• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flowersAの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

エアコンガスチャージで14度下がった その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回のアトレーワゴン2011年 走行17万キロ車両、エアコンの冷えが悪いためDIY修理記録。
ガスチャージ開始初めてすぐに効果が出ました
2
外気温30度
チャージ前28度
チャージ後
3分 21度
7分 18度
3
チャージをしているとR134ガス缶が冷えてきたので手で温めチャージを促す。最後は缶を振って、冷えがなくなればチャージ完了。
エアコンガスが追加されたはずだが、内部圧力計はほぼ変わらず。んーこれで良いのか
4
ガスチャージ完了後は接続を外し、キャップを閉める。
ガスは使い切ったため残量なし。
2本目追加も考えたが、真夏の冷えが悪かったら追加しよう。
ゆっくりガス漏れは古い車には追加ガスチャージが割安かも。エアコンが冷えない理由は様々で、昨年はエバポレータのサービスホールを開けて掃除したけどあまり効果がなく、今回のガスチャージが正解だったのかも。
12年経過の古い車なので次なるトラブルは何が来るのやら、、、
5
エアコンガスチャージは初めてDIYで行いました。
12年経過の中でエアコンのガスが抜ける可能性は色々あるけれど
◾️ガスチャージ前の症状のメモ。
・走るとそれなりに冷える
・室内全体は冷やさないが、内気、LO.風量少なめなら冷気は出る
・コンプレッサーONにほぼなりっぱなし
・コンプレッサーON時、配管に冷媒の通る音がする

ガスチャージに際し温度計をみていると
実際に感じる「涼しい」は曖昧で
14度からゆっくり18度に上がってもわからない
数字は当たり前だがよくわかる。

◾️エアコンガスチャージ中
圧力ゲージは40を示し、圧力自体は問題が無いように見えたが、冷媒管の音、チャージキットも買ってしまったので、半分実験で入れる→結果正解っぽい
ガスチャージ後の圧力40→45前後

◾️エアコンガスチャージ後の様子
・配管に冷媒が流れる音がしなくなった→エアコンガス不足が充填された
・23度設定だと、しっかりON/OFFが繰り返される
・明らかに感覚でも風が冷たい28→14度

結果
やってよかった
また抜けたらチャージしてみる予定

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロアファンモーター洗浄

難易度:

エアコンガスチャージで14度下がった その1

難易度: ★★

バックカメラ取付と交換

難易度: ★★

ブロアファンモーター洗浄2

難易度:

おじさん黒アトレー エアコンハンチング現象修理

難易度: ★★★

FCR-062ラブ💕注入〜6回目~181180㌔〜記録用♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アトレーワゴン エアコンガスチャージで14度下がった その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3010035/car/2897635/7799928/note.aspx
何シテル?   05/20 00:20
flowersAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変速タイミングの調整 (ブログから整備記録に転記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 17:07:16
【C27】ETC2.0(ETC-YD201)取付①通信アンテナ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 15:59:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
仕事車です。 2012年より2022年03月現在17万キロ超
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事で日々乗っています。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新古車を買いました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation