• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすだるの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2019年12月14日

パワーウインドウの動き改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z11キューブの持病かもしれませんが、前席のパワーウインドウの動きが非常に遅いです。閉める時なんてモーターが焼けてしまうんじゃないかってくらい遅い。
ガラスの周りのゴムの清掃をするだけでは効果がなく、寒くなってきたこともあってますます遅くなる一方。
職場に駐車場がなくコインパーキングに停めているので、毎回窓を開け閉めするたびに故障するんじゃないかといつもヒヤヒヤ。なぜならキャロルに乗っていた時に真冬にパワーウインドウが壊れて閉まらなくなり、寒い思いをしたので…。

そこで素人考えで、シリコンスプレーで滑りを良くすることにしました。
吹き付ける箇所は画像の赤の部分と水色の部分のガラス周りのゴム。施工時の写真がなかったのでZ12のカタログ写真で(笑)
シリコンスプレーは、KUREのシリコンスプレーです。

方法は、まずガラスを全開に。
そしてガラス周りのゴムをキレイにします。自分はただ濡れ雑巾でゴシゴシしていっただけですが、結構汚れが取れます。
次に、画像の赤い部分に対しシリコンスプレーを十分に吹き付けていきます。ゴムとゴムの間にガラスがスポッと入るので、そこの滑りが良くなれば抵抗減るかな~って気持ちで。
水色の部分はガッツリ吹き付けてしまうと今度はガラス面がシリコンで汚れそうなので、サラッと吹き付けていきました。
助手席ドアをやってる途中でシリコンスプレーのノズルが外れてドアの中に落ちてしまったので、助手席ドアだけは途中しか出来ていませんが…。

やったのはそれだけです。
何度か窓を開け閉めして、動きを見て、都度吹き付けてみてって感じです。
2
どれだけ効果があったのか。
実際にスマホのストップウォッチ機能で施工前と施工後のガラスの開閉にかかる時間を測ってみました。

◎運転席ドアガラス
【開ける時】5.03秒 → 3.22秒
【閉める時】7.81秒 → 3.69秒
※オート開閉での操作時です

◎助手席ドアガラス
【開ける時】5.39秒 → 4.29秒
【閉める時】9.49秒 → 7.67秒

時間を見ても分かるように、効果はありました。助手席はシリコンスプレーが途中だったのもありますが、元々あまり調子が良くなかったので、まだまだ遅いです。
一週間開け閉めしていくうちにシリコンが馴染んできたようで、運転席のガラスは今では施工直後よりもスムーズに動くようになりました。

◎運転席ドアガラス(一週間後)
【開ける時】2.86秒
【閉める時】2.89秒
3
※2021/02/19追記

あれから一年以上経った今の状態。

◎運転席ドアガラス
【開ける時】 2.57秒
【閉める時】 3.06秒
となっております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー🪫充電🔋しました。

難易度:

ホイール塗り

難易度:

上抜きオイル交換、6月初旬

難易度:

エンジンルーム綺麗に!

難易度:

Cuちゃん 飛び石もらったよ。。。の巻〜 88,434㎞

難易度: ★★

泡洗車しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ちょっとマイナーな感じの車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井?異音のファイナルアンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 07:12:46
ドアミラーが完全に開かない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 10:30:19
備忘録その1 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 19:04:22

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
四代目の愛車。YZ11キューブから乗り換えました。ハイウェイスターGターボプロパイロット ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
1988年式ハイゼットジャンボから乗り換え。2015年式のGX(1型3AT/4WD)。 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
三代目の愛車。2006年式の中期15M Vセレクション。 アッシュブルーのZ12が本命で ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
二代目の愛車。初年度登録が2006年1月だけど、実は2005年11月製造のカスタムVS。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation