• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんちょ~の愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2014年3月15日

純正OP 本革インナーハンドルプロテクター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当時のOPカタログに載っていましたが、いまいちよく分からない製品&高額なためにスルーしていましたが、たまたまヤフオクで安値で手に入れることができました。

本来なら、内装色に合わせてブラックが良かったのですが、出品物はブラウンのみ・・・
安値の為にお試しで買ってみましたが、果たして??
2
奥の面に本革のプロテクターが付くようです。
3
周囲にも革が貼られています。

商品説明によると、
「ドア開閉時に女性の爪や子供の手を優しく守るため」
らしいです。
どっちも今の自分には無縁じゃん(自爆w)

でも、いいんです。
付けてみたいんですw
4
このパーツは、隠しネジ1本で止まっているだけなので、簡単に外れます。
5
試しに、ブラウンをそのまま取り付けると・・・

違和感ありまくりですね(^^;
6
やっぱり、ブラックがしっくりきますが、せっかく安値で手に入ったし、なんとかならないか・・・

パット状だけ付けてみました。

これだけでもいいか?(^^;
7
ついでに閃いたのが、周囲の革も移植してやろう。
それほど強力な両面テープで貼られていなかったので、剥がしてそのままブラックパーツに貼り付けました。
8
最終的にこうなりました。

んま~あまり目立たないし、これでいいかw

変更点に誰も気付かれないパターンですな(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤスポイラーの脱着

難易度:

アテンザスポーツ(GH5FS)のブレーキホースについて考える

難易度:

サンバイザー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

自動格納ドアミラーキット取付

難易度:

クーラント補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何ヶ月ぶりのログイン。前回の「何シテル?」が8/15らしいが、22年の?」
何シテル?   08/13 11:32
アテンザからMAZDA3に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花沢パーツ 
カテゴリ:アテンザの海外パーツ取扱店
2008/03/21 23:27:47
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:讃岐うどん
2008/02/10 18:08:42
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年(令和2年)3月20日(金)春分の日 納車 人生2台目の車。
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
ハーフカウルを付けているため、ネイキッドと呼んでいいのか戸惑ってしまう車体です。 フレー ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
人生初の車がアテンザです。 発表当時(2002)に雑誌で見て、一目惚れでした。 最終走 ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation