• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月31日

週末のあれこれ

3~4週間前のとある日。

履いていたレギンスに違和感を感じ、確認してみたら

なんという事でしょう。





     衝撃の・・・






破けてました。




        ━—━—━[ JR ショボン駅 (´・ω・`) ]━—━—━




閑話休題。

週末、林道のような劇狭い道を通り抜け(イバラギの道は狭すぎる)

辰ノ口親水公園というところに行ってみたら

たくさんのかっこいいデリカ(右端の一台は除く)が集まっていました。



     辰ノ口親水公園(1)




     辰ノ口親水公園(2)



かっこえぇぇぇ♪

 らすたまんkさん
 こてパパさん
 DAMさん
 sekinekoさん
 まつもと泉さん(順不同) 
 ありがとうございました!


その翌日、翌々日はお休みだったので

福島~新潟へ抜け、北陸から白川郷を通り、長野へ抜けて栃木へ戻るコースで
お出かけをすることに。


途中、うみてらす名立に寄り


     うみてらす名立






♨に浸かった後



     うみてらす名立にて




ビーーーーーーーーール!(ちなみに2杯ともオットの胃袋へ)

おつまみは冷やっこ(大量のかつおぶしトッピング)と、枝豆

プリン体祭りです。


まぁ・・・いいでしょう。たまにだしね。



そこからこの日の目的地、宇奈月へと向かいます。


到着したのは道の駅うなづき


     道の駅うなづき




宇奈月麦酒館にて


     道の駅うなづき



ビュッフェ♪

何回おかわりしたかは内緒デツ。


そして、麦酒館なので


     道の駅うなづき麦酒館



地ビール飲み放題(オットだけ)

プリン体祭り第二章


          オイオイ・・・大丈夫かよ。




そんなこんなで夜は更けて行き

翌朝目覚めると、寒いし雨降りそうなどんより雲。

この後間違いなく降ってくるでしょ。白川郷に行くテンションじゃなくなっちゃったなー。

どうする?トロッコにする?でもトロッコも寒いよねー。

とりあえず血圧のクスリ飲むのに水欲しい(オット)

確かこの近くって、湧水が有名らしいよ(ワタシ)

という訳で、道の駅からまっすぐ日本海へ向かった場所にある

魚の駅生地というところへやってきました。




       黒部




あ、向こうにあるあれが湧水かな。




     黒部



お水ゲット♪

同じ敷地内には足湯ならぬ



     魚の駅にある





足清水なるものがあります。

夏だったらじゃぶじゃぶ入りたいところですが、今回は勘弁してやろう。

そのすぐ先は漁港だったりして、




     黒部





街灯にも漁港の風情があります。

そろそろ朝ごはんの時間ですが、前日の夕食が響きコンビニで軽く済ませる事にしました。



     黒部の朝ごはん




なんとなく富山チックな物をセレクトしてみましたよ。

ますの寿司は予想通りの味というか安定感ありますが

塩こんマヨ手巻きが当たりでした♪

ここで再び会議。近くの魚津埋没林というトコロに行ってみましょうか。

色んな事情で埋まってしまった杉林があるトコロらしいです(アカデミックな説明は割愛)




     魚津埋没林にて




    さわってみよう

    って言われても別にそれほど・・・。

    でも


     魚津埋没林にて



   
    さわらないでね

    って言われると触りたくなる。



まだまだ時間が余ってるので魚津水族館にも行ってみましたよ。



     魚津水族館



雨だし平日だし規模小さいし寂しそうだし、どうなのよ?

と思ったらなかなかマニアックな展示で楽しめました♪

(幼稚園児の遠足か何かで大盛況でした)


ていうかイモリがいるだけでテンション↑↑

うちの子がイチバンと思いつつ、よその子も可愛い。

     魚津水族館




オット「あなたの好きなのがいるよーーーー」

     魚津水族館


チンアナゴ♪


     魚津水族館




実はノーマルなアナゴも好き♪


ドクターフィッシュがいたのでもちろん



     魚津水族館



手を突っ込んでみる(指輪したままだけど大丈夫だったんだろうか)

うぉぉぉ~~~~~~~はむはむして来るよ~~~~。


思わず


     魚津水族館



右手もお代わり。

うひゃひゃひゃ~~~~~~~~オットもやりなよー。

オット「俺はいい・・・」


アザラシコーナーでは一頭のアザラシが


     魚津水族館



延々と


     魚津水族館



ホースで遊んでる様子が可愛くて、いつまでも見ていられるけどそうもいかない。

そろそろ家方面に戻ろうか。

途中、前日寄ったうみてらす名立のひとつ手前の道の駅、マリンドリーム能生に寄ったら



    マリンドリーム能生




カニ売りのおばちゃんにつかまってしまい、カニゲット・・。


     道の駅能生でゲットしたカニ



脚をたたんだ状態で、新聞の縦と同じ長さのが二杯で2000円。

カニ味噌もそれなりに入ってました。

プリン体祭り第三章。

カニは軽く冷凍状態ですので

車内(しかも布団の上)で食する場合カニ汁(ドリップ)に注意しましょう。



以上、2週間前の週末のあれこれでした。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2014/10/31 13:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誘惑+マッドMAX
バーバンさん

プレ御刻印ツーリング
中嶋飛行機さん

C28セレナ チェックパターン2列 ...
YOURSさん

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2014年10月31日 16:20
相変わらずのプリン隊 (笑

きっと痛くなるよ。
コメントへの返答
2014年11月3日 22:01
プリンの団体様・・・プリン隊♪

オットは帰宅後、足首が疼いたようですが
なんとかそこで踏みとどまったらしいです。
2014年10月31日 16:35
これだけKYな 『ご夫婦』 も珍しいんでは?

しかしどれだけ走って、どれだけ飲んで食べたことか?

他人事ながら、プリン鯛とレギンス破れ鯛!”

明日は、わが身(我が夫婦)(^^滝汗;

来年は、ぜひラグーナまでおいでください。

敷地内に温泉は有るし、サンセットクルーズ、
海鮮盛りだくさんですから~♪
コメントへの返答
2014年11月3日 22:09
しかも今回はオール下道ですよ!

普段が粗食で、オットもアルコールセーブしてるので

車中泊の時、その反動が出てます…。

ラグーナ、距離的には富山に行くのと
変わらないかもしれないですね~

しかし途中の東京が…(滝汗)

今月半ばから3Dマッピングが始まるみたいで
レポお願いします♪
2014年10月31日 16:43
てんこ盛りですね~♪ヽ(´▽`)/

鱒の寿司は大好物です(*´・ω・`)b

わざわざ富山市内まで行ったことがあります♪(*^^*)

結局宇奈月温泉に泊まったけど~f(^_^;
コメントへの返答
2014年11月3日 22:12
横着者なので、
ひとつのブログにまとめてみました(笑

宇奈月から黒部に行く途中にも
鱒のすしの直売店ありましたよ!

ただし早朝なので、まだ開いてなくてorz

ブリのすし、というのもあるらしく
そっちも食べてみたい♪
2014年10月31日 16:49
先日はお世話になりました。笑

見たところ、かなりの移動距離のようですが、へびいちごもどきさんお一人で運転されたのですか?笑

・・・そんなわけないですよね。汗
それにしても楽しそうですね!笑



車の中でカニを食べるなんて。汗

ある意味チャレンジャーです、ね。笑
コメントへの返答
2014年11月3日 22:22
先日はありがとうございました~。

実は…
ワタシが運転したのは1/3位でしょうかね~。

しかも運転してない時間の半分は寝てます
(ワラ


食べるときドリップが出たり
手がベタベタになるのは想定内でしたが

食べた後の殻から出るニオイが…。

真夏じゃなくて良かったって感じです。
2014年10月31日 17:40
イバラギじゃなくてイバラキ!!



間違ってると、ホース持ったデツさんに水かけられますよ・・・。
コメントへの返答
2014年11月3日 22:28
我が家のPC

「イバラギ」でも「茨城」って変換してくれるけど♪



え、まさかホース持ってたのって…
2014年10月31日 19:28
ヒマが無くて行けなかったな・・・

イバラ“ギ”・・・

行けないと出没するんだからぁぁぁ


埋没林も魚津の水族館も行ったことありますが、

静かに鑑賞できるので意外とお気に入りです♪
コメントへの返答
2014年11月3日 22:33
こっそり茨デリのスレを覗いてたら

行けそうな気がしたので~♪

次、いつ出没するかは気分しだいデツ。


天気が悪かったせいもありますが
埋没林はとーっても静かスギでした

杉だーーけーーーにーーー。
2014年10月31日 19:49
ホースは楽しいなぁ~♪

多くは語らないでおこう。
コメントへの返答
2014年11月3日 22:37
( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・


しぐさが人間くさすぎるアザラシだと思ったら…
2014年10月31日 20:30
右端の大きなさかなくんはドクターフィッシュなんデツか?

角質どころか皮まで掃除されちゃいそうですけど…
コメントへの返答
2014年11月3日 22:40
そう…なんかドクターフィッシュにしては
巨大なのが一匹混じってて。

見かけによらず、優しいはむはむでした♪
2014年10月31日 23:58
こっそり潜入してました(笑)

プリン隊はタマゴ1個に一つ入っているそうなので、
タラコとか明太子とか、エビのタマゴとか食べると相当な量に…。

白エビ食べました?
コメントへの返答
2014年11月3日 22:44
まったく気配に気づかないとは
ワタシもまだまだ・・。

そうなんデツ。
我が家では魚卵系はNGで
ししゃもとか、子持ちカレイも好きだけど
食卓には上りません。

白エビもプリン隊の一員では(汗
2014年11月1日 9:02
私も好きですよ!チンアナゴ♪

「あなたの好きなのがいるよーー」

・・とよく嫁に言われますw
コメントへの返答
2014年11月3日 22:45
多いんですねーチンアナゴファン♪

一度でいいから尻尾の先まで

全身を見てみたい・・。
2014年11月1日 16:22
道は、狭くない!

遠いだけ(^◇^;)

コメントへの返答
2014年11月3日 22:46
2回くらい、ナビに逆らったら

めっさ狭い道で焦りました!

先生のお力でなんとかしてください。

プロフィール

「昨日の夕食後パン屋さんに行って、カツカレーパンを購入。買ったあと思い出した、夕食がカレーだった事に🤣
今日は休みだわっしょーい✨」
何シテル?   06/05 11:02
みんカラ、緩ーく続けていつの間にか15年。 これからも緩ーく続けて行くんだろうなあ。 プロフィール画像は、みんカラ始めるきっかけになったデリちゃんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本年1発目の~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:04:26
ラジエーターキャップの錆び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 10:36:57
気持ち良く洗ったら、やっぱりこれでしょ😁😁😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 20:48:40

愛車一覧

トヨタ スープラ 二代目プラちゃん (トヨタ スープラ)
GRスープラのMTが出るんですってよ。 ということで昨年7月半ばMTを仮契約。 ところ ...
三菱 アウトランダーPHEV ランダーさん (三菱 アウトランダーPHEV)
デリちゃんの後釜に車中泊号として納車されました。
ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
製造中止が発表された後、駆け込みで購入しました。 相変わらず弄らずフルノーマルで大事に乗 ...
トヨタ スープラ プラちゃん (トヨタ スープラ)
オットが生涯最後のクルマとして (多分この後デリカを乗り換えるので、実際は最後から2番目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation