• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

LEDウインカーの不点灯検出機能追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正ウインカーは断線するとハイフラになって知らせてくれますが、LEDにするとその断線検出機能が使えなくなります。
ウインカーが不点灯なのを知らずに公道を走行するのは大変危険な状態なので、断線・不点灯を検出してアラームが出るような仕掛けを作りました。

原理は単純で、ウインカー動作時にLEDに流れる電流を検知してあるレベル以下だったらアラームを出すものです。(純正の方法と原理的には同じと思います)

うまく動作しました。
2
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ウインカー点灯時の電流をカレントセンサで検出し、マイコンに取り込んで規定値以下だったらアラームを出すようにした。

左系統、右系統それぞれで電流を検出する。
3
電流検出モジュール。
MAX471とかACS712で検索すると見つかる。200円程度。
MAX471のほうが検知感度は高いのだが、とんでもない偽物が市場に出回っているっぽいのでやめ、ACS712を採用した。
ACS712は電流5AまでOKなので、純正の電球型ウインカー(前後合わせて約4A)に戻した場合でも一応大丈夫だ。
4
自車のウインカーは自作の制御ドライバによりディミングターンシグナル風にしているので、この制御ドライバに電流検出機能を付加した。

ディップSW設定でデバッグモードで立ち上げるとLEDを点灯させ、そのときの電流レベル値を読み取り、不揮発メモリに保存する。
こうすることで、点灯時電流のウインカーバルブ毎の個体差が考慮される。
通常モードではイグニッションOnで電源が入ったときにこのレベル値を不揮発メモリから読み込み、ウインカー点灯時の電流がこのレベル値の半分以下だったら不点灯(故障)と判断するようにした。
5
車に実装(これまでのドライバと交換)した。
メインバッテリーの上にネジで固定したタッパに収納。
6
自車にはウインカー動作と連動して点滅するモニタ用のLEDをインパネ前に付けている。
ウインカーの断線を検出した時はこれらのLEDは点かないようにして故障を知らせるようにした。

故障を知らせるもっと良い方法としては、
モニタLEDを高速点滅(ハイフラ)状態にするとか、別のアラームLEDまたはブザーで知らせるとか、ハイフラ防止抵抗への電流をリレーで遮断して車両側で断線を検知させてハイフラにする、とか。
また今度考えよう。
7
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
故障の知らせ方が今一つですが、ないよりはだいぶマシで安心できます。
ほんとは、純正の断線検出レベルをLEDに対応した値に書き換えられれば一番いいんですけどね。できませんかねマツダさん。

LED素子自体は長寿命ですが、点灯回路まで含めると白熱電球と同程度の信頼性しかないと思っています。
ましてや、ハンダごてに匹敵するような大量の熱を発するハイフラ防止抵抗をLEDバルブに内蔵するなどというのは基地外沙汰としか思えません(@_@) ※個人の感想です


関連する整備手帳です(ディミングターンシグナル自作):
https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/6248661/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/6367563/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

球切れは突然に

難易度: ★★

エアフロセンサー洗浄

難易度:

光軸調整

難易度:

テールランプ、バックランプスモーク塗装

難易度: ★★

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation