• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月26日

オフ会翌日 復路ビーナスライン~道の駅巡り

昨日は長野全体オフ会に初参加させていただきました。
ほぼ寝てない状態で4時前に自宅を出発し、ゆっくり移動して9時30分頃会場であるチロルの森に到着。
16時頃までたくさんの車を拝見したり、初めてお会いするみん友さんたちとお話させていただいたりと楽しいひと時を過ごしました。
夜は諏訪湖畔のビジネスホテルに泊まり、温泉に入って爆睡しました。
相当疲れました。(>_<)
早く寝たので、5時頃目が覚めてネットチェック。
たくさんの投稿が上がっていました。
みなさん無事に帰宅されたようで安心しました。
朝食を食べてから9時前にチェックアウトして出発。
今日もお天気が良さそうなので、オッサンひとりでビーナスラインへソロドラ。
その後は予定通り一般道で、まだ訪れていない道の駅巡りをしながら自宅へ。


8:51 ホテル出発
9:13 霧ヶ峰スキー場前
前回8/9に訪れた時と同じポイント。ちょっと雲が出ていました。
気温は17度。Tシャツ一枚だとちょっと寒かった。。。(^^ゞ
alt

9:15 霧ヶ峰交差点
青空が出てきました。(^-^)
ハイドラを見ると、あちらからシビックが。
お!、masaさんだ。
ここはゆるキャン△志摩リンがLIVEカメラに映ったところですよ。masaさん。
alt
9:28 コロボックルヒュッテ前の駐車場でmasaさんが通過するのを待機。
お、シルバーのmasa号がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
思わず手をあげて、無理やり誘導。(^^ゞ
masaさんもわかっていたようで、すぐに気がついてくれて横に並べてくれました。
alt
突然の超プチオフ会(笑)
この時はmasaさんの△推しをすっかり忘れていて、ここのコロボックルヒュッテを紹介するのを忘れていました。(>_<)
志摩リンが行ったボルシチの美味しいカフェがありますよ。ご存じだったかな?
詳しくはこちらを見てね!
私は横浜、masaさんは三重まで帰らないといけないので、ちょっとだけのご挨拶だけでお別れしました。
masaさん、突然呼び止めて失礼しました&ありがとうございました。
また今度、△ネタで盛り上がりましょう!(^-^)

masaさんはこのあと美ヶ原高原の道の駅まで登ると。お気をつけて~!
しかし、このあと2回もニアミスすることになるとは、この時は知る由もなかった。。。
って、サスペンス劇場じゃないよ~。(´∀`)

さらにお別れ後、ビーナスラインの景色がいいところで撮影。
観光客も少なくて貸切状態です。\(^o^)/
白樺湖を見下ろせる絶景ポイント。
青空になってきて撮影日和です。(^-^)
altaltalt

青い空、白い雲、緑の丘にフレームレッドのFK7。
いい感じですよね!(^_-)-☆ と、自画自賛するオヤジ。(^^ゞ

ここからは次の目的地の道の駅こぶちさわへ。
爽やかな高原ドライブ、窓全開で超気持ちいい!!

10:50 道の駅こぶちさわ
altaltalt

足湯もありました。
altaltalt
農産物などが売られている売店やレストランも結構来客がありました。
でも、ここの巨峰はちょっと高かったのでパス。(笑)
もちろん道の駅スタンプはゲットしました。

11:39 道の駅 南きよさと
altaltaltaltaltaltalt

ケーブルカーで山頂にある公園へ行けるようでした。往復350円らしいです。
夏休みですね、クワガタを売っていました。
昆虫は買うもので、そのうち昆虫採集という言葉は死語になるのかな。。。(T_T)

どんどん走ります。
次は、道の駅とよとみ。
途中に道の駅にらさきがありますが、以前行ったことがあるので今回はパス。
この途中、ハイドラにmasa号の姿が。
あれ?近くにいる?でもすごい速度。あぁ、高速道か。
こっちは一般道なのでニアミスしました。ほったらかし温泉へ向かっていたのかな。

13:04 道の駅 とよとみ。
altaltalt

このあたりから、それまで20度台で窓全開で気持ちよく走っていましたが、気温33度。
甲府盆地の洗礼を受けました。
恐るべし甲府盆地。
さすがにエアコンフル稼働です。
ここのレストランで昼食。ざるそばを食べましたが、写真は撮り忘れました。(^^ゞ
売店で、種なし巨峰(2房)710円を購入。これは安い。
家で食べましたが、美味しかったです。ちゃんと種もなかったし。。。
前回道の駅富士川で購入した自称「種なし巨峰」は、ほぼもれなく種が入っていましたが。(笑)
alt

次に向かったのは、道の駅甲斐大和。
国道をひた走るのですが、このあたりの信号はあまり連動していないのか交差点ごとに赤信号で引っかかりストップ&ゴーの繰り返し。
エアコンもフル稼働なので燃費がダウンしました。
甲府盆地は高速道路で通過するのに限るという印象です。

と、ナビを見ながらイライラしていて見逃してしまったのですが、3回目のmasa号とのニアミスをしていたみたいでした。
気がついたときはmasa号は身延方面へ向かっていました。たぶん反対車線をスレ違ったと思われます。挨拶できなくて残念でした。(T_T)
身延へ行かれるなら、志摩リンのビーノ情報をお伝えしたかった。
でも、まだ展示されているかは不明ですけどね。
△関係の展示品は各聖地で持ち回りみたいで、コロコロ移動するみたいです。

14:50 道の駅 甲斐大和。
altaltalt

ちょっと古目の道の駅。20号線沿いにあるからかな。
特に可もなく不可もなくという感じです。(笑)
この辺りまで来ると、涼しくなってきました。エアコンオフに。

15:40 道の駅 つる
altaltalt

この道の駅は新しそうだった。
設備もきれいで売店も盛況だった。
この写真のアーチ橋は、リニア新幹線の線路。
鉄ちゃんが集まる道の駅なのかもしれません。知らんけど。。。(^^ゞ
ここが今回最後の道の駅。

ここに着いたとき、パトカーが2台止まっていて障害者マスに止まっている多摩ナンバーの車の老婦人を警官5人くらいで取り囲んでいた。
写真を撮りながら耳をダンボにしていたら、1人で来ていて家族はいないとか車内にアルコールがたくさんあるとか、長時間ここに止めているので通報されたみたい。
ちょっと会話も危なそうだったなぁ。酔っぱらい?
私が出発する時もまだその車はいたが、パトカーは去っていった.
え!野放しにするのか?大丈夫か運転させて。。。近寄りたくないぞ。Σ(゚д゚lll)

交通情報を見たら、この先中央道は上りで渋滞している。
もちろんこっちは一般道。
速くはないけど、混んでもいないので快適なドライブです。
難関は神奈川県に入ってからの国道16号へ出るまでの渋滞です。
16時に出発しましたが、自宅までは時間がかかりそう。
20号を上り、相模湖から来た時のルートで津久井湖方面へ抜けます。
途中の津久井湖畔にある駐車場で休憩。17:25
alt

このあとは、予想通り県内の大渋滞にはまりました。(T_T)
自宅に到着したのは19:50。

走行距離235km 一般道でビーナスラインから帰ってきました。(^O^)
結構楽しかった。

今回のルートとmasaさんとのニアミスポイント(笑)
alt

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2019/08/28 13:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

圓福山妙厳寺[豊川稲荷]
剣 舞さん

今週の晩酌 〜 山城屋(越銘醸・新 ...
pikamatsuさん

ラジコン式草刈り機 資料提出
urutora368さん

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

みんカラ定期便 2024年6月5日
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2019年8月28日 14:33
ハマ虎さん、初オフお疲れ様でした。
わざわざご挨拶頂き恐縮です😁
これからもよろしくお願いします🤲
オフ帰りに、ソロツーリングで道の駅に立ち寄り
写真撮り〜そして、このブログ🤗
私みたいに、ボキャブラリーのない人間には、到底出来ません😱😱頭が下がります。
ハマ虎さんのブログこれからも楽しみにしてます
コメントへの返答
2019年8月28日 16:46
ケムンパス・げじナンさん、コメントありがとうございます。(笑)

こちらこそよろしくお願いします。おじさん軍団もがんばりましょう!

いえいえ、長いばかりの駄文ですので、読んでて疲れますよね。
斜め読みで流してください。自己満で書いていますから。。。(>_<)
これからもよろしくお願いします。
2019年8月28日 18:19
オフ会初参加からのビーナスツーリングと道の駅巡り羨ましいです
自分は翌日から仕事で眠い目をこすりながら大渋滞を帰宅しました...💦
浜トラさんは横浜にいらっしゃるんですね
首都圏でもエリア会を開催したりしているので機会があれば是非ご参加ください😊
コメントへの返答
2019年8月28日 18:34
ありがとうございます。
バナさんから栃木の鮎オフ会もお誘い受けたのですが、残念ながら都合が付かず断念しました。
都合が合えば、よろしくお願いします。
2019年8月28日 21:29
ころぽっくるひゅって場所は知ってましたが、まだ行ったこと無いです😅来年、機会があれば行ってみます🎵ほったらかし温泉後、身延まで下道ドライブだったので途中、信号待ちで誰か居ないかな~とハイドラ見たところ、ハマ虎さんがいたので驚きました😁
コメントへの返答
2019年8月28日 21:37
コロボックルヒュッテのボルシチとパンが美味しかったですよ。(^O^)
温かいから寒い日に行くといいかもです。
私も3回目はビックリしました。(^^ゞ
気がついたときはスレ違ったあとだったので..._| ̄|●
2019年8月28日 23:34
オフ会お疲れさまでした!
僕も余裕見て宿泊コースにすれば良かったです😣
意外に暑さで体力持っていかれてたので寄り道出来ず…帰りが大変でした💦
今度は諏訪湖周辺で宿泊コースにしようかと思います!笑
コメントへの返答
2019年8月28日 23:46
まろのさん、復路の運転お疲れ様でした。
あの辺はたくさん宿があるので、日曜日の夜なら比較的予約しやすいみたいですよ。
オッサンは絶対に体力が持たないだろうと予期していたので、正解でした。
温泉にも入れたし。(^O^)
翌日のビーナスラインも最高でした。

プロフィール

「困った。。。(>_<)
Web版GoogleMapのタイムライン機能が昨日から停止になってる。
これまで自動で訪問先がプロットできていて便利だったのに。。。
スマホアプリ版では、このようなものは表示できないみたいだし。。。_| ̄|○」
何シテル?   06/06 13:54
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.01.22 8万キロ達成 2023.08.22 メイン画像を千里浜なぎさドラ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation