• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オガシーニョ8の"黒耳ニスモたん" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2022年8月16日

プロジェクタ型カーテシランプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これ、面白いアイテムですね。前から気になっていました。
2
で、ネットで購入。箱はご覧の通りザ・チャイニーズ笑。書いている日本語も変な文章。
3
中はこれ。2個セットだけど私は運転席ドアにだけ取り付けるので1個は予備に。ちなみに電源は単4電池3本。
4
どう取り付けても後付け感は消せないので、ステッカーで多少馴染んでいると自分に言い聞かせる。
5
部屋を暗くして作動テスト。点いた感じ悪くない。
6
取り付け場所は試行錯誤の末ここに決定。付属の両面テープでしっかり固定。
7
ドアを閉めるとこんな感じ。思ったより邪魔にならないし気にならない。
8
あまり貼りたくなかったけど反射ステッカーが無いと消灯しなかったので貼り付け。場所が悪かったのでクッション付両面テープを使用。
9
昼間だけど点灯した画像が欲しかったので近くの商業施設の立体駐車場で撮影。真っ暗じゃなかったけど、まあまあいい感じ。
完全に自己満足のネタだけど、夜間の乗り降りの際ちょっと楽しいかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

携帯ホルダー(磁石)取付場所検討&決定

難易度:

ティッシュ置いてみました

難易度:

補助ミラー取り付け

難易度:

ドアモール交換

難易度:

NZ817 ゴミ箱トレイの取り付け

難易度:

ルーフキャリアベースandサイクルマウント取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月16日 16:17
こんにちは:-)
同じモノを付けて約2ヶ月で運転席側が投影しなくなりました。早かれ遅かれだと思っていましたが、さすがに早いのでクレームで新品を貰いました👍
ちなみに自分は反射シートなくても消灯しますね。その部分にPVC製のスカッフプレートがあるからかも知れません。オガシーニョさんと同じやつです。
コメントへの返答
2022年8月16日 16:31
こんにちは。
私も耐久性はある程度覚悟しての取り付けです笑。
なるほどスカッフプレートですか。あの付近の素材や色のせいなのか、どこで試してもダメで、そもそも車内で作動が安定せず取り付け前から故障かとパニクってました笑。

プロフィール

「@HIDE4 さん
ありがとうございます♪」
何シテル?   08/06 21:52
オガシーニョ8です。無駄に多趣味な五十路のおっさんです。もっぱら弾いたり、聴いたり、滑ったり、走ったり、蹴ったり、鍛えたりしております。むむっ、そう言えばしばら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 黒耳ニスモたん (日産 オーラ e-POWER)
21年12月10日に契約。6か月半以上待って22年6月29日に納車。長かった。 DO ...
日産 ノート e-POWER ノテくん(隊長機) (日産 ノート e-POWER)
2017年7月より日産 ノート eパワーXに乗っています。 MR2乗りから家庭を持ち、ボ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
24年1月26日契約、約3ヶ月後の4月21日に納車された妻の新しい通勤車。 1月某日、9 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
4月から社会人になる長女の通勤車。 24年2月10日契約、3月17日納車。 3月中の納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation