• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トコイの"シルバー仮面" [BMW 5シリーズ セダン]

パーツレビュー

2022年5月22日

MADE IN CHINA Androidモニター  

評価:
3
不明 Androidモニター
Androidモニター、アップグレードちょっと残念でした。
Android10から11になり、その他のスペックも上がった機種を購入しましたが満足感は半分レベルほどの結果でした😑
一応変更の主な理由として操作性の向上目的でその点は満足レベルでした、が・・・
起動時間は前タイプと同じく10~15秒でOK。アプリその他もストレス無くサクサク操作出来ます。
外観は形、大きさなどは変わらずフレームがシルバーからブラックになり、見た目は若干地味に。少しシンプル過ぎるかなくらい。本体重量は少し軽くなっています。
【残念理由】
始めに1台目のAndroidモニターを取り付けようと思ったきっかけはモニター画面の綺麗さと大きさが一番大きなものでした。大きさは今回も同じで問題無かったのですが画像の鮮やかさと明るさが若干落ちてしまいました。これはモニターが低反射アンチグレアタイプだと仕方ないようですが前機種(光沢タイプ)があまりにも鮮明で良かったのでギャップを感じてしまいました。ブルーモニターのタイプを先月取り付けた黒Mスポの友人が俺のも同じだよと言ったので、ああそうなんだと少し納得。これはこれで綺麗なので最初からこのタイプだったらこんなふうには思わなかったかもしれないですが・・・🤔
ということで使いやすさや性能的には当然アップしましたが私的には残念さが残りました。まあ前機種も丁寧に保管してあるのでいつでも1時間もあれば交換出来るということで😐
当分この関連はおとなしくしてます。今回取り換えたこのモニターが壊れたらを前のを取り付けようと思います😥
それでもレビューはきちんと書きます。
  • メイン画面を含め表示の目新しさは特になくアプリのアイコンの表示の数が増えたくらいです。
  • i-drive関連の操作も変わらず出来ます。レジューム機能が追加されたのはいいところだと思います。
  • 音楽再生も本体機能及びアプリで出来、内蔵イコライザーアプリで好みの調整が可能。
  • 各種設定項目も増え細かく分かりやすいです。
  • メーター表示はわりとよく目にする7色変更できるこのデザインで目新しさはありません。
  • カラーが違うだけでデザインが同じなのでちょっとつまらない。
  • GPSアンテナはスプリッターの使用で純正ナビ、ナビアプリ共に感度よく測位も速く安定しています。
  • ちなみに前機種のメーター表示。個人的にはこっちの方がいいです。
  • UIもID5風~ID7風の3種類で大きな変更は無し。使いやすいのは2枚目の画像のID7風のUIです。
  • 本体の固定がはめ込むだけなのでビビリ音が若干気になります。ちょっとした防振加工で対策出来そうです。
  • 本体左側にsimカードとTF(microSD)カードの差し込み口があります。
  • スマホ、タブレットはsimカードの大きさがNanoタイプのため画像のアダプターの一番右が必要です。
  • 最後にシステム情報。
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / インターナビ・データ通信USB

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:179件

PIONEER / carrozzeria / ND-CS3

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:90件

PIONEER / carrozzeria / NP1

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:128件

AXIS-PARTS / ナビフィルム

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:107件

トヨタ(純正) / ナビディスク/ナビソフト

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:515件

PIONEER / carrozzeria / ND-MA1

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:59件

関連レビューピックアップ

ruiya 液晶保護フィルム

評価: ★★★★★

不明 PREMIUM 2023 CIC

評価: ★★★★★

GAFAT センター専用ガラスフィルム 9H硬度 強化ガラス

評価: ★★★★★

DIXCEL ディクセル Premium ブレーキパッド P-1214697 ...

評価: ★★★★★

ENEOS デポジットクリーナーディーゼル

評価: ★★★★★

GRIOT'S GARAGE グリオズガレージ セラミックオールインワンワック ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月12日 19:59
はじめまして。
当方もAndroidモニター検討しており、トコイ様のコメントでとても気になっている事があります。
殆どの製品がアンチグレアみたいで、ノングレアの製品が見つかりません。 パソコンでも経験ありますが、相当違うのでしょうねぇ。 反射が厳しければシート貼ってアンチグレアにする事は出来ますが、その逆は無理だと思うと中々手がでません。
気長に探すか、諦めてアンチ買おうかなと毎日悩んでいます。 そこでお願いですが、ノングレアの製品をご存知であれば教えてください。よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2022年6月12日 21:28
こんばんは、よろしくお願いします。
そうなんです、今の主流はアンチグレアがほとんどで、日本国内で一番売れているのは「Navifly」のアンチグレアブルーモニターのようです。みんカラ、その他の情報でもその機種は悪いレビューはほとんど聞きません。ただレビューにも書きましたが私はライブビデオや映画など、とにかく綺麗で鮮やかな動画が見たいというのが強かったので、1台目に光沢タイプを選びました。私の今回購入したアンチグレアタイプ(ブルーフィルムでは無くブラック)でも当然動画も純正の時よりも格段に綺麗です。ただ最初の画質があまりにも良かったのでギャップを感じてしまいました。
あとOff時のブルーの画面が好みではないというのも少しありましたが。
「Navifly」のアンチグレアブルーモニターが今回の私のものよりも良い可能性があるので確実なことは言いがたいです。
一通り現在のわりとメジャーなショップを調べてみましたが、おそらくandroid 11の機種だとほぼアンチグレアタイプしか今は出てないように思います。私の前回購入したショップにも掲載上はすでにありませんでした。Ali-Expressでandroid10を出しているショップにメールで問い合わせるのが確かだと思います。
あちらの製品は個体差があったりしますが、それなりの価格なので慎重になって当然です。実際の商品が掲載の画像の幾つかと違うのは極当たり前だったりしますので、とにかく慎重にかつ許容範囲を決めて選ぶのが賢明かと思います。何の参考にもならず本当に申し訳ないです。他に何かありましたら微力ですが遠慮無く聞いて下さい。
2022年6月12日 22:39
トコイ様
返信ありがとう御座います。
やはりアンチしかないのですねー。
決して安い物ではないし手間も掛かるので極力妥協したくないのですが、これだけは仕方ないかと・・
但し、ブルーは避けたいので、質問しようかと思います。筐体の縁も黒じゃなくシルバーが欲しいので、これも質問予定です。私もテレビや動画の画質最優先で、あとはヤフーカーナビ程度しか使わないと思うので、メモリーも最小で問題ないかなと考えています。 妥協点低くケチな人間ですが、これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2022年6月12日 23:06
補足ですがショップへの質問でグレアタイプのandroidモニターでを探していると書けば、ある程度在庫を持っている所もあると思います。中には幾つか機種を紹介してくると思いますのでじっくり内容見てから決めるといいと思います。異常に安いのや商品説明がほとんど無いショップは気をつけて下さい。
2022年6月12日 23:15
なるほど、聞いてみる価値がありそうですね。助言ありがとう御座いました。
2022年6月13日 7:49
朝っぱらからスミマセン^^; 今更なんですが、トコイさん購入の光沢画面モデルのブランド名を教えてください。 色々見てるとNetfly?を先頭にあまり多くのブランドがないように思います。 ブランド名をキーに探してみようかと・・・
コメントへの返答
2022年6月13日 10:41
返信遅くなりました。仕事中だったもので😅 整備手帳の「androidモニターアップグレード?」の最後にショップの画像を貼っておきました。1台目を購入したショップだとグレアタイプがある可能性は結構あるかと思います。ただ商品説明の画像(メーター表示など)は実際のものと違うことが多いのを承知しておいたほうがいいです。
2022年6月13日 19:44
2連メーターパネルの画像でモデル断定出来ました。ありがとう御座いました。
2022年6月25日 23:01
返信頂いるようですが、その画面に行けません。メッセージで良いんですよね?
コメントへの返答
2022年6月25日 23:05
こちらではなく最初のパーツレビューの方からでしたのですが。
2022年6月25日 23:11
辿り着きました。不慣れなものでスミマセン。テレビは純正です。NBTなのでNBT 1280×480 10.25を設定しています。13個の選択肢があって全て設定して確認し、1番まともに映る上記設定を、しています。
コメントへの返答
2022年6月25日 23:21
TH335さんの型は新しいのでモニターの工場設定の項目の出方が私の古い型とは大夫違うようです。明日実際に私の車に行って確認しますので暫しお待ち下さい。
2022年6月25日 23:23
お手数掛けますが宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2022年6月26日 22:52
こんばんは、すみません大夫遅くなりました。
整備手帳の「Android モニター アップグレード?」の最後に画像を載せてあります。
i-driveの純正画面のメニューは普通に表示出来ているでしょうか?普通に表示出来ていれば純正テレビの出力も同じになるはずなのですが。純正テレビだけがということは、もしかして純正テレビをフル画面設定にしているということはないですか?フル設定だと縦横比維持なので当然上下は切れてしまいます。
MX Playerのアプリは画像にも載せましたが、矢印のアイコンをタップして好みの表示に出来ます。もちろんその設定はそのまま変えるまで記憶されます。こちらでも縦横比維持でフル画面だと上下は切れます。
多分ですが私が2台目の新しい方をそのまま付けていれば各設定画面がほぼ一緒で、詳しく説明出来たように思います。なかなか説明が伝えづらく申し訳ありません。
2022年6月26日 23:42
こんばんは。
回答ありがとう御座います。
iDriveの画面は普通に映ってますので、画面設定がフルサイズという事なんでしょうね。ってか、そんな設定があったのも知らなかったので、後日確認してみます。 MX PLAYERの説明もありがとう御座います。今日インストールしてみたのですがよく解らなくて^^; 明日から3日間出張なので戻ったら色々やってみます。 ありがとう御座いました。 またよろしくお願い申し上げます。
2022年6月30日 20:38
こんばんは。
愚問かもしれませんが、恥を忍んで・・・

MX PLAYERですがCM出ても良いのでとりあえず無料版を入れてみました。これはアプリ管理下の動画であればアスペクト比変更できても、iDrive受信での地上波は適用できないものなんでしょうか? 何も動画保存していないので画面リサイズの所に行けませんでした。 DAZNは画面中心部に見切れる事なく表示され、画面右下のボタンで少し大きく表示されます。これは多少見切れても良いので、極力画面サイズを使って映したいのですが、保存動画データでないので無理ですよね。

トコイ様掲載の画面リサイズしたブルーの背景に赤い洋服の人が映ってるソースは保存動画ですか?
コメントへの返答
2022年6月30日 21:44
こんばんは、そうですね純正のテレビ放送とandroidのアプリは完全に独立したものなので対応は出来ません。MXプレーヤーはあくまで保存動画専用の再生機能ですが各種画面出力が出来ます。
パフュームの動画はYoutubeのものです。アプリで再生する動画に関しては色んな動画をアプリで再生出来るファイルに変換してUSBメモリに保存しています。変換に関しては色々問題があるので教えて差し上げることが出来ません。ご理解をお願いします。
純正テレビの画像をandroidモニターで見れるのは純正機能と同じ中心の縦横比規定通りとフル画面ズームのみです。(DVDも同じです)
2022年6月30日 21:58
回答ありがとう御座います。
やはりそうでしたかぁ。iDrive TV画面 は、横幅は画面サイズ結構使って100%使いNICEなんですが、同率で拡大された縦幅のみ見切れてしまいます。家庭用 TVでいうところのワイドかズームって感じですね。Androidも家庭用みたいに、ノーマルとかジャストとか選べるようになってれば良いですねー。 この問題は諦めようと思います。 他にも未だ解決しなければならない問題あり、気分を換えて挑みたいと思います。 また質問投げるかもしれませんが、宜しくお願い致します。
2022年7月3日 18:13
ご無沙汰しております。お陰様で何とか音も出るようになり(ってか、やり方が判らなかった)YOUTUBEとSpotifyで確認できました。 次は2画面のやり方に挑戦し、ミラーリンクと続ける予定です。
皆簡単にチョイチョイと2画面やってますけど、私のは出来ない機種のような気がしてます^^;
コメントへの返答
2022年7月3日 18:47
こんばんは、2画面のやり方を整備手帳の「Androidモニターアップグレード?」の最後に載せましたので確認してみてください。
もしイマイチ分からないようでしたらYoutubeの中にAndroidモニターの動画(海外のものですが)がいくつか上がっていて、やり方が出ているので探してみて下さい。
2022年7月3日 19:02
ありがとう御座います。 あのマーク、単なる稼働中アプリの確認と終了だけかと思ってましま。明日ドラッグしてみます。 画像に映ってたバックライトの100ってやつ、とても気になりますねー。 2連メーターの画像がトコイ様の最初の機種と酷似していて、ノングレアーですのでかなり高い機種かもしれません。 いつも有難う御座います。
コメントへの返答
2022年7月3日 19:20
あっ、申し訳ないです。先ほど使った画像は戻して外してしまった新しい方のモニターの画像です。バックライト100でも輝度が前のより不満で外した経緯です。すぐに返信した方がいいと思って流用しました。でもやり方は新旧全く同じなので大丈夫ですよ。
2022年7月3日 21:00
わざわざご丁寧にありがとう。 ついでに誤記訂正てす。 先程のコメントで、高い→近い です。
2022年7月3日 21:01
殆どのモデル、輝度調整機能は無いようですね。 勿論、私のも有りません( ; ; )
コメントへの返答
2022年7月3日 21:21
工場設定に項目がありませんか?もしくは工場設定からAndroid設定に入り、スマホと同様に画面設定で調整出来ます。
2022年7月3日 21:28
頻繁に見てますが無かったような・・・ こちらも明日確認してみまーす。 ありがとう御座います。
2022年7月6日 21:52
ドラッグしても元に戻り、ドラッグし過ぎると終了してしまいます。ZLINKなるCarPlayアプリだと、左にナビ画面、右にSpotifyを表示しました。CarPlay内のアプリ限定の機能なのでしょうか・・でも、調べるとAndroidの機能みたいだし・・ ピクチャーインピクチャー対応のアプリでないとダメみたいな記事を見ましたが、どうもシックリ来ないですねぇ。 希望は、YahooカーナビとDAZNの2画面で、TOUTUBE、NETFLIX、地デジでも使えれば嬉しい。 これでも日々少しずつですが進歩してが、まだまだ勉強と修行が足りないようです。 以上、報告まで。
コメントへの返答
2022年7月7日 17:15
こんにちは。試行錯誤しておられるようですが私も最初の2,3週間はそうでしたので、何とか出口が見つかるように頑張ってください。
本題ですが2画面対応してないアプリも結構あります。確かYahooカーナビは私のも出来なかったと思います。NAVITIMEは出来ます。私のは小さい画面の上の所を長押ししていると2画面対応していないと表示されます。実際に画面などを見れないので確信はありませんがGoogleマップとYoutubeで出来ないとなるとアプリの問題ではないので販売元に問い合わせるしかないかと思います。
地デジに関しては私も使いやすく高画質で視たいと一瞬思いましたが、外付けチューナーやらインターフェースやらとお金と手間がかかり過ぎるので諦めました。
2022年7月7日 20:56
返信ありがとう御座います。 やはりそうですか。 ある程度頑張ってみて諦めが肝心ですね。 もう少し格闘してみまーす。

プロフィール

「@ベンたつ さん
こんばんは😃🌃単純に計算してみました。
月給7億円❗日給2330万円❗時給291万円❗(一般的な8時間換算で)😱😱😱
何かピンときませんが凄すぎるのは分かりますね😅」
何シテル?   03/29 18:47
クルマ好きオヤジ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用品 フロントカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 00:51:53
【エンジン】イグニッションコイル及びプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 18:51:31

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン シルバー仮面 (BMW 5シリーズ セダン)
523iハイラインパッケージです。少しいじったノーマルで品良く。
スズキ ワゴンR のらくろ二等兵 (スズキ ワゴンR)
約14年乗ったムーブカスタムが135000キロになり、色々修理しなければならない所がまと ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
もう10年!
トヨタ マークX トヨタ マークX
いまだにマークX乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation