• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キムダイ(FLHXS 987 JB23)の"ボクスター" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

スピーカーエッジ張替え(2/2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドア本体にはウーファーユニットがヘキサゴン4本で止められてるコネクターを外した後ヘキサゴン4本を外しユニットを取り外す。ユニットを裏返すとスピーカー本体がプラスネジ4本で止まってるので取るとスピーカー単体にたどりつく。

ちなみになんでこんなけちくさい修理するかというと、カーオーディオショップでは安いスピーカー交換コースで13万、みんカラ情報では、ポルシェセンターでスピーカーだけ交換して2万円。
スピーカー交換なら安いじゃん?と思ったけど一般的サイズじゃないのでネットでもポン付けスピーカーはどうも出てこない。みんなラインナップの多い17センチを台座作ってつけてるので金と手間がかかる。
一方このエッジ張替えコースは接着剤代金入れても千円少々!丁寧にやっても3時間少しでできる。それで直ればしめたものだ。
2
第二の難関というかいらつく作業がこれ。ボロボロウレタンは簡単に取れるかと思いきやスピーカー縁や、紙コーンの外側にはねっとりした状態でこびりついてる。マイナスドライバーとティッシュペーパー、ブレーキクリーナーでゴシゴシ。足元はこんな状態、下に新聞紙とか広げてやったほうが床を汚しません。
3
そして、接着剤はゴム可のボンド社の超多用途を利用。
そこで、ゴムエッジをコーン外側に貼るか内側に貼るか少し悩む。
純正は外側に貼られていたが、その残りが完全には取れないため内側にした。
接着剤を塗ってから内側に押し込む。
なんかオーディオの世界ではどっちがいいとかあるらしいがきれいな面につけたかったのと、内側の方が取れにくい気がしたので。内側の紙コーンとゴムの間にも接着剤を塗り増してしっかりくっつくようにしばらく押さえた。
4
接着剤が少なかったのかところどころ浮くところがあるのでそこにはマイナスドライバーに接着剤つけて中に入れて抑えた。
注意点として一点、普通にゴムエッジつければ問題ないがコーンを少し押し下げてみると、なにか当たる角度とかあるので接着剤つけて変な力をかけて貼り付けるとガサガサ耳かきで耳の奥を擦ったような音がしちゃうので音がならないようにきをつけて。
5
そしてきれいなエッジ復活!ウレタンからゴムへ変わってどうなるか。
あとは外した逆につけていくだけ。ドアのクリップは入りやすい状態になってるか、すべて確認してからせーので押し込む。
少し接着剤乾くまで時間をおいてから試聴!おおー!完璧!風も吹き込んでこない。
私はそれほど音にはうるさくないのでこれで十分。時間の都合でまずは運転席のみだが、助手席も割れてるのでやります。
6
助手席側も施工しました。これが噂の固いクリップ。外すのは運転席側よりスムースにできました。大きい音にしても割れなくなって幸せ。そんなズンドコさせませんが、割れてるという状態を放置してることや、隙間風が、許せなかったのでこれで満足!しかし、隙間風はどこからの風だったのだろうか。窓枠からかな。
7
参考。スピーカーの裏にはレジェトレックスのような制震のなにかは貼ってありました。スポンジ貼ればよかったかなー

なお、スピーカーユニットがあたる内張り側には、元々、スポンジが一周してて考えてられるようです。さらに音楽用の密度の濃いスポンジテープを外周に貼っておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンプ交換①

難易度: ★★

クラッチ交換準備3

難易度:

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

オイル交換&エアクリ交換

難易度:

充電で引っ張ってみよう!

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、バイク、旅行、食べ歩き好き。 バイクは17歳から約30年乗り続けてます。限定解除も17歳。現在はポルシェボクスター987後期、スズキジムニーJB23 10型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キセノンバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 22:57:17
神宮外苑いちょう並木 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 22:14:43
ポルシェ/純正加工 ケイマン純正リアウィング/ケイマンバーパー加工スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/04 08:56:23

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
ジムニーから増車 いきなりカブリオレに乗りたくなって衝動買い! 車歴 チェイサー、ディン ...
ハーレーダビッドソン ストリートグライド レジェンドブルーデニム (ハーレーダビッドソン ストリートグライド)
とうとう手に入れたストリートグライド。115anniversary限定モデルのレジェンド ...
スズキ ジムニー 事務兄さん (スズキ ジムニー)
ボクスター、ジムニー、ハーレーと乗り分けに悩むが、コイツが1番使い勝手が良い!温かい、涼 ...
その他 その他 その他 その他
記憶が定かではないが、92年頃にオーダーでフレームを作ったロードレーサー。 フレーム パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation