• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODyの愛車 [MG MGB]

整備手帳

作業日:2019年4月8日

トランクが時々開かなくなるトラブル…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トランクが時々開かなくなるんです。
ボタンは押せるのにトランクが開かない。
手を離してもボタンが戻らない。
何かが噛みこんでるような感じ。
グリグリやってるとボタンがポンっと飛び出して、再度操作すると開く。
こりゃ困るので修理します。
2
まず疑ったのはユニットの緩み。
手で動かすとゆるゆる動いてしまう。
これがいけないのかも。
裏から覗くと、この東京都のマークみたいな部品で締めこまれているようだ。
更に締め込んで固定する。
3
しかし治るどころか悪化してしまった。
固定されると悪化する?
ということはこのロック機構に問題があるわけか。
よく観察すると、ロックをリリースする扇型の部品の、ロック機構と接触する所がめくれてきてる。
これが引っかかるのかな?
ヤスリで慣らしてテスト。
治らない。
4
更に観察。
扇型の部品に対して、ロック機構がまっすぐ当たっていない。
作用角か小さくなってしまったのか?
部品を止めてるボルトを緩めて向きを調整してみる。
しかし治らない…。
5
うーん、もしかしてロック自体が噛みこんじゃうのかな?
ロックの受けを少し曲げてみるか…。
しかし、なかなか硬くて曲がる気配がない。
無理にやると受けを止めてる所が壊れそうなので辞め。
6
ロック機構側を削ってしまおう。
ヤスリでゴシゴシ。
ロックしなくなったらエライコッチャなので、少しだけ…。
7
試してみると…。
すこっとロックが解除されて、確実にトランクが開くようになった!!
よっしゃー!
ざまあみやがれ♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア 内張り を自分で 張替え た記録

難易度: ★★

近況報告 割れたフェンダーミラーと3Dプリンタでパーツづくり

難易度:

音に拘りたくて、ステレオマイクと眠っていたICレコーダーで音録してみました

難易度:

#46 パープルセーバー モト という停止表示器材を 比較 や実験してみる

難易度:

クラッチマスターシリンダー補修

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「桜島」
何シテル?   04/04 07:21
GODyです。 B級グルメとバイクと車をこよなく愛するおいちゃんだよ♪ MT至上主義者
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己満足のキャブ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 16:23:45

愛車一覧

シトロエン その他 シトロエン その他
DSのクラッチ付きバージョンであるID19。 後付けエアコンがよく効きます。 遅いけど音 ...
ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI ケータハム スーパーセブン HPC ヴォクスホールVX VXI
車検証はVXRなのでボクスホールレーシングな筈ですが、フレームとか静かなミッションとか見 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
元通勤買い物ツーリングバイク 宗谷岬、納沙布岬、神崎鼻、佐多岬の東西南北端っこ到達。 1 ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
こいつの購入は、今は亡き上野コーリン。 「上野でバイクを買ってはならない!」と言われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation