• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年2月25日

ブレーキキャリパーのオーバーホール; リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回の整備手帳で海外から購入したリペアキットが使えることがわかりましたので、ブレーキキャリパーのオーバーホール(リフレッシュ?)をします 

【追記】
ついでなのでブレーキローターも新品に替えます

まずはリア側から行いました 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
2
タイヤホールを外す

ブレーキホースを外す
ボルトはHEX12
3
ブレーキオイルが漏れないようにロック付きクランプでホース出口を封鎖

スプリングクランプでもシャコ万でもいけそうだ

もちろんフルードストッパーがあればベストだが
4
マウントブラケットをナックルに留めているHEX14のボルト(2本)を外す
5
パーキングブレーキワイヤーを外す(手動なもんで)

ツメを内側へ押して逃がした状態のままワイヤーを引っ張って抜く(ちと難しい)

【追記】
あらかじめセンターコンソール内のPブレーキハンドルの後ろにあるナットを調整してパーキングブレーキワイヤーを緩めておく
6
【追記】
キャリパー一式取り外すとブレーキロータも取り外せるので新品(日立パロートのM6-033BP)と交換する

固着している場合は矢印にM8のボルトを突っ込んで締め上げれば外れる
7
キャリパー一式が取り外せたので部屋に持って帰ってオーバーホールした

今回はピストンは綺麗なのでそのまま流用、シールゴムやブーツ類を替え、塗装を綺麗に塗りなおした
8
キャリパーの分解手順と使用したリペアキットについては前回の整備手帳に記載
https://minkara.carview.co.jp/userid/2985560/car/2597060/7222843/note.aspx
9
オーバーホールが終わったキャリパー一式を取り付ける
10
ブレーキホース取り付け部バンジョーボルトのガスケット

2枚必要(内径10mm)
11
ブレーキオイルエアー抜き作業を行う

やることはブレーキオイルの交換とほとんど同じ

最後、ブリーダープラグキャップの付け忘れに注意して、後片付けをして終了♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

なんだかんだで、左リアのみで半日強かかりました

残りはまた来週です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッドの残チェック

難易度:

撤去撤去じゃ✨😎

難易度:

DIXCEL ESタイプ ブレーキパッド前後 交換

難易度: ★★

ブレンボキャリパー交換

難易度:

内藤酒

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation