• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

馬簾子の"緑号" [カワサキ KSR-II]

整備手帳

作業日:2019年8月11日

ダウンフェンダー(訳あり品)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
タイ製のダウンフェンダーを取り付けてみました。
付属のステーを使用してポン付けしてみると・前傾しすぎ・タイヤとのクリアランスが狭すぎ(特に後端はどうやってもタイヤと干渉します)。

カッティングシートは蛍光グリーンです。
2
付属のステーにアルミ板で追加ステーを取り付けて改めて位置出ししました。

カッティングシートはは艶消しグリーンのほうが純正色に近いです
(3Mの1080)。
3
全景
フェンダー単体だと気にならなかった
カッティングシートのデザインですが
車体に取り付けると違和感がー。
角度のせいかな?
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキマスター

難易度:

カウル修理

難易度:

メーター針 修理

難易度:

KSR-2 配線焼損交換&バッテリー変更

難易度:

KSR-2 エアバルブ交換

難易度:

KSR-Ⅱ メーター交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #KSR-II サイクルコンピューター取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3015854/car/2774350/5776338/note.aspx
何シテル?   04/25 18:10
猫一匹とマイペースで暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 12:14:49
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 10:52:37
バッテリー交換(VARTA AGM) x 保護カバー(FL5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 10:49:43

愛車一覧

カワサキ KSR-II 緑号 (カワサキ KSR-II)
2018年の秋に我が家へやってきました。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
HB(MT)乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation