• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変り者のブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

プラモはライフワーク(笑)

皆様お疲れ様です( ´∀`)。

スカイラインも一先ず落ち着き(やることはまだあるけど)

今まで手付かずになってたやりたい事も、少し進めておこうって事で

作りかけのミウラさんやら

とか

とか(笑)

この他にも積んである奴やら、途中で時が止まっているプラモが多数あり(; ̄ー ̄A

今までは暇になったらやろうと思ってましたが、一向に暇にはならないので車イジリがしんどい季節になったら、プラモを進める事にしようかなと。

みんカラに上げてイイのかなと思ってましたが、こちらも少しづつ出して行こうと思います。

飾る場所も考えないと(-.-)y-~

ドム3機分(笑)

では( ´∀` )b。
Posted at 2022/10/30 21:22:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

冬支度しながら…

皆様お疲れ様です( ´∀`)。

だいぶ夜も寒くなってきて、そろそろファンヒーターの準備を

我が家のアラジンはシーズン入り前に、芯の空焼きです(メーカー推奨)手間と言えば手間ですが、時間がかかるだけなのでその間に…

分厚いこれを

着けて行きましょう、後一月位でタイヤをスタッドレスにしなくちゃいけなくなるので、その前に夏タイヤで走りたい(笑)

フロントも着けて、ちゃんと12キロで締めてと

クリップナットが怪しいのあったから、タップでネジ山をさらい



ビフォーアフター(笑)

あんなに分厚いスペーサー入れてもこのくらい、でも走る車っぽくてなんかイイかも(´・∀・`)y-~~

手持ちの18入れると多分もう少し出るはず

それは来春のお楽しみにしましょう(*´ω`)

今日はこんな所で

今回の構造変更編で、叱咤激励をくださいました皆様、イイねをくださいました皆様

本当にありがとうございます🙇。

おかげさまで、挫けず頑張れました。

これからもよろしくお願いいたします🙇。

では( ´∀` )b。
Posted at 2022/10/26 15:40:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

色をヌリヌリ(  ̄▽ ̄)

皆様お疲れ様です( ´∀`)

やっと届きました、早速やってみます。

マスキングして2000番のペーパーでスリスリ

これが

こんな具合に( ´ー`)何年ぶりだろうか…プラサフ色が消えた(笑)

思いの外まともに見える(´・∀・`)y-~~

缶スプレーは片側1本づつ使って、クリヤーは大きい缶で1本

サイドステップまでスプレーが足りなかったので、取り敢えず艶消し黒を吹いてみました

違和感無いナァ(^-^)v

次の休みには大体仕上がるはず、ここまで来ると屋根も塗りたいけど、次のお楽しみにしましょう。

慌てるとろくな事がないので、ゆっくり進行です。

最後にウチの嫁の一言

(普通の車になっちまったな)

マジカΣ(´∀`;)

では( ´∀` )b。


Posted at 2022/10/23 17:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

構造変更検査(まとめ)

皆様お疲れ様です( ´∀`)


路上復帰を果たすべく、地元の陸運局へ(仮ナンバーで自走)

車検も切れてるので継続検査もセットでやって行きます。

時間に余裕を持たせるべく4ラウンドに予約をして、午後イチ迄に

下回り洗浄と自賠責保険の更新、仮ナンバーを市役所で借りて予備検査まで済ませました。

取り敢えず、午後の受付スタートと同時に窓口へ

(私)構造変更の検査受けるの初めてなので、余裕持ってきたのですが追加で準備する書類ってあとは何が必要ですか?

(受付)4ラウンドでのご予約の様ですが、3ラウンドに空きがありますので印紙を購入したら別の窓口で書類の説明を受けてラインに入って下さい。

( ゚д゚)ポカーン

余裕が消えた(笑)

すぐに所定の段取りを済ませて検査ラインへ並びます。

普通に継続のラインを通過したあと、計測コースに入る訳なのですがこの手の車は兎に角スムーズには行きません、しっかりと検査官の皆様にチェックされます。

そこで不備が指摘されないようにしっかりと整備と点検、あと何か質問された時にしっかり答えられる位にはなっておかないと中々苦労するかも知れません(私も随分苦労しました)

今回も、フロントのアーム類が加工品では無いかとの指摘がありましたが、純正の無加工ですよ😁とお話して来ました、変り者だけどウソは言わない主義なので(笑)

やるならちゃんとやりたいのです。

それが終われば、書類を持って窓口へ行き書類を提出して完成を待つのみ。

全幅9cm、予定通り

全長変わらず

前高-3cm、(゚Д゚)!!ナニモシテナイヨ

重量+10キロ、持主に似たな(笑)

計測コースで計測してもらい、この結果でした。

全部で3時間位でしたが、生きた心地がしませんでした(笑)。

何時来ても緊張感を味わえる貴重な場所です(; ̄ー ̄A

そして全て終われば気分はサイコーな訳です(*´∀`)♪

堂々と乗れるんですから(´・∀・`)y-~~

以上、構造変更検査まとめでした。



では( ´∀` )b。
Posted at 2022/10/20 21:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

やっと型になった(´・∀・`)y-~~

皆様お疲れ様です( ´∀`)

私にとってある意味お祭りみたいな物である2年に一度の車検整備

今回の車検は、整備作業はそんなにヘビーな訳でも無くフロントブレーキキャリパーのOHやら

プラグの交換等の定期メンテナンスと油脂類の交換で、半ばやること少なくなったナァと。

だいぶ今まであちこち不調があって、その度頭をひねって直して行き大体一巡したのかも…

そうなると、今まで出来なかったボディをやりたくなる訳で


酷いありさまだったし、ずっと乗るためには避けては通れない

今回ようやくそれも出来た、しかもオーバーフェンダーもつけれた

自分だけの車が作りたくて、ただそれだけ頑張れた。ずっと乗りたい車なんてそうは無いと思う。

これで終わりな訳でも無い、やりたい事はまだある(笑)

ここから構造変更検査受けて路上復帰、色塗ってタイヤ替えてと…

取り敢えず、出来上がったら…

まったり洗車したい(*´ω`)

そして走らせたい。

そんな事を思った1日でした、沢山の方に観て頂きありがとうございますm(_ _)m

まだまだ続いて行きますのでこれからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

では( ´∀` )b。

Posted at 2022/10/17 19:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ラフィンノーズさん、おはようございます😊

楽しく通勤出来ました🤣🤣🤣

本日もよろしくお願い致します\(^o^)/。」
何シテル?   06/15 10:47
変り者です。その名の通りの人間です(笑) 定番外しや邪道な作業がありますが、なま暖かい目で見守って頂ければ幸いです( ´∀`)。 実はプリンス自動車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16 171819 202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

シンメトリカル番号78087 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 00:06:41
あらゆる意味でアツイ😵‍💫🌡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 21:31:51
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 17:29:54

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
時間も経ちましたので更新。 所有して15年… やりたい事がまだまだ終わりません(笑) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
やっと手に入りました(笑) スカイラインと並行で色々やってみたいです♪ヽ(´▽`)/ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
昔の写真が出て来たので載せてみました。 ラリーのイメージが強いであろうE39Aですが、 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です、新車からの1オーナー。 色々とネタ(故障)を提供してくれますw 四駆、ター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation