。
店内で順番待ちした程度で割とすんなり入れました。

alt
メニューはシンプル。
しかも入口の貼り紙には
「チャーシューを煮るのが間に合わないためご注文はラーメンか大ラーメンでお願いします」
うむ、迷う余地なし。

alt
ラーメン(普通)¥800
竹岡式ラーメンの特徴は
・スープはチャーシューの煮汁のお湯割り(ダシなし)
・麺は乾麺
・具はチャーシュー、玉ねぎ、メンマ(味付けなし)
なので、見た目濃いですが食べると軽いです。
この特徴は、保存が利きすぐに作れることに特化したスタイル。漁師のカーチャンが船の入港を見てから作り始めて、出来立てアツアツを食べさせてやれるように。

・・愛だね!

ちなみにチャーシューは1cmを位の厚さでかなりボリュームあります。
あと、玉ねぎ増しで頼めば良かった。

alt
完食。

alt
ということで、漁師めしラーメンを求めて外房→内房横断ドライブでした。
天気が良ければ道中撮影スポットもありそうでしたが、まあラーメン食べたさに思い立ったことなので良し。
ドライブレコーダという手もあるが・・・。

今度来る時は撮り鉄するか(笑)。
ブログ一覧 | ドライブ | グルメ/料理
Posted at 2019/03/24 15:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日昼食
ターボ2018さん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

おはようございます。
138タワー観光さん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラアクシオ アイラインフィルム貼り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2940476/car/2557425/7417315/note.aspx
何シテル?   07/09 21:22
親子2代でカローラ系乗り。 4枚羽根のスポーティセダンが好物。'90年代の車のデザインが一番格好いいと思っているアナログ派人間です。 メインの趣味はプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RE雨宮 スリークエアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 07:40:19
バニラアイスを買ったときだけエンジンがかからない現象が解明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:02:27
トヨタ/TOYOTA 純正部品調 LEDスカッフプレートアウター(Fr) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/03 07:13:33

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
210系の登場で系列唯一(?)のターボ車というアイデンティティもなくなりましたが、5ナン ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
人生初のマイカー。 本当はAE111のセダンGTが欲しかったところ、4A-GE+6MTで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation