• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

タイヤ交換に向けて調査

タイヤ交換に向けて調査 うちのスカさんのタイヤも16000kmを越えてフロント右の外側のマモーが気になってきました。

といっても去年の秋にパンクしたのをきっかけに17インチから中古の美品18インチに換えたので実際の走行はわかりません。摩耗といってもまだまだスリップサインは遠いのですが、いろいろと調べてみました。

やはりフロントのサイズがネックであまり選べません。
サーキットを走る予定は今のところないし、日常の足とドライブ、たまに峠走りくらいですからできれば静かなもの。やはりレグノGRか。しかしちょっと高いか。

ちなみに価格は東京にある平野タイヤというところで工賃込みです。なかなか安い?


んー。中古のホイール付きタイヤ、(タイヤ付きホイール?)がお得か!?
同じポテンザならクーペの新車はずしがお得かも。ガリ傷ありなんていうやつ。(^。^)
ちょこちょことオクをチェックだな。

ヨコハマのエコタイヤアース1ってどうなんでしょ。燃費アップはいいことですが、騒音はどうなんだろ。グリップはそこそこか!?

ファルケンはorz(大津)タイヤが暖炉っ婦の傘下に入ったから品質は問題ないのかな。そこそこの評判だがなんとなくorzなイメージ。('A`)
しっかし韓国タイヤは安いなぁ!! コワイので買う予定はありません。



注:ポテンザ050は純正は050Aという専用モデル。表の050はノーマルモデルであり、フロントのサイズはありません。価格はネットから拾ってきた参考価格です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/24 22:43:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

土曜日〜月曜日と行って来ました京都 ...
S4アンクルさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

今日はGTOオフ会の予定でしたが… ...
TOSIHIROさん

週末のあれこれ…😅
tom88_88さん

この記事へのコメント

2008年11月24日 22:47
こんばんは^^

おぉ!情報ありがとうございます(笑
平野タイヤ、通販?ネット販売でも有名ですよね!
私もクーペの19欲しかったリします^^
コメントへの返答
2008年11月24日 23:28
こんばんは!
新車はずしクーペ19がおすすめですかねぇ。15万~20未満ならお買い得ですよね。

でも18インチのホイールデザインは秀逸で惚れているのでこれでいいのです。(^ω^)
それにポテンザはエッジが立っていてタイヤ自体がかっこいいんですよね。

しかし17から18に換えたときはすぐに違いがわかりました。タイヤのせいかインチのせいか。堅くなりました。ハニさんも違いを感じてましたよね。
2008年11月24日 23:03
こんばんは~

タイヤも値上がりしましたからね。
なかなか悩みますよ。

4本10万以下だとありがたいです!!
コメントへの返答
2008年11月24日 23:27
こんばんは!
今年なんどか値上げしましたね。バイクのタイヤも高いですが、このサイズだと車同じくらいするんですねぇ。まぁモチが違いますから結局バイクのほうが高いのですが。

びんぞうさんのレグノは19インチですがやはり静かなんでしょうか。レグノいいなぁ。
2008年11月24日 23:04
こんばんわ。

私だと、多分BSのPZ1(プレイズ)にするでしょうね。
REGNOの静かさも捨てがたいですが、PZ1はかなりバランスの良い、価格も手頃なタイヤというイメージです。
コメントへの返答
2008年11月24日 23:27
こんばんは!!
プレイズはHRSのなかでもつけてる人が結構多く、それほど悪い評判は聞きませんね。

なるほどバランスは良さそうですね。
あえて言うならばタイヤのサイドウォールのデザインが気になるところです。でて4年らしいのでそろそろモデルチェンジの噂も。
2008年11月24日 23:17
こんばんわ~

050の値段結構安いですね~
PZはちょっとモッコリが気になりますが、
価格のバランスはいいですね~

クーペ19インチがいいですね!!
コメントへの返答
2008年11月24日 23:27
こんばんは。
050はディーラーで頼むと15万くらいらしいです。高い!
タイヤ屋さんで取り寄せられるなら、リアがレグノと変わらないからフロントもおなじように2万円台かもしれません。


2chだったかでは、フロント純正の7.5インチにリアと同じサイズの245/45R18を履かせても問題ないような話もありましたが、どうなんしょー。

オクだと19インチクーペホイール高いですね。みなさん狙っているようで。
(^_^;)
2008年11月24日 23:41
こんばんは。

私が装着しているからではないんですが・・・
Playzが結構、価格面でもいいんでないかと。
性能、ライフの点でも総合的には無難ではないかと。
*実は西日本の250GT系では、私以外にも亀ハウスさん、SZK55さん、なびれすさんもPlayzユーザーです。

ちなみに、私はフロントも18inchリア純正と同じサイズの245/45R18です。
少々ホイールに対してタイヤがモコッと出てますが、問題にはなってません。
*ホイールは7.5J-offset38です。
コメントへの返答
2008年11月25日 22:32
こんばんは。そうですね。みんからには多いですよねー。
私もなかなかかなと思っています。騒音はどうなんでしょうか。TOYOからポテンザにしたらかなり音量アップしましたが・・・。(^_^;)まぁそのぶん走りが良くなったとおもいますけど。

taka-kさんは、ホイールもかえられているんですよね。参考になります!
2008年11月25日 0:35
こんばんは!
うちのは ADVAN Sportsです。
といっても泣けるほど高かったのでお勧めできるかといえば微妙です。

で、昔やったのが・・・・
http://www.tire-fitter.com/
タイヤフィッターさん。

オークションで安くタイヤを引っ張ってきてここに頼んで替えてもらうと。
(持込OKなんです。)
出張サービスなので作業場所とトラック1台分の駐車スペースが必要になります。
ご参考までに・・・・
コメントへの返答
2008年11月25日 22:36
ヨコハマのフラッグシップモデルとなる、次世代スーパースポーツタイヤ。300km/h超の「(Y)レンジ」という高速性能。静粛性・乗心地という「快適性」も併せ持つ、高いトータルバランス。

うはぁー!!ヤバイタイヤですね。どんなのか知りませんでした!!!う、1本約4万!?
ちょっといやかなり手が出ません~。

タイヤフィッターおもしろいですね。横浜市民にはいいかも!
2008年11月25日 4:48
おはようございます。

やはりフロントのサイズが泣きどころですね(笑
自分はどうせ前後異サイズなので2本づつDで純正頼もうと思ってます。
純正の050Aが多分ベストマッチだと思うので。
コメントへの返答
2008年11月25日 22:38
たしか新しいZもこのサイズありませんでしたっけ。どんどん車種を増やしてくれればタイヤメーカーも対応してくれますよね。

やはり050Aですか。たしかに峠などでもグイグイ曲がるしいいですよね!
結構減りが早い気もしますが、たまに誰もいない山奥の駐車場なんかでグリングリンやっちゃったので減りが早いのかもしれません。
(^ω^)
2008年11月25日 8:34
再度です~^^

V36のタイヤ、17インチのTOYOと18インチの050では全く違う印象でしたよね^^
17はすっごく静かで良いタイヤでしたが、18の050に変えたらコーナリングや高速巡航も変わりましたね(汗

ちなみに、S30の方はファルケンですが、なんと1本4500円くらいという怖さ(笑
まぁ、14インチなのですが☆
タイヤ、よく泣いてます(^^;
コメントへの返答
2008年11月25日 22:40
TOYOってなんじゃーとか思ってましたが、結構いいんですよね。
見た目が厚ぼったいのがあれですが。

良さも悪さも換えてみてすぐわかりましたね。
バイクもそうですがタイヤで性格が変わりますね。

S30のタイヤやすーい!!!
2008年11月25日 8:50
おはよございます。

ウチの子も20000キロ超えて
タイヤがヤバいです。

050気に入っているけど
もう少し乗り心地が良いと
助かるです。

装着インプレを楽しみに
待っております~
コメントへの返答
2008年11月25日 22:41
乗り心地と騒音はちょっと17から換えてみて気になるところでした。
それほどスポーツ走行というような走りの機会はないので。
タイヤ選びはおもしろいですね。

なやむなぁ。
2008年11月25日 19:28
こんばんは。

BSの一部の話しか出来ないですが、、、

RE050:オールマイティーなタイヤですね。昔のRE01と同程度のグリップ力を持っています。

プレイズ:ポテンザシリーズに比べると味付けがマイルド。ハンドルを切っても、ワンテンポ遅れて車が動き出す感じです。ある程度の遊びがある?普通の人には、コレが良いかもです。個人的には、かえってストレスが溜まって苦手なタイヤですね。

レグノ:履いたことないので、わからず。個人的にも興味ないので。。。

純正タイヤのRE050と市販品のRE050はまったくの別物です。タイヤの構造も異なります。純正タイヤは、その車そのグレード専用で開発してあります。それに対し、リプは万人受けするように開発しています。

ヨコハマのアース1について。
昔、私のブログ(4月24日の記事)で転がり抵抗の話をUPしていますので、読んでみてください。

個人的には、ハイグリップタイヤを履くようにしています。タイヤの性能で助かる事故も助からないこともありえますし、、、
コメントへの返答
2008年11月25日 22:43
こんばんは。詳細なレポートありがとうございます。
いつもためになります。
やはりポテンザあたりが問題ないようですね。

車の性格をどういう方向に持っていくのか、どんなカーライフにするかよく考えたいと思います。
純正はパターンも違うとか!?
内部も違うんですかぁ。紛らわしいですねぇ。(^_^;)
2008年11月25日 22:47
こんばんは、meisterです。

僕もタイヤサイズには悩んでいます!
今思えば、社外品のホイールを買ったときに、今後のことを考えて選べばよかったかなぁ~と!
スタッドレスタイヤも買わなきゃだで、しかも18インチだし厳しいです。
コメントへの返答
2008年12月1日 21:07
meisterさんの色違いホイールの中古がお買い得でヤフオクでていたのですが、悩んでいる間に落とされちゃいました。色々皆さんのを見ていると、ぶり銀ならフィンタイプが一番にあうのじゃないかと思ってきました。銀はホイール悩みますねぇ。
サイズは外形とバランスが崩れなければ流用も可?!
2008年11月25日 23:16
こんばんは。

平野タイヤ、安いですよね。
土日に行くと、いつも駐車場が一杯です。
カーショップナガノという店も、結構安か
った記憶があります。

ナ○カンはどうでしょう?
Fサイズがありませんが、BSのT's-02って
銘柄が前から気になってます。
試してみません?(笑)
コメントへの返答
2008年12月1日 21:12
こんばんは!
関東じゃ有名ですね!
カーショップナガノは知りませんでした。ちょいと調べてみます!!

ナンカンはドリドリ用でしょうか
(^^ゞ
安いですよねぇ。でも心配です・・・。TS-02というのは調べるとタイヤ館専用なんですね。G3と似ているとか。お買い得なのでしょうか?
2008年11月26日 22:59
こんばんは 初めまして スカ兵衛といいます。
私はポテンザ(245/40R19 98Y XL)履いてますが思ったほど乗り心地悪くないですよ
一度お試しを ロードノイズもマフラー換えればさほど気に成りませんし。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月1日 21:14
初めまして!書き込みありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

マフラー換えれば気にならない(^_^;)というのはいいのか悪いのか・・・。

タイヤが減ったらホイールごと考えちゃった方がいいかもしれませんね。新しいゼットのノーマルタイプと同じサイズなのでメーカーが増やしてくれればいいのですが(´-`)
または、Zのホイールがはければそれもいいかも。

プロフィール

車、バイク、旅行、食べ歩き好き。 バイクは17歳から約30年乗り続けてます。限定解除も17歳。現在はポルシェボクスター987後期、スズキジムニーJB23 10型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キセノンバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 22:57:17
神宮外苑いちょう並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:14:43
ポルシェ/純正加工 ケイマン純正リアウィング/ケイマンバーパー加工スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 08:56:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
ジムニーから増車 いきなりカブリオレに乗りたくなって衝動買い! 車歴 チェイサー、ディン ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド レジェンドブルーデニム (ハーレーダビッドソン ストリートグライド)
とうとう手に入れたストリートグライド。115anniversary限定モデルのレジェンド ...
スズキ ジムニー 事務兄さん (スズキ ジムニー)
ボクスター、ジムニー、ハーレーと乗り分けに悩むが、コイツが1番使い勝手が良い!温かい、涼 ...
その他 その他 その他 その他
記憶が定かではないが、92年頃にオーダーでフレームを作ったロードレーサー。 フレーム パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation