• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakasumapのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

雨じまい3

雨じまい3ちょっと街までお出かけしてたら雨が降り出した。

帰りにタバコやらなんやら買い出しして戻ったら

夕立ならぬ昼立ちww しめたっ!!

雨漏り確認するには格好の強い雨である!!
まぁ、雨喜ぶ奴も少なかろうww



とりあえずシェル内に入って雨漏りチェック。
雨の音がメチャメチャうるさいww
予想どうりというか何というか最初に軽天打ったセンターの継ぎ目から漏れている。
それ以外は問題なしのようだ。



通り雨のようですぐに雨は止んだが雲はちょっと怪しいので応急処置することに。
打ち込んだだけのビス全てにコーキングする。



終り。明日雨らしいので再度チェックだぁ!!

Posted at 2018/08/31 14:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記
2018年08月30日 イイね!

雨じまい2

雨じまい2ようやく雨漏りチェックできる位の雨。

前回結構漏れてたんで覚悟してたが

ほとんど濡れていない♪やっぱ窓からだったみたい。



天井ははめ込んでるだけなのでもっと漏れると思っていたがそうでもなかった。
ダンパーをセンターに入れてセンターの内側から荷締機で締めているので
若干センターが沈み前後が浮いている形になっている。
真ん中に集まった雨が隙間から浸みこんでいる感じだ。



とりあえずはめ込んだ場所をコーキングし継ぎ目はアルミテープでふさぐ。
最初からやっとけよって話なんだけどww
多分最初に軽天打ち込んだとこはビス止めのみなので今度晴れたら
外してコーキング&ボルト止めですな。


とりあえずこれで様子見♪
Posted at 2018/08/30 10:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記
2018年08月26日 イイね!

雨じまい

雨じまいアルポリ大量に頂いた上に

盆休み返上でお手伝いしてくれたEさん。

人としてちゃんとお礼をせねばデス!!

で、昨夜中洲でお食事ご招待!!(2件目奢ってもらったけどww)

何件か納品などお仕事あったんで車で行ったついでにPキャンしてみた!!

夜は随分過ごしやすくなった。USB電源で扇風機回して寝たけど途中で切ったw
思った以上に快適でしたわ♪(泥酔してたけどww)



ダンパー取り付けた後、片方の窓が閉まらなくなったことに気づいた!
支柱を追加した時に木枠が変形したんだろう(*´Д`)




閉まらないと締まらないのでw修正!!
グラインターで当たっている部分ゴリゴリ削ってサンダーあてる。
サクサク開け閉めする必要もないのでギリ閉まるとこで終了。



雨漏りしない工夫のことを雨じまいというらしい。なんかいいネ♪
食器棚の窓には当然そんな工夫していない。
残材のアルミの出隅とコーキングとアルミテープで実験かねてやってみた。
夕立降らないかな~。。。

Posted at 2018/08/26 13:31:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記
2018年08月25日 イイね!

ポップアップにダンパー3

ポップアップにダンパー3今朝か昨夜けっこう雨降ったみたい。

マイサンバーは防水まだやってないんでどうだか?

結構中に水入ってた(*´Д`) まぁ、しゃあないけど。。。



で、昨日の続き。理屈がわかっちまえば(解ってないけどw)早い。
とっととダンパー取り付けて完了♪次の課題は均等に上がるようにすることだが
随分軽く上がるようになったので後回しww



冒頭の写真。このタイプのエブリィにはリアラダーが無い。
後ろに自転車積みたかったので支え代わりにキャリア自作した。
材料は塩ビパイプ。梯子としてはちょっと恐ろしくて使ったことなかったが
サンバーに移植してみた。

雨漏りカ所確認してたがどうやら窓からが多いみたいだったので
戸当たり組みなおしてコーキングしてみた。

天井の端もなんもしてないから、そっちもだろなぁ。。。
Posted at 2018/08/25 13:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記
2018年08月24日 イイね!

ポップアップにダンパー2

ポップアップにダンパー2昨日失敗したダンパー設置。

ネットで色々調べてみるが難しいことばっか

さ~っぱりワカラン(*´Д`)

まずはダンパー取り付け部分を強化してみよう!

ホムセンうろうろしてて見つけたのがコレ!! ナット付各座♪

ダンパー角度も垂直に近い感じにして変な抵抗減らしいてみると。。。



何という事でしょう!! あっさり上がった♪
っつか、ダンパー2本のみで浮いちまってる( ゚Д゚) つ、強えぇ!!

これでOKぢゃん♪ と思って体重かけて天井降ろしてみる。



考えずにつけたもんだからダンパー最短に縮んだ状態で天井浮いちまった(*´Д`)
まぁ、これで改善点は理解した!!明日仕上げだぁ!!

こんどは走行中に浮いてこないようにしないと危ないね!!
Posted at 2018/08/24 19:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・改造 | 日記

プロフィール

「モバイルバッテリーでAC100V http://cvw.jp/b/2984048/42542228/
何シテル?   02/24 17:37
今、流行り?の軽トラキャンパー&移動オフィス作りに挑戦中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 34
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19202122 23 24 25
26272829 30 31 

リンク・クリップ

充電式ランタン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 19:08:51

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成13年 スバル サンバートラック(GD-TT2)に乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation