• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicorin_51のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

三崎港 ナビ無し、ツーリング🐟

三崎港 ナビ無し、ツーリング🐟VTRの大冒険「三崎港編」

前回、行けなかった
神奈川県三浦市三崎漁港へ出発ー🛵❤︎

朝焼けが見たいなぁ。と思いましたが、
お天気のせいなのかなぁ。見られず。。

今回もナビ、アシスト共になし。
地図と看板で、向かいました。

以前、行ったことのある
観音崎〜浦賀〜久里浜〜三浦港。
(あ、三笠行ってない)

今日の海は少し荒れ気味。
パワーのある感じでした🌊✨

横須賀美術館、とっても綺麗な
紫陽花が咲いてました。
駐輪場所にとまどい、写真は撮れず。。🥺
(毎回、こんな感じ)

少し先のパーキングに停めて(100円)
観音崎の海岸沿いをお散歩。
海を見てる人は、みんな1人。
(何を思うんだろう。)

その後、ペリー公園を通過して
海沿いを渋滞しながら、
三崎漁港の「うらりマルシェ」へ
辿り着きました。





パーキングに入ろうとしたら
おじさんが、「そこ入ったら、
お金払わないとダメになるよ(笑)」
「あっちに停めな🥸」と教えてくれました。
ありがとうございます。(感謝)

マグロのサク売り三昧🐟✨
バイクじゃなかったら、
すごい、お買い物してた感じ。
トロまん?マグロまん?(気になる逸品)

小笠原レモンソーダ🍋で、シュワっと休憩。
帰路に着きました。

剱崎?海岸沿いを走って帰るつもりでしたが、
またまた、岐路を曲がりそびれる😂

途中の看板に「近道」と書かれていたので、
三浦縦貫道路を利用してみました。

有料道路までたどり着くと、舗装されていて、走りやすかったです。(ETC不可)

横須賀〜最寄りのICまで、SAがないので、
かなり、睡魔に襲われてました。
必殺、歌うー😆で、ドリカム(知ってる?)
歌いながら、突破してきましたー!

今回はインカムが故障中で、アカペラ♫

歌詞をフルで覚えてる曲、ないですよねぇ。
どうでもいいけど、
(わたし、歌、下手すぎるぅ〜!)
ヘルメットの中で、1人、笑ってました🤣
違う意味で目が覚めた。

そう思ってるうちに、無事、到着。
今回は、135キロの旅。

三浦市にまた来てね。って、
書いてたなぁ。。また来るよ♡.



三笠に行かなければ⚓︎⚓︎⚓︎

Posted at 2021/05/29 20:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月24日 イイね!

久里浜 ナビ無し、ツーリング✨

久里浜 ナビ無し、ツーリング✨いざ!横須賀→浦賀→観音崎へ🏖

道順は、車で下見してたので、
なんとなく、イメージ出来てました。

今回は、少し手前で高速を降りて、
三笠公園、経由で行ってみようー٩(^‿^)۶

事前に地図で何となく確認。
(わかったつもりで)

ヴェルニー公園までは、
すんなり行けたものの。

東京海岸通りで、
交通量の多さに惑わされ、
曲がりそびれてしまいました。

気が付いたら、浦賀方面へ🤣
(もぅ、いいやぁ。)

とりあえず、ブルーの看板を目印に
観音崎を目指しました。

前回とは、逆方向の道で向かいましたが、
とっ〜ても、綺麗な海を一望することが
出来ました🐬

あぁ。なんか、澄んだ蒼い海があって、
よかったぁ〜。という安堵感。

なんだか、ホッとして涙が出ました。
(いろいろ、疲れてる。フルフェイス)

帰りは、開国橋→ペリー公園→久里浜へ
久里浜海岸では、
恒例の駐輪場探しで、またまた苦戦。。
(降りれない)

週末で賑わっていたので、
諦めて、東京湾フェリー乗り場へ
向かいました🚢

目に入ったのは、
ケーキと、コロッケの直売店!!
食べた方がいいのかなぁ。
(1人だし、外で?かなり、迷うぅ。)

今思えば、三富屋コロッケ、有名だったようで、食べた方がよかったかも。と、
ちょぴり後悔😋

スピード抑制の
ガタガタ道の、下りカーブ、
相変わらず、こわい。。

そして、駐車場から出る時
縁石の高低の認識を誤っていて、焦りました。(出る場所、まちがえてる)

のんびりツーリング、119キロの旅
今回も無事、帰宅ー!
気温やや高め:27℃
優しい風が心地よくて、楽しかったぁ🐠



次回は、三崎港へ行きたいなぁ。😊



Posted at 2021/05/24 21:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月15日 イイね!

横浜スタジアム ナビ無し、ツーリング

週末の横浜🛳✨
気温:27℃
風が少し吹いてましたが、
もう、夏を思わせる暑さでした。

横浜スタジアム周辺の
横浜公園のお花が綺麗だと聞いて🌷

以前、車で行った時の記憶を辿り、
ナビ無しで、
横浜市中区までお散歩ツーリング。 

何とか横浜スタジアムを発見
(誰か歌ってないかなぁ。)
ツツジが、咲いてましたが、
もうすぐ、紫陽花になりそうでした。

しかし、駐輪場が見つからず、
あぁ、スタバ〜。。と
横目で見ながら、くるくる。

山下公園まで行けば、停めれるかなぁ。
と、中華街を右手に移動するも、
交通規制で、通行止め🥺

人も多そうで結局、
どこにも停車せず帰る事に。。

写真も撮れなかったなぁ。。
(ひとりだと、撮りづらい)

帰り道は、全くイメージ出来てなくて、
それこそ、雰囲気と緑の看板だけが頼り。

同じ道でも、車とバイクで見える景色が
ぜんぜん、違って驚きです

結局、首都高→三ツ沢→K3で
帰って来ました。

高速もどちら向きに走るか、自信もないまま。
(東北道まで行ってしまうかと思う。)

岐路に差し掛かると、クイズのように
毎回、迷うばかり。゚(゚´ω`゚)゚。
停まる場所もなくて、道も調べられないし。

ですが、行くっきゃない!!で、前へ
進んで、目的地を目指します。
みんな、こんな感じなのかなぁ。
とても、心細い。。

色々なことがあるけど、
思いも寄らない世界が、その先に
拡がってたりするから。
(大切な人に見せたい。)

どんな道でも走れるようになりたいなぁ。
®️看板は、見逃せないです。

近々、箱根ターンパイクに、
行きたいなぁ。と思ってます😊🏁✨

ライダー上級者には、程遠いけど、
スムーズなライディング、心掛けます。
優しく見守ってください🐣



撮れなかったので
写真は、お借りしました。

紫陽花がきれいに咲くといいな。





Posted at 2021/05/15 18:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月04日 イイね!

1st ツーリング 2021🌷

1st ツーリング 2021🌷【今シーズン、初ツーリング🛵.....】

鎌倉街道→鎌倉(鶴岡八幡宮)→七里ヶ浜
→江の島へ行ってきました🐶✨

その後、始めて展望灯台のある
江ノ島サムエル・コッキング苑へ

頂上部までは、楽々、5分で上がれる
江ノ島エスカー(escalator)に乗り、
眺望を楽しんできました🏝

なんだか、海を眺めると
肩の力が抜ける感じがします。

心、ほどける気がして、
なんとなく、引き寄せられてしまう。。

山も好きだけど、海も好き。
自然のチカラに、エネルギーもらうみたい。
まさに、空と水と空気だなぁ。

サムエル・コッキング苑は・・・
和洋折衷で南国ムードの植物園。

名前の由来は、昔、英国人が経営していた
「コッキング商会」からとか。。

チューリップの時期は
少し前に終わったようで、
ガーベラに、変身していました🌼

途中の参道には、
しらす丼とか、お団子🍡とか、
ソフトクリームとか😋

いっぱい誘惑がありましたが、(お参りも)
雨がポツポツ。。。


帰りは、気温も低めの渋滞...

行きは晴れていたのに、
いつの間か、どしゃ降りの雨☔️
カッパの威力、最大に発揮しました!

白線で支えてる足が滑ったり。。
背中も痛かったぁ。。。
(すり抜けしない。し、できない)

信号待ちで、シールドを開けて
一緒に行った人と、濡れながら、
バイクの体験談をお話してました♫

渋滞なしでは、どこにも行けない都会。

そんな中、救われたことは...

車のドライバーさんが、
とても優しくて
車線変更の際も、入りやすいよう 
配慮のある運転をしていただけました。

ホントに!助かりました。(感謝🥺)

今回は、渋滞中も、
こまめにNに入れて
左手を休めつつ、
エンストしないように、頑張りました🤗

無事、帰って来られて良かったぁ🏁✨
(カミナリ、こわかったぁ。。)

129kmの旅。
給油は無し。

また、鎌倉、湘南周辺に
カフェツーリング行けるといいなぁ🍰♡

GWもまもなく、終わりになりますね。
お仕事、がんばりまーす😊



Posted at 2021/05/05 09:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「素直な優等生バイク(*^^*) http://cvw.jp/b/2948932/46462404/
何シテル?   10/15 18:04
I love vehicles that take me to places with beautiful scenery, delicious food, a...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

タンクキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:41
リアブレーキの調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:22
カスタムクラッチ、不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:15

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
マグナレッド(*´꒳`*) HONDA VTR250LF JBK-MC33 インジェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation