• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空★沖縄の畑で燃料売りしてますの"参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色" [三菱 ギャランフォルティススポーツバック]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

草整備 ダウンサス 純正ショック組込済RSR Ti2000に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
2021/8にアップガレージ桶川?にて衝動買いしたNA用のRS★R Ti2000ダウンサスをギャランフォルティス(スポバ?)の純正ショックに組み込み済みの中古良品

http://minkara.carview.co.jp/userid/297424/car/2878460/11362488/parts.aspx

一年半も未装着のまま、ようやく装着。
今更感たっぷりで品番を確認。

物知りGoogleじーさんに見てもらったら

「RA用純正サス」で間違いないです。

フロント
4060A283と284
リア
4162A131

てか、なんで手持ちのダウンサスメーカーはラインナップがNA用しかないんだ?
エスペリアも
http://www.espelir.co.jp/item_search_pages/MITSUBISHI/galant.fortis_sb.html
RS★Rも
https://www.rs-r.co.jp/script/itemsearch/index.html
2
先だって、締め付けトルクを調査

さすがGoogleじーさん♪

リアの「外さなかった」ってスタビ?
はRLは何故か外すの忘れて作業しても交換完了できた

んで、翌朝RRはそこを外さないと交換できなかった…

スプリングコンプレッサー的に外すのも考えたが

知恵の輪の様になんとか装着できた

また、トルクレンチ入るのか?ここは…

等々、正直。
生業を整備士にしなくて良かったと思う。

Dならまだ良いかもしれないが、
メーカー関係なく修理する町修理工場だと
天気、気分、体調、次第で修理依頼を断ると思う。

草整備程度が一番楽しい♪

画像だと字がちっちゃいので

締め付けトルク(N.m)

前後ホイールナット
98±10

ショックアブソーバー
フロント部分
アッパーの3本ナット
45±7
ナックルのとこの2本ボルトナット
110±11
ブレーキラインのとこ1本ナット
13±2
スタビライザーリンクのとこ1本ナット
39±6

リア
アッパーのとこ2本ナット
45±7
…ショックの下のとこ1本ボルトナット
71±10
…その隣のトコ1本ボルトナット
71±10
で、オクノトコの1本ナット
39±6

途中から名称がめんどくさくなったのは手抜きではありません。
本気でめんどくさくなっただけです。
3
歴史を遡れば

エアトレック

アトレー

エミーナ

R32かインプか…
10年位を期間が空いて
久々に足回りに手をつける…


足なのに手をつけるって…


まあ、そんなことより

久々の足回り弄りです。

なにより、
安全第一と工具の準備は念には念を♪

車体下には潜りませんが
ウマかけ作業時はホントに気を付けましょう♪
もう少し…ってのは
うっかり…ってのは
思わぬ事態になります。

アッパー側のナット3本を緩める程度

あとは、ジャッキを下から当てる程度まで上げたら
もくもくと各ボルトナットを緩める

てか、すげぇ硬いっ

ラチェットの柄にメガネをかけてテコパワー炸裂で
なんとかなりました。

アッパー側のナットを最後に外す前にナックルのとこで抜いた穴にドライバーを差し込んで急降下防止。
4
抜いた2013年式純正セット
これからつける
RSRサス+詳細不明の純正ショック

並べて比較したくなる病は
時間のロスという副作用はデカイ
画像を撮るのもロスっちゃーロスだな

比較してわかったのは
塗装されてるトコとされてないトコ位

だから、どーした?




さて、滅多に掃除できないトコもフキフキして掃除掃除フキフキ

あとは逆の手順で戻してくだけ

が、交換するこのショック
ブレーキラインのステーのトコ

ネジ山なくなってます…

規定トルク以上で締めたら
こーなるんだよね…

手持ちのちょい内径小さいスチールより硬いステンナットで

じわーーーーりと

即席のネジ山を切りました。

今後、様子見だな。

5
画像撮ったり
ネジ山切ったり
掃除したり
タバコ刷ったり
電話したり

気がついたら日がくれてます

まだリアがあるので

ピッチをあげようと

サクサク作業を…
前後ローテーションしたいが
そのままホイールを元に戻して

ウマを外し

ジャッキを下ろし

たら


車高下げた分

フロアジャッキが抜けません

Σ( ̄ロ ̄lll)あ、

サイドから別のフロアジャッキで上げて
下敷きになりかけたジャッキを救出

低床フロアジャッキ欲しいが
うちにはあと、3本フロアジャッキがある。
でも低床はない…

廃材とかで下駄作るかな~

そういえば過去に、ジャッキを下げたら
ベンチコートの裾がタイヤ下に挟まって
身動き取れなくなったのを思い出します。

6
釣りが趣味の隣の叔父ちゃんが、
獲物であら汁つくったから
熱い内に喰えっ、と
ご馳走を持ってきたので
暫し、ディナータイム♪

この時点で21時です。

まだ、やれる俺は

まだ、やれる!

と鼓舞し、
リア側の闇作業継続

こっから、
ラスト2本のタバコで一服ペース配分を

計算しながら

スパートをかけます。

荷室のCピラー下にかくれんぼしてる
リアストラットのアッパー固定部分

作業内容は画像で想像してください。

注意すべき点は、
トルクレンチの頭がしっかり入るのか?

エクステンションを使うなり
色々と試行錯誤しながら

サクサク進める

必死な青空です

内張の外れないトコがありましたが
隙間を確保できそうなので

作業続行
7
ラストのタバコを吸い終えてしまい

長めのシケモクを数本確認。

出来れば、車でコンビニに行きたい

自転車もあるけど

出来れば、車で…

ご近所さんとのお付き合いもあるので
リミットの0時

残りはリア右側の一本ですが

ニコチンの中毒症状も悪化してきたので

本日の作業終了!

残りは明日だ!

これも海を渡ってきた
10年来愛用のセカンドカー自転車の乗り
いざ、コンビニ…

前のタイヤ空気ねぇし

空気入れの置場所変わってるし…

空気入れたら、虫ゴム昇天…


深夜の田舎道で徒歩20分のコンビニを
往復するハメに
8
車の事なら、早起きできる

デキタ男なので

早朝から残りのリア一本を交換完了♪

昼過ぎに
墓参りついでに一部ワインディング含めた
10キロ程走行

下がり具合を測定したら
フロント3センチ
リア2.5センチ

少しだけローダウンした小さな変化に大満足♪

でも、
カタコト、カタコト…鳴るんだよね
んーあれ?
リア一本オイル漏れてました。

気が向いたら、
今回外したショックにエスペリアサスを入れてリベンジします。

今後も毎日が楽しいカーライフ♪


あー、そうだ

0Gってなんだっけ?



※車検に関わるので測定数値の変化を後日追記します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビライザーブッシュ交換

難易度:

【ショップ作業】左後ブレーキ引き摺り修理

難易度: ★★

草整備 α日目 クーラント全量交換排出液比較とロアホースパイプ脱着使用の工具

難易度:

安心点検

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車高調車高調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@栗の助 オォ(*˙꒫˙* )
グリルにタオル干せそうだッ
(*´罒`*)ニヒヒ♡」
何シテル?   06/17 18:19
DIY=Do It Yourself なんてオサレな横文字は苦手の為 青空の下で「草整備」と呼ぶ ※2020/12に命名 亡き祖父は戦後に車両解体を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

🍜グルメモ-664- 花道庵(東京都八重洲)味噌麺処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 01:37:40
ブーコン「OGS BCメッセンジャー」取り付け③ ホース配管~設置完了  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 18:57:21
スロットルボデー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:59:56

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 参号機 Type-RA Ver.Y13式/D14色 (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
三菱エンジンの名機4G63が欲しくて嫁も扱えるAT車とし購入した僅か半年しか乗れなかった ...
三菱 エアトレック 未練ちゃん (三菱 エアトレック)
ギャランフォルティスSBRAと悩んだ結果、まずは4G63を経験してからだな。 201 ...
ダイハツ アトレー R36 アズキ (ダイハツ アトレー)
H28年3月27日 びわこ湖畔から大都市「トーキョー」に憧れて上京したものの「エリアタ ...
トヨタ ハイエースワゴン 働くパープル現場号 (単3特装車) (トヨタ ハイエースワゴン)
ふらりと立ち寄った店でなんとなく、見てたら。 気がついたら現金一括でGETしてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation