• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX787の愛車 [BMW M2 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年8月10日

Bootmod3 Exhaust Burble その他変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
BOOTMOD3 S55 stage2 AGGですが、マフラー交換したらパラパラ音が豪快すぎるため、設定を変更します。

キャタライザーの保護にもなりますのでほどほどの設定の方が良いですね!

OTS → CUSTOMに変更し、時間、攻撃性、その他を設定しました。

メタルキャタライザー保護のため、時間と、攻撃性はAGGではない普通のMAPの設定値にあわせました。

Pro Tuning Freaksはキャタライザーの保護のために攻撃性は6以下を推奨しています。

2
ついでに前回設定を変更したCold start時の回転数を740 → 750rpm に戻します。
3
Max Boost Limiter も再度変更します。

22psi(1.52bar) →21.7psi(1.5ar)

エンジン保護を考えて、ちょっとだけ下げました。

最大ブーストは
ノーマル: 1.3bar(18.85psi)
M4GTS: 1.49bar(21.6psi)
ですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

加速動画

難易度:

bm3(bootmod3)設定変更…記録用

難易度:

bm3(bootmod3 )設定検証

難易度:

bm3(bootmod3 )バブリング設定

難易度:

Race chip GTS Black取り付け

難易度:

BMW純正リモートエンジンスタート買ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月10日 21:47
RX787さん今晩は昨日もコメント頂きまして誠にありがとうございました。参考になりました。
度々ですいませんがお聞きしたい事が有るのですがダウンパイプなんですがアリエクスプレスで検索したのですが同じ商品の物は見つから無かったのですがサーモバンテージを巻いている状態の物が出品されていて値段が8万ぐたいしてましたけどこちらでも同じ商品ですか?又その他聞きたいのですがbootmod mod3なのですがショップで施行すれば後でコールドスタートやマフラーのバブリングなどは自分で
スマホなどで自分で調整出来るのですか?それとダウンパイプをストレートにした場合警告灯が点灯すると思うのですがこれもbm3で解除する事は可能ですか?毎日すいませんがご教授お願いします。
コメントへの返答
2022年11月10日 22:18
キャタレスが8万円くらいでキャタ付きのものが12万円くらいのものだと思いますが、私が購入したものとは違います。購入者のコメントがないため、購入には少なからずリスクがあるかと思いますが、写真を見る限りつくりは良さそうだと思います。

BM3の設定ですがPC又はスマホがあれば簡単に設定変更できます。
キャタライザーの警告解除も簡単にできます。

やり方がわからないようでしたら、また聞いて下さい。

BM3のOTS mapを選ぶ際、stage2 93オクタンを最初から選択することをお勧めします。
2022年11月11日 22:06
RX787さん今晩は毎度毎度温かいお言葉メッセージ有難うございます恐縮なのですが又質問させて下さい順番としてはbm3を施工してからダウンパイプ取り付けした方が良いですよね
もしキャタレスのダウンパイプ取り付けしたとしてもbm3で警告灯など点灯しても消す事は出来ますよね?
コメントへの返答
2022年11月11日 22:24
そうですね。私もBM3→ダウンパイプ→マフラーという順番で変えていきました。
BM3で警告灯をキャンセルすることができます。
2022年11月13日 21:39
何故ots mapを選ぶ際ステージ2がお勧めなのですか?
コメントへの返答
2022年11月13日 21:52
ブーストが上がることによる中間域のトルクアップですかね!
中間域のトルクがあると、街乗りも勿論ですが、峠とかでも圧倒的に、のりやすくなります。
2022年11月13日 21:57
コメント有難うございます。大変参考になりました。これから施工するのでどの様に変わるか楽しみです。
コメントへの返答
2022年11月13日 22:06
BM3で100馬力以上はアップしますので、車がが激変します。
ノーマルタイヤだと全くグリップしなくなりますので楽しみですね!
2022年11月14日 21:59
ノーマルタイヤだとグリップしないとはどう言う事ですか?
コメントへの返答
2022年11月14日 22:30
パワー、トルクともにあがるので、ハイグリップタイヤでないとホイールスピンの嵐です。
2022年11月23日 21:54
RX787さん今晩は本日Avisにてbootmod3を施工しに行きましたが施工出来ないみたいです色々説明されましたけどよくわかりませんでした。
それでRX787さんが施工されたアシストさんに問い合わせ電話してみましたらRX787さんが施工された様に色々パーツ取り外して DME施工すれば出来ますと言われました。
ですか施工するのに3日程車を預かると言われましたが確実に施工出来るのであれば京都まで行って施工したいと思っていますそこでお聞きしたいのですがアシストさんの周りに3日位泊まれる所はありますか。それとつかぬ事をお聞きしますが施工料金は幾ら位かかりましたか。どうしてもbootmod3を施工してRX787さんの様な感じにしたいです。
ご教授お願いします。
コメントへの返答
2022年11月24日 7:43
おはようございます。
残念でしたね。BMWのDMEは仕様が複数あり、ベンチロック解除が簡単にできるものとそうでないものがあるようなので…
私は代車を借りましたのでホテルまではちょっとわかりません。
施工料金は24万円でした。インタークーラーを外してと手間が掛かるようなので、その金額で納得しました。
次はうまくいくことを願っています!
2022年11月24日 21:38
RX787さん今晩はコメント有難うございますアシストさんで有れば施工出来ますかね?
コメントへの返答
2022年11月25日 12:48
私が依頼したときはM2competitionのベンチアンロックの事例がないため、やってみないとわからないとのことてしたが、今なら大丈夫だと思います。
2022年11月27日 16:07
RX787さんこんにちはアシストさんでもF型で新しい車は対応して無いみたいです残念ですが諦めます代わりにダウンパイプ取り付け用かと思います。
色々アドバイス有難う御座いました。
コメントへの返答
2022年11月27日 17:12
残念でしたね。
新しい車はロック解除がどんどんと困難な、なってますので、大変ですね。

タウンパイプ期待してます!

プロフィール

「[整備] #スーパーセブンCSR クラッチマスターシリンダー 調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/299526/car/3618978/8331369/note.aspx
何シテル?   08/13 20:30
車に乗り初めて?年、改造車から卒業できそうにありません。ロータリーは嫌いだったけど、FDのスタイルに惚れ、乗ってみたらはまってしまい、買い換えた車もまたFDに....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ RS3(セダン)]RaceChip RACECHIP XLR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 12:58:41
イグニッションコイル・スパークプラグ交換(原因判明?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 19:32:53
[BMW M2 クーペ]bootmod3 bootmod3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:23:47

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
M2competitionからの乗り換えです。 分かっていましたが、やはりパワーが足り ...
ケータハム スーパーセブン CSR ケータハム スーパーセブン CSR
Caterham CSR 2.3SV Cosworth Racing です。 4スロ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
水没したアウディTTの代わりに購入しました。 SZ-Rなのでそれほど速くはないけど、デ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
フルチューンFD3Sからの乗り換えです。 86 2.1Lターボ 410psです。 公 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation