• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにつたの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

リアコンビランプユニット内の虫取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まったく、いつどこから入り込んだのか、右リアコンビランプの中に虫(クモ?)がいます 

また、おそらく彼がせっせと作ったのであろうクモの巣みたいなものも張ってます 

1年ほど前に気付いて気にはなっていたのですが放置してました 

いい陽気だったので、ユニットを外して中を掃除しました 
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
2
右側のランプユニットなので、アクセスするために車載ジャッキ収納部のカバーを外す
3
ブレーキランプとウインカーのコネクタを外す

10mmナット(3つ)を外す
4
念のため養生テープを貼っておく

ユニットを外したときに飛び出ているネジでキズが付くのを予防する

後悔先に立たず
これまで何回か経験したので
5
車両後方へ引っ張ってユニットを取り外す

緑〇付近にあるフックが少し固いくらいですんなりと外れた


勢いあまって下に落としたら目も当てられないので十分に注意

毛布かマットを敷いておけば安心だ
せめてダンボールでも
6
ユニットを分解して内側を綺麗に掃除しようと思ったが、レンズカバーが接着されていて分解はあきらめた
7
ウエットタオルを棒に巻き付け、ウインカーバルブを外した穴から中に突っ込んで掃除する
8
張っていたクモの巣を取り除き、ついでに虫くんも救出(とっくにお亡くなりになっているが)
9
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
綺麗になりました♪


元に戻してブレーキランプとウインカーの動作チェックをして完了です

お一人さまでのブレーキランプチェックはコンビニウインドウ反射か突っ張り棒にて

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ、レッドテール塗装

難易度: ★★

ヘッドライト磨き+ウレタンコーティング(失敗編)

難易度: ★★

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

光軸調整

難易度:

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンコーティング(リベンジ編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ車オーナーになってずいぶんと経ちました。 ほとんど毎日クルマいぢりを楽しんでいます。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調異音対策ついでにハブ回りのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 07:05:57
排ガスやべ~😱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:30:53
DVDレスのコンソールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 03:51:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツのソニックシルバーです。 純正マツダスピードのエアロ一式着けてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
とにかく快適ないい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation