• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

ハブユニット周りサビ転換・防錆剤塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
この3月にディスクローターの交換をしたときに見かけたホイールハブユニットのサビサビが気になっていたので、赤サビ転換・防錆処理をしました 

4輪すべてやったので半日ほどかかりました 

ブレーキがらみの作業なので難易度★★としました
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2
タイヤホイールをはずし、ブレーキキャリパーを取り外す

キャリパーのマウントブラケットを留めているボルトはフロントがHEX17、リアがHEX14
(写真はフロント側で使いまわし)

ブレーキディスクローターを取り外す
3
外したキャリパーはブレーキホースに無理な力がかからないようにS字フックで吊るしておく
4
サビをワイヤーブラシで落とせるだけ落とす
5
スポンジヤスリも使ってできるだけサビを落としておく

この後パーツクリーナーで洗浄
6
サビの上から塗れる油性塗料で塗装することを考えていたが、途中でコロっと気が変わって余っていたソフト99のサビ転換剤を塗ったくることにした
7
15mm幅の刷毛でひたすら塗るだけ
8
乾燥時間を5分程度はさんで2度塗りした
9
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
フロントもリアもほぼ同じ作業です

サビの部分は塗ってすぐ紫色になり、その後黒色被膜となって安定するそうです
10
関連する整備手帳です


ブレーキキャリパーオーバーホール;リア
https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/7241815/note.aspx

ブレーキキャリパーオーバーホール;フロント
https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/7260187/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

トランスアクスル右オイルシール打ち替え

難易度: ★★

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

ロアアームブーツ右交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation