• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui !の"Rui号 SECOND" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年11月29日

TVキャンセラー取付不具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とある方の整備手帳
コメントに写真添付不可なので
こちらに投稿します

納車して
すぐに某TVキャセル取付
取付後にエンジンオン
電源が入らず

再度カプラーを外して
取付してエンジンオン
無事に画面もオン

一瞬焦りました

取付が不十分か?
マイナス端子外さないで
やったから?
謎🤔

取付は必ず
マイナスヒューズを外して
やりましょう
2
ナビを設定して
高速を走行中
キャンセラーのスイッチON
この先に事故や通行止
じゃ無いのに
一般降りて高速への指示↑

GPS誤作動して
迂回ルートを表示

スイッチオフにすると
迂回せず
キャンセラーが原因と自己判定
3
納車当時
Dにも相談
本社からの報告無し
診断機にデータ無し

キャンセラー取り外してから
来店しないと検証は出来ないと…

同時期
現行CX-8納車した
2人のフォロワーさんも
同じ症状

それから
キャンセラーのスイッチは
オンにして使用してません

取外しを検討中

走行してるのに
走行してない信号
GPSの不安定

CPに何かしら影響
有るかもですね
4
某Y○○T○○○チャンネルで
安物アンドロイド端末を
接続してセーフモードに

タイプCにも
Bluetoothアダプターや
未知の端末接続は
個人的には危険と判断して
↑写真のアダブターも
取外しました

不具合報告は
マツコネ2のMY MAZDA対応車種

いずれアイストキャンセラーも
ヤバくなるかもねwww
アイストオフにして
走行するとi-dm
停止しますからね

納車待ちや
TVキャンセラー検討の方に
参考になれば…
5
追記)2023/11.30
TVキャンセラー取外しました🥲
完全に問題無しとなるまで
お蔵入り

走行中の目的地変更も
googleMAP→NaviCon送信
MYMAZDA地図から送信
出来るので…

ながらスマホでは無く
助手席の人のスマホで🙄🤭

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ドライブレコーダー移設

難易度:

樹脂部ピアノブラック化

難易度:

18ヶ月点検

難易度:

28404km MT-10 EFFI添加

難易度:

マツコネ勝手に動く。怪奇現象。

難易度: ★★★

ドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月29日 14:51
第7世代(横長ディスプレイ)のマツコネはTVキャンセラーやUSB-C OBD等に診断機以外刺すとダメになるそうですね😥(メーカーじゃないと直せない)
マツダはディーラーにお達しを出したと言う話も😥
最新型は何かと面倒になって来ていますね😩
コメントへの返答
2023年11月29日 15:11
MAZDAやT社だけで無く
最新技術搭載車は
今後電装系カスタムは
難しいでしょうね

エアロとホイール
しか出来なくなりますかね😅
2023年11月29日 18:19
ご無沙汰してます
最近T車でTVkit取り付けしてる車の作業したのですが、ナビ関連の故障コードが結構な数残っていました。
付き合いのあるDラーさんでは納車時に保証出来ないから取り付けしないよう伝えるそうです💦
コメントへの返答
2023年11月29日 19:00
ご無沙汰です😙
やはりデータ残るんですね

大元のセキュリティデータ
デ○○○製でT社M社
同じシステムみたいですね

Dや民間で直せるなら
良いけど

セーフモードとか
ヤバイですね😭
2023年11月29日 21:49
報告ご苦労様でした。現在納車待ちなので、参考になりました。
やっぱりYouTubeの整備士のおっちゃんの話はマジな感じみたいですね。
せっかく買った青箱TVキットは未開封のままひとまず寝かしときます。
おそらく2020年以降とかの最近のマツコネ車が特にダメなんでしょうね。
コメントへの返答
2023年11月29日 22:20
コメント
有難う御座います
購入したのに
何と言って良いのか😅

それでも
問題ない方も居れば
不具合が起きるかもしれない…

不安な人は
付けない取り外す

平気な人は
使用する

としか
現時点では言えませんね

2023年11月29日 22:42
お返事ありがとうございます。

僕のTVキットがお蔵入りは仕方ないとしても、これは結構な問題ですよね。
メーカーのマツダ、もしくはテレビキット販売側がバシっと言わんと、不安の中楽しくないドライブをしてる人がいっぱいいるわけですもんね。
まぁ正直、同乗者のためにテレビ視聴やナビ操作をオッケーにするキットってのが無茶やったんでしょうかね?笑
コメントへの返答
2023年11月29日 22:50
MAZDA側は21年車以降
tv-kit取付拒否
cpのリプロの際は
取外して来店等の
報告がチラホラ

tv-kit側も
非対応か販売中止に
なるかもですね

マツコネのTVデジタル化により
入出力KITも取付不可に
なりましたから…

2023年11月29日 22:58
なるほど、すでにそのような動きがお互いにあるのですね。
最新の機器には触れてくれるな!いじってくれるな!って感じなんですかねー、、、
テレビもやけど、ナビは走行中に途中で変更できないとなったら、色々めんどくさいですもんねー、、、

ありがとうございました!
これからもまた色々勉強させてください!
コメントへの返答
2023年11月30日 7:49
こちらこそ
御清聴有難う御座います
2023年11月30日 17:56
お疲れさまです〜🍵

YELLOWさんの方にも同じ書き込みをしたんですが

自分のはクルマは2021年式のR3.9でマツコネ2、ミュートスイッチにて起動させる414Sを装着していますが、ホームページの適合表を見るとR2.12〜は✖と書いてあるので自分のもドンピシャ😲

装着してから2年以上経過、装着当初に数回誤動作(画面が真っ暗)が発生しましたけど、エンジン掛け直しもしくは電源OFFONで回復していました。そんなものかと気になっていなかったんですけど…

もし頻繁に誤動作するとなると、マツコネ2もならんかの変化があったのですかね🤔

ちなみに、息子のCX-30のマツコネ2では納車から1年半経過しましたが今のところ症状は出ていないっぽいです。
コメントへの返答
2023年11月30日 19:01
コメント
有難う御座います
そのマツコネ画面が
真っ暗が危険信号みたいですね
MAZDAのCPは
エンジンをオンオフ
3回すると
問題が無いと復帰する
機能が備わってます

CX-30以降のMAZDA車は
該当すると言われてます

このまま問題が無いかも
ですが
急に症状が出た人も

その時は
キャンセラーのスイッチ
オフにしても
外しても

直らないみたいです
2023年11月30日 19:23
いつも有益な情報ありがとうございます!
今話題のやつですね…
大事には至ってないようで何よりです。。

ウチも前のCX-8ではTVキャンセラーをつけているので外さないとアップデートできない、と数年前からディーラーで言われてました。下取り時も、売る時には外しますと。
思い返してみると、マツコネが突然再起動したりナビがいきなり使えなくなったりするのはTVキャンセラーのせいだったのかもしれません。TVキャンセラーはオフにしてたので関連してないと思い込んでいましたが…

なのでTVキャンセラーの件はまだ理解できるものの、USB-Cの件は自分も最初は懐疑的でしたが、ナビも含めて車両のシステムの一部になっているならあり得るな、と。

root化したandroidというのが一つのポイントみたいなので、挿すと色々できちゃう系のandroid端末とかも含めて気をつけたほうがいいかもですね。。

余談ですが、今回の件で改めてマツコネの説明書を読んでいたら、USBハブもダメって書いてあったので外しました。スマホを充電したり車内Wi-Fiルーターの電源を取りたかっただけなのに。
1列目にもUSB電源ソケットが欲しいっす。。
コメントへの返答
2023年11月30日 20:34
コメント
有難う御座います
自分も前期8は
問題なくキャンセラー
使用してました

マツコネ2のシステムは
OBD2とタイプC(スマホ接続側)
も共有配線しており 
誤作動や不具合の可能性あり

CPのリプロは 
今まではOBD接続
近年はタイプC接続して
更新もあるらしいです

自分も USBハブ不可は
知ってましたので

シガーソケットから
タイプCを取り
スマホ充電をしています

フロントのUSBは
PD充電45w非対応なので
アンドロイドやタブレット
急速充電ができないし🥴

このご時世2.0出力って
WiFiルーターも
3列目USBのが
出力大きいので
そちらに接続も
アリかもですね

プロフィール

「燃費悪すぎ http://cvw.jp/b/2969815/47054639/
何シテル?   06/28 16:37
    ANYTHING YOU"RE GOOD AT CONTRIBUTES TO HAPPINESS    それが何であれ、  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】AT再学習(初期学習) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:23:29
360°ビュー・モニターの設定変更について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:57:19
フェンダー同色化(リア)vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:11:14

愛車一覧

マツダ CX-8 Rui号 SECOND (マツダ CX-8)
完全最終形態 5代目CX-8 SPORT APPEARANCE AWD マシングレープレ ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
DA64Vエブリーから乗換 ★ディラーオプション ☆視界補助パック(デジタルミラー) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドリフトブームにノッて
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
湾岸最高速に 若さ故の過ち🤣
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation