• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

時は来た❗️レジンコーティング最終決戦‼️

時は来た❗️レジンコーティング最終決戦‼️ お疲れ様です。只の係長でございます。
本日(10/8)朝の我が家の地域は曇。絶好の洗車日和でしたが、洗車よりもやりたいことがあったので、拭き掃除で済ませてしまいました💦。拭き掃除の内容は整備手帳にアップするほどではないので、その他と合わせてブログで記録したいと思います。

この一週間は雨の中走ることがなかったので、洗車するほどではありませんでしたが、

少しホコリを被っていたり、雨がパラッと降ったようで、雨粒が乾いて軽いスポットがついていました。
本当は洗車したいのですが、やりたいことがあったので、拭き掃除にとどめました。でも、なるべく磨きキズをつけないように、

水に浸したクロスでボディを撫でるようにして表面のホコリを吸い取ってから、

西ケミのプロテクションリムーバーを含んだ水と柔らかいクロスでボディを洗い流しました。

その後、もう一度水分を固く絞ったクロスで拭き取り。ホコリが取れてキレイになった感じ👍️。

続けて西ケミクリーナーでも汚れ取り。これでだいぶ汚れが取れたと思います👍️。なんだかいつもと変わらない気が😅。

クリーナー施工後、スーパーへ買い出しに。

帰宅後、アルカリ脱脂洗浄剤を含ませたクロスで西ケミクリーナーの拭き残しや余計な油分を拭き取りました👍️。

さらにPG1purpleで簡易コーティングも実施。本当にいつもと変わらないな😅。

そして、本日どうしてもやりたかった、因縁のレジンコーティングを使った樹脂パーツのコーティング作業を開始。

以前ブログなどでアップした通り、過去2回とも使いきる前にコート剤が硬化してしまったレジンコーティング(1回目は開栓前から硬化💦)。2度目の交換品を送ってもらった先週、豪快に1回で使いきってしまおうと思って施工しましたが、これがなかなかなくならず残してしまいました💦。個人的にレジンコーティングに信用が持てず、使いきるには開栓してから2週間以内に使わなければと思い、1週間が経った本日使用することにいたしました。洗車狂いの私が本日洗わなかったのは、洗車で濡らすとレジンコーティングが施工できなくなるのを避けたためです😅。

そんなわけで、作業開始。キャップを開けてコート剤が出てくるか!?恐る恐るスポンジに染み込ませようとすると、良かった❗️コート剤はまだ硬化していませんでした👍️。って当たり前だよ、これで硬化したらたまったもんじゃないよ😅。
コート剤を付属のスポンジで塗り伸ばした後、クロスでコート剤が染み込むように拭き取り。この作業を各所で繰り返し行いました👍️。

さすがに2週間連続で施工したから樹脂パーツもいい感じになりました。条件によるでしょうが、説明では効果は約半年持続するとうたっているので、Nat-αやバンパー&トリムジェルを上塗りして持たせていこうと思います。

レジンコーティングを施工した後は、ホイールを水拭きしてからグラスターゾルオートで仕上げ。

同じくグラスターゾルオートで窓掃除。最後に車内のペダルやプレートを拭き取り。

ボディも樹脂パーツもツヤが戻りました。
レジンコーティングは良品だと思いますが、説明通りに保管していたにも関わらず、2回も使いきる前に硬化してしまったので、次はスーパーハードを使ってみようと思います。

以上が洗車をそこそこに、レジンコーティングが硬化する前に使いきってやろうと意地になって樹脂パーツのケアを行った貧乏性のオヤジの1日ですが、クルマのオーナーさんが集まるSNSですからクルマの話題をもうひとつ。
不定期掲載、今日のイケてるクルマ❗️

3代目が長かったので、まだ先代の30系エスティマ。エアロがカッコよかったので、思わず撮らせてもらいました。エスティマはなぜ終了したんでしょうかね?。アル/ヴェルがデカすぎで、ノア/ヴォクでは物足りないと思う層に上手くフィットしていたと思いますけどね。そういう意味ではラルゴもなくなってしまったのも残念です。まぁ、今はSUV全盛だから仕方ないですね😅。

長くなりましたが、以上でございます。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました🙇。
ブログ一覧
Posted at 2021/10/10 19:20:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末です!
sino07さん

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんにちは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年10月10日 19:42
エスティマは乗ってた人が乗り換える際に家庭環境の変化で「ノアで十分」と言ってましたね、エスティマには求める物が違うと言ってましたね〜
何が違うのかは判りませんけどね〜
コメントへの返答
2021年10月10日 20:55
三月葵さん、こんばんは‼️
逆も然りですね。かくいう私も2#系アルファード→RCオデ→フリードと、どんどんダウンサイジングしていました😅。たしかに今はフリードで十分だし、次はスイスポに乗ってみたいと思っています。グランエースはさすがにデカ過ぎるし、アル/ヴェルもそろそろ飽きられてダウンサイジングが進むかもしれないですね。コメありがとうございました🙇。
2021年10月10日 22:50
こんばんは。

フリードくんの、お手入れお疲れ様でした。

ボディも去ることながら、樹脂がツヤツヤすると…

すげーっ!

と、なりますね(^^)


レジンコーティング、いろいろあるようですね。
メーカーさんも、対策を考えてるみたいですよ。

ワタシは、昨日&今日と演奏会絡みで…
一切、ぷじ夫とディエっさんに触われませんでした(><)


いや、しかし。
ホントに、ツヤツヤだ(^^;

コメントへの返答
2021年10月10日 23:36
#まさやん さん、こんばんは。
そして演奏会お疲れ様でした。今晩はビールが美味しかったのではないでしょうか😄。レジンコーティングの使用で思いましたが、硬化しなかったとしてもチマチマ使っていくよりは短期間で重ね塗りした方が耐久性も得られそうな気がしました。効き目がなくなる頃レジンコーティングが改善されたら金額は安いので、また買うかもしれません😅。#まさやんさんも早く洗車できるといいですね。コメありがとうございました🙇。

プロフィール

「念願の硬化系コーティング剤を施工。」
何シテル?   06/09 15:36
只の係長です。先輩方の投稿を参考にモデューロXライフを楽しみたいと思います。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントエンブレム取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 13:02:47
ホンダ(純正) ブラックフロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 17:32:22
フロントバンパーのブラック塗装の白ボケ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 21:04:07

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2018年9月2日、はれて納車となりました。専門的な知識がないもので、詳しい内容はお伝え ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の所有車になりますが、家族のために頑張ってくれた感謝の意も込めて、アップさせていただ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
フリードの前に乗っていたのがRCオデッセイ。色は所有していた間、自分の車以外見たことがな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation