• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nicorin_51のブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

素直な優等生くん

素直な優等生くんHONDAさんの生産技術に感謝。
Posted at 2021/11/29 00:14:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月28日 イイね!

(完)秋のロングツーリング🌳✨

(完)秋のロングツーリング🌳✨おはようございます(*^^*)
今日も晴れましたー⭐︎
(VTRも無事...)

朝ごはんも食べて、いざ出発です!

名古屋〜流れもあって、
比較的ノーマルオペレーション。

安全運転の車の後ろをのんびり走りました。
(Kawasakiバイク、スッキリ感かっこよかった...)

そう言ってるうちに、目的地に到着〜!!
(200㌔、もぅ短く感じる...)

「よく来れたね〜!」
免許取得後〜お世話になっている
お姉さん、お兄さんが、お迎えしてくれました⭐︎⭐︎⭐︎
(タイヤ減ったね。と...)

到着後、ワタワタしてて写真が1枚。。
446㌔達成しました!

このツーリング、前後にも、様々な方に
協力を得て、無事到着することが出来ました。

大切な時間や労力を掛けてくださり
ありがとうございました😊
(感謝...)

周りの方に支えて頂いて、
わたしのバイクライフが今日に至ります。
本当にいつも、ありがとうございます。

これからも、ライティングスキルを
高めて、楽しんでいけるといいなぁ...♡

初めてのロングツーリング。
達成感もあって、楽しかったぁ...*\(^o^)/*
やっぱり、バイク大好き💓
Posted at 2021/11/28 18:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月25日 イイね!

③秋のロングツーリング🍁🍁🍁✨

③秋のロングツーリング🍁🍁🍁✨さてさて、浜名湖SAで、
残りの移動距離(およそ200㌔)を
見込んで、再び給油⛽️

名古屋を目指しますー(^o^)/

浜松→岡崎の間は、軽快な走行。
気温も下がってきた頃、日も暮れてきました。

左手に夕陽の沈む三河湾が見えて、
とても綺麗でした。

キラキラ〜✨
めっちゃ、きれい〜✨🥺
実は、知多半島に行ってみたいなぁ。と
思ってて。。

マグナムレッドのVTRのオーナーさん、
ご夫婦でカフェを営まれてる。とか...(*´∀`*)

以前、フェンダーレスのことで、
相談させていただいたことがあります。

もぅ、何年も前なので、どうかなぁ。。

野間灯台や、ひまわり畑も見てみたくて
竹林もあったような。。

道中に新鮮なフルーツも食べれそうなので、
いつか、行ってみたい。と思ってます⭐︎
(完全な片思い...)

東名高速を走って行くと、
今度は右手に、大きなお月さまが、出現🌕✨

皆既月食の翌日だったかなぁ。

すごく、幻想的なお月さまの姿を
見ることが出来ました⭐︎⭐︎⭐︎

さてさて、岡崎〜は、
なんとなく、ゆっくりなペース。
混むかなぁ。混まないかなぁ。とクラッチを
緩めつつ、名古屋市内へ。

そのまま、無事、宿泊先に到着ー*\(^o^)/*

温か〜いお風呂に入って、ぐっすり眠ります💓
バイク、いたずらされませんように。。
(ロックの確認OK...)

専用駐輪場のあるホテルとか、あればいいなぁ。。

あとは、起きたとき、
身体が痛くなければいいなぁ。。

おやすみなさい(*´꒳`*)💤



Posted at 2021/11/27 10:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

②秋のロングツーリング🍁🍁✨

②秋のロングツーリング🍁🍁✨VTRの燃費なら、もう少し走れると思いますが、スタートから走行距離、110㌔を超えたので、渋滞に備えて、給油することにしました。

雲のネックレスした富士山✨
富士川SA。

いつもは、セルフで愛をたっぷり注ぎますが♡

スタッフの居るガソリンスタンド⛽️
どこまでしたらいいか、
よく、分からないんですよね〜(*´-`)

車も、バイクも自分で入れるのが
好きなタイプ。(冬、冷たいけど...)

おなか空いてる子に、ご飯食べさせたように
満タンメーターを見ると、嬉しくなります😊

そうこうしてるうちに、
静岡県に突入〜🐟✨

由比港を一望しながら、牧之原→掛川SA。
ひたすら、真っ直ぐ走ってきたけど、
合ってるのかな(*´ω`*)

小田原を抜けたくらいから、
道は、空いてきました。

追い越しするとき、最高速度、110㌔。
VTR250だと、大型トラックを追い越す時、
飛ばされそうになります。

こういう時、大型バイクがいいなぁ。と思います🥺
渋滞も無くなり、やっと、普通に走れるようになりました。
(距離、稼げる)

→そして、浜松に到着〜!!

みんなの好きなHYODに少し寄って、
浜名湖SA。
お日さま、いっぱい浴びた山吹色のみかん🍊
をお土産に買うか、迷いながら。

とりあえず、三ケ日みかんソフトクリーム🍦✨
ん〜至福の時。
おいしいぃ...╰(*´︶`*)╯♡

to be continued...

Posted at 2021/11/23 22:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

①秋のロングツーリング🍁✨

①秋のロングツーリング🍁✨VTRくんのお引っ越し⭐︎⭐︎⭐︎
4県をまたぐ、都道府県の移動....

400㌔超えのロングツーリング(๑˃̵ᴗ˂̵)
(270㌔程度しか、走ったことない...)

今回は、1泊2日だけど
SSTRと同じくらいなのかなぁ。

出発までは、
不安と楽しみでソワソワしつつ、
いざ、キーONにして、走り出したら行くしかないっ!!
ガソリン満タンで、スタート!!

大好きな人がいる Hometownへ
VTRを連れて行きましたー⭐︎⭐︎⭐︎

まずは、浜松まで🍊

東名集中工事と事故が、重なり
横浜〜ほぼ、御殿場手前まで、38km渋滞。。

迷子確定なので、
変に迂回なんて出来ませ〜ん(T ^ T)

爽快にすり抜けていく
ライダーの背中を羨ましそうに見つつ....

迷惑にならない走行で、前進あるのみ(*´꒳`*)
ソロ〜リ走行で、距離を縮めていきます。

交通量が多くて、事故なんて
ぜっ〜たい起こせないなぁ。。(ここE1...)
プレッシャーとの戦い。

こういう時、マフラーの音
大きめだと身を守れるのかなぁ。(超、純正...)

クラッチ疲れも、ほどほどに
なんとか、エンスト1回で、足柄SA。
富士山エリアまで🗻


天候に恵まれて、大好きな青い空..♡"
富士山も、素晴らしく綺麗に見えました😊✨

最近.....
クラッチスイッチの接触不良で、
Nに入れないと、エンジンスタート
出来ないのです....

純正レバーに、換えると治るようですが、
キジマレバーお気に入りなので、
何とか持ち堪え中。

今のVTRにとって、
エンストは、リスキーなので渋滞は、ヒヤヒヤです(*´-`)

さて、渋滞は表示が、15㌔、1時間....(進めない...)

インカムを新調したので、
快適に音楽も聴けるように♪

MUSICは、アップテンポなのに
スピードは、とってもスロ〜〜♪

今回は、長距離走行ということで、
ディラーさんが、ゲルザブを託してくれました⭐︎⭐︎⭐︎
振動や疲れの軽減がされて、
めっちゃ、よい〜(〃ω〃)

この冬に、シート内装工事を目論んでいます...

さてさて、
とりあえず、栗どら焼き🌰を食べて
エネルギーチャージ!!

走り出して、110㌔超えました。
そろそろ、給油したほうがいいかなぁ。。

to be continued...

Posted at 2021/11/23 11:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「素直な優等生バイク(*^^*) http://cvw.jp/b/2948932/46462404/
何シテル?   10/15 18:04
I love vehicles that take me to places with beautiful scenery, delicious food, a...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

タンクキャップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:41
リアブレーキの調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:22
カスタムクラッチ、不具合について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 19:31:15

愛車一覧

ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
マグナレッド(*´꒳`*) HONDA VTR250LF JBK-MC33 インジェ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation