• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEA-Kの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2021年6月12日

エンジンアース交換 ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
JZX90はフロア下に何本かアースが通っています。エンジンアースに引き続き、クラッチのハウジング横くらいから出ているアースケーブルを交換したいと思います。

それにしてもクラッチフルードのパイプに引っ掛かってるだけなんですけど、なんだか雑ですね(笑)
2
今回のアースも、片方がクラッチ(かな?)のハウジングに共締めされています。写真左側の矢印の所ですね。

コレも何だか嫌なので、何かを支えるボルトよりもと気軽に取り外しできそうな所が良いですね。

すぐ近くにクラッチハウジングカバーとかいうのがいるので、右側の黄色い丸印のM8ボルトに締結します。
3
これですね。
4
今回もオーディオテクニカのパワーケーブルを使いますが、ココは元が細いので8AWGという太さを使います。

元の写真見てもらうとわかりますが、これでもだいぶ太くなりました。
5
元々がワイヤーむき出しでかなりテキトーだったんで今回も端子カシメたらそのまま締め付けました(笑)

まぁそこまで熱くはならないでしょう。
6
最後に、本当は3本目もやりたかったんですが。。。

ココはジャッキで支えてミッションマウント外さないと交換できないので、今回は諦めました。

いつか気が向いたらやりたいですが、きっと数年は何もしないでしょう(笑)

今回はココまで。

ちなみにですが、一度、エンジンアースを外した状態で走ってみたんですが、何も変化もありませんでした(笑)

自己満足です(*'▽')

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジション&ナンバー灯球LED化

難易度:

愛を込めて、カミソリを送る「君の成功は、みんカラ的失敗だよ?」

難易度:

ポジション&ナンバー灯球LED化

難易度:

カーボンパネル補修

難易度: ★★

ガソリンタンク錆び錆び

難易度:

リヤショックブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マークII エンジン整備 ③ ~NAPREC オイルパンバッフル取付~ https://minkara.carview.co.jp/userid/3017242/car/2629814/6486309/note.aspx
何シテル?   08/02 00:57
TEA-K (てぃーけー)です。 1994年式 JZX90 マークII(前期) ツアラーVに乗っています。 自分で出来る事はなるべくDIYで。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 10:10:21
VARIS ヤフオク激安ボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 04:44:45
溶接の練習がてらクロスバーを作ってみようその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 18:40:58

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
1994年式 JZX90 マーク2(前期) ツアラーV 2012年に友人からドノーマル ...
ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
2020年5月に納車。 CB1100 BLACK STYLEです。 初年度登録は201 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
トライアスロン用🤣 写真はそのうち・・・
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
【2020年11月】 愛知転勤に伴い荷物運び+通勤車として購入しました。 豊田ナンバーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation