• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartvalleyの"750katana" [スズキ GSX750S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

クラッチホース交換 併せてマフラー接触対策も

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
とうとうやっちまった_| ̄|○
クラッチホースがエキパイに接触し、そのまま引っ付いた事で穴が開きました(°_°)
もちろんその瞬間は漏れ出たフルードがエキパイで瞬間沸騰なので辺りが真っ白に(@_@)
出掛ける直前の自宅前での暖気中だった事なのは不幸中の幸いでしたσ(^_^;)
出先でこのトラブルだと自走不能になるからネ(°_°)
2
急遽hayabusaでスクランブル発車(^_^;)
油圧ホースは、即Amazonで注文したので、ホースが配達されたら直ぐに交換及び対策が出来るよう使えそうなモノを調達してきました(^。^)
今回は左の押しバネとステンレス針金を使って対策しました(^。^)
3
ホースの遮熱対策は押しバネと呼ばれるモノと…ステンレス針金(^。^)
押しバネの方はリング式のキーホルダーを取り付けるのと同じ要領で端を嵌めてクルクル回してホースに取り付けます(^ ^)
針金はホースに密着するように巻き付けて行きます(^-^)
両端は内向きのフック形状にするのがポイント(^ν^)
押しバネを巻き付けた針金の両端に押し広げるように取り付けることで…
巻き付けた針金自身がホースに強く密着します(^^)
こうする事で押しバネのズレ対策と押しバネ自体もホースとは直には接しなくなります(^。^)
コレならホースがエキパイに接触しても触れるのは押しバネだけでホースが引っ付く事はない筈(^。^)
4
巻き付けた針金を裏返せば無粋なフック部分は見えなくなります(^o^)
5
今回の対策のアイデアはココ(^。^)
ガソリンタンクホースのエンジンに近い箇所にスプリング状の遮熱管がありました(^_^)
ステイホーム期間中のタンク脱着を繰り返していたときにこのアイデア自体は閃めいていたんですがね〜(^_^;)
6
今回は更に追加の策を講じます(^-^)
追加のステーを自作です(^。^)
8φのアルミパイプの片方の先端は潰して2箇所穴開け(^^)
M6のネジが切ってある箇所にボルト留め(^.^)
2箇所なので垂れ下がるような事はない筈です(^。^)
反対側は3ミリの木ネジを入れておいてハンマーで丸を保つように潰してパイプの中にM6でタップをたててM6のボルトナットでホースの固定部分を作ってます( ^ω^ )
コレでホース自体がエキパイに近づかないようになりましたー(^_^)
7
ホースの注文した際に一緒にクラッチアームとシリンダーの連結部ジョイントを注文しました(^。^)
ホース交換中に届いたので一連の作業箇所なので一緒に交換しちゃいます(^o^)
ヤマハの純正部品で品番は…
214-16389-00
8
シリンダーの先端にストッパーを取り付けた後で使えるジョイントなのです(^。^)
クラッチのセミ油圧化した際には見つける事が出来なかったパーツですが…
ニュークラッチシステム開発者のHPを読み返して見つけましたー(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤステップ周り再塗装・・・シュー活 第4弾

難易度:

洗車&メンテナンス

難易度:

タンクキャップ再塗装・・・シュー活 第6弾

難易度:

諸々の問題を解消。

難易度:

ヘルメット塗装・・・シュー活第5弾

難易度: ★★

1年ぶりのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レッドバロン那須モータースポーツランドのステップアップ試乗会に来てます^_−☆」
何シテル?   05/18 11:39
石川県金沢市出身、都会暮らしに憧れ、これからは関西だーと思い、西宮に本社のある会社に就職。 (本当は卒業時の成績が最悪で選択の余地はなかった) 2年後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

? クラッチ油圧化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:48:41
油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:15:48
パーフェクトパワー 12V用 バイクバッテリー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 06:19:02

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX GX (スズキ GSX-S1000GX)
昨年末のEICMA 2023 ミラノ国際モーターサイクルショーで発表された時から気になっ ...
ホンダ PCX PCX JF56 (ホンダ PCX)
バイク以外の趣味はボルダリング(^。^) まだ、始めてからかれこれ6年ほど(^^;; ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 750katana (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
憧れだったカタナ のオーナーになりました(^^) 750ですけど〜(^。^) 既に色々と ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) new hayabusa (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
新型隼が発表されて早1年(^^) 新型が出たら絶対に乗り換えと思ってはいましたが、価格が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation