• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月2日

シグネチャーウイングのスプレー缶黒塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ちょうど1年前の連休にシグネチャーウイングを黒塗装しました 

ハガレ等もなくちゃんと1年もちましたが、もっとキレイにしてやろうということでスプレー塗装します 

車両に付けたまま、市販のスプレー缶を使います 

天候にも恵まれ、自分としては満足いく出来映えとなりました 
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2
去年の塗装の上に重ね塗りすることにした


ナンバープレートを外して、周囲をマスキングテープで軽く養生する

スポンジヤスリ(3MのFine)で足付け研磨する

その後、パーツクリーナーで脱脂
3
コロナマスカーを使って本番の養生!

新聞紙でも事足りるがマスキングする時間がおそらく倍近くかかるだろう

コロナマスカーは静電気でボディに吸い付くので、少し風があってもパァパァしないし塗料が付いても飛び散らない

やっぱりちゃんとした道具を使えば効率的だし機能も優れている
4
風がほとんどなかったおかげで養生作業は順調に進んだ

それでも小一時間かかった
5
養生してしまえばあとはスプレーで吹くだけだ

中塗りにはジェットブラックに近い感じが得られるトヨタ用ブラックマイカ(No.209)を使用した

4,5回重ね塗りした
6
中塗り終了後、5分以内にクリアーを吹く

クリアーは5,6回重ねた

さすがに見た目はハケ塗りよりキレイで、
手間暇かけてマスキングした甲斐があるというものだ
7
まだ仕上げの研磨をしていないけど満足な出来映えなので、このままにするか、どうするか迷うところ

仕上げ研磨をするとしても1週間後くらい
8
うまくできて気を良くしたので、リフトゲートに付けているガーニッシュもついでに塗り直しする

手順はシグネチャーウイングのときと同じだ
9
ちょ~っとマスキングが甘いところがあったが、まま満足な出来映え😁
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
10
こうやって並べてみると、ハケ塗りをした去年と比べてハケ目が無い分だけ今回のほうがキレイです

非マット系の塗装をするならスプレーのほうが良いということですかね

ただスプレー缶はコスパが悪いのでハケ塗りも捨てがたいのですが、その時はハケ目が目立ちにくいマット(艶消し)タイプにしたほうが良さそうです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっちゃった😅

難易度:

板金修理 その1

難易度: ★★

スリキズ補修

難易度:

当て逃げ→2024年2度目のデントリペア。

難易度: ★★★

板金修理 その2

難易度: ★★

錆除去&塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation