• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーちゃん先生の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年2月15日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カプラを外して10mmの袋ナットを外して抜くだけの簡単交換
2
交換前のコイル、焼けてない綺麗な状態でした。
走行距離は93,000km
3
イグニッションコイル
30520-RNA-A01
日立型番:U20H03-COIL

純正はモノタロウで一本7千円くらいするが、日立の日本製は4本で17,000円。

交換後のインプレッションとしたは加速感が確実に上がっている。
4
その後、スノボ行くのに高速乗りましたが100km巡航にておおよそ12kmLが15km/Lまで改善されました。
プラグも事前に変えていたので相乗効果?!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオイル交換 102200km

難易度:

LEDに取り替え

難易度:

新規車検と登録が完了

難易度:

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

タイヤ交換⁉︎

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近、ステップワゴン RK1に乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 08:06:17
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 15:16:16
①RK1のカーナビの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/13 20:48:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
トレジアから乗り換えました
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
二台目のオープンカー
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation