• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年3月14日

スマートミラーレコーダー取り付け 2022年2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2月に新しくスマートミラードラレコを取り付けたのですが、パツレに書いた通りハズレでしたので、別のものと入れ替える運びとなりました。
今回は尼から購入したKASUVARのKA10Xなる商品です。これは当たりでした( ̄▽ ̄)

リアカメラの取り付け場所をこれまでと変えたり、カメラケーブルをリアからフロントまで引っ張り回したりしたので、小半日かかりました。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2
まず箱から出して仮配線し、きちんと映像が映ることを確認する。

で、いきなりカラ割をして分解し、本体に穴を開けて取り付け用ホルダー板をネジで固定する。
本来この製品は純正のルームミラーにゴムバンドで取り付けるものだが、ブラケットホルダーで直接つけたほうがスッキリするので今回もこの方法にした。

なお、ブラケットは径が細い別のものに交換した。
3
フロントウインドウの正面にで~んと付いているFSCカバーをパカっと開け、ブラケットを取り付ける。

ブラケットの径を細いものにしたので、FSCカバーとの隙間に余裕ができていい感じとなった。
4
この後の配線作業のため、オーバーヘッドコンソール(マップランプユニット)を外しておく。
小物入れを開けて見えるネジを2つ外した後に下にこじれば取れる。

空いた穴からアクセスして、ズドーンと天井裏を通してリアカメラのケーブルを配設できる。
5
天井裏の後ろ側から出てきたリアカメラの配線はリアの蛇腹経由でリアハッチへと引き回す。

鬼門の蛇腹通しはシリコンスプレーによりヌルヌルスベスベでスルっと通過。

白いグロメットインナー(型番KD45-67-GP1)を用意していたがツメを折らずに済んだので、今回は再利用した。
6
リアカメラは今回も外付けとした。
ルーフスポイラーの下、ハイマウントストップランプの左横である。

リアハッチにガリガリと穴をあけ、グロメットを通してカメラからの配線を引き込む。
セメダインバスコークで水漏れを防止。

手順は以前の方法とほぼ同じ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/5141923/note.aspx
7
タイムラプス(コマ撮り)機能で24時間駐車監視も行いたいので、バックアップ電源を使う。

これも前回と同じように、バッテリー電圧低下検知の閾値を下げることにした。
カラ割りして中の基板を調べると写真○印の10kΩの抵抗で閾値を決めているようなのでこれを外し、代わりに50kΩの半固定抵抗を付けて抵抗値を調整し、閾値を約10Vにした。

黄色線を常時12V、赤線をACCに接続。
8
フロントカメラをフロントガラスにペタリと貼り、電源、GPSの配線をつないで完成♪
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

分離型フロントカメラはミラーの角度を自由に変えられるのと、バカでかいFSCパネルによる死角がほとんどなくて良いです。

写真下は夜のリア映像です。後続車がヘッドライトを点けていますが白飛びすることもなく、ナンバーもはっきりわかります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation