• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前期FCの"hiro" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2009年5月30日

FC用ボンネットダンパーの比較です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近、相次いで発売されたFCのボンネットダンパーの比較です。
ただし、アルミボンネット限定ですが、鉄ボン用も相談する方がいそうです。


①MAROYA(群馬県前橋市)
 http://minkara.carview.co.jp/userid/345139/profile/

②ノスタルジア(茨城県龍ヶ崎市)
 http://happytown.orahoo.com/nostalgia/

画像は、私のFCに付いているマロヤのブラックカーボンタイプです。

ボンネット側の取付部分はボンネットステイネジの中間です。

MAROYAの種類
 ①スタンダード   15,800円     
 ②ブラックカーボン 19,800円
 ③シルバーカーボン 21,800円
2
ボディ側の取付部分は、フェンダー取付ネジより、フロントガラス寄りです。
3
こんな感じで浮いてます。
4
これが、ノスタルジアのボンネットダンパーです。

ボンネット側の取付部分はボンネットステイネジよりフロント側です。

ブラックタイプです。

ノスタルジアの種類
 ①ブラック・・・14700円
 ②ゴールド・・・16800円
 ③カーボン・・・18900円
 ④24金・・1680000円


画像はピントがずれてました^^;
きっと、本人が気になれば画像を送ってくれるでしょう。
そしたら、差し替えますよ(^_^)v
5
ボディ側の取り付けステイです。

フェンダー取付ネジの真上です。

今日たまたま、BMW525のリアダンパーを見たんですが、取付ステイに留める金具(ワッカ状の部分)が似てました。
6
今日たまたま、BMW525のリアダンパーを見たんですが、取付ステイに留める金具(ワッカ状の部分)が似てました。


なお、画像は、gadgetさんのものです。

次回オフ会の賞品になるようです
Ψ(`∀´)Ψケケケ
7
ボンネットを開いたときの比較です。

画像では、少し判りにくいかも知れませんが、取付位置の関係で、MAROYAの方が少し高くまで開きます。

大した違いは無いですよ。
8
もう1枚(^_-)-☆


最後に、感じとしてはどちらでもいいと思います(^_^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

舗装足に組み換え

難易度: ★★

車高上げ【テイン モノフレックス】

難易度:

アッパーアームジョイントブーツ交換【純正】

難易度:

クスコピロアッパ組付け

難易度: ★★

車高調交換【テイン モノフレックス】

難易度:

ロワアームジョイントブーツ交換【純正】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月31日 22:51
きっと言い出しっぺのhiroさんが追加購入して
景品にしてくれるんでしょう!
期待してて良いですか?

今回のOFF会でボンネットダンパー装着車は

前期9台中3台
tanjiさん、hiroさんがMAROYA製
MyFCがNOSTALGIA製

でした。
前期オーナの方が、こういうものに好奇心大なんでしょうかね?

コメントへの返答
2009年5月31日 22:58
あれ~

WARMORさんも付けていたような(^_^;)
違ったかなぁ~
確かMAROYA製とか言っていたかと。
結構イイモノ持ってますよね。
40万円のチタンマフラーや前期タイプ(私と全く同じ)のカーボンスポイラーなど(^_^)v

賞品は、チタンマフラーがいいよ。

買ってくださいΨ(`∀´)Ψケケケ


2009年6月1日 23:52
はい、私も付けています。MAROYA製です。


ちょっと、ちょっと。。(汗)

私の目の届かトコで勝手に売買契約結ばないでくださいよ~(T^T)
コメントへの返答
2009年6月2日 0:00
あっ、
見つかった|彡サッ





大丈夫ですよ!
売買契約ではありませんから、寄付です(笑)
2009年6月2日 18:46
非常に参考になるレポですね!
それぞれの特徴?がよく分かります^^
どっちでも良さそうですね。

欲しい欲しいと思いながら、優先順位は下の方へ。。
でも欲しい(笑)
コメントへの返答
2009年6月2日 21:29
画像を比較しやすいように撮り直しました。

どちらでも変わりないと思います。

あげませんよぉ~(^_-)-☆
でも、まだやることがあるんですね(@_@)

プロフィール

「募集台数に達しましたので申込みできません!  来年1月7日(日)佐野ニューイヤークラシックカーミーティング(栃木県佐野市)を開催します。 http://cvw.jp/b/300038/47293398/
何シテル?   11/25 15:14
だんだん貴重になってきた前期FC乗りのhiroです。 新車から乗っているワンオーナーカーです。 ①サバンナRX-7(FC3S)    グレート:G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

下回り点検&サードリンクベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:25:35
自作 自由気まま製作所製_RX-7_FC3S/FC3C_キャップ・ガーニッシュ(FB01-64-905)互換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 20:27:32
BMW MINI(純正) サイドサンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:31:12

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
5ドアでボディと屋根の色、純正アームレスト付きだけで探しました。 エンジンは1500cc ...
マツダ RX-7 hiro (マツダ RX-7)
サバンナRX-7 グレード     GT-R 車 両 重 量   1,240㎏ 車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年8月8日納車です   グレード:G・ジャストセレクション         7 ...
その他 その他 その他 その他
2008年5月4日(日)フジスピードウェイで行われたスーパーGTの画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation