日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

100%のモーター走行はやはり楽しい - リーフ

マイカー

100%のモーター走行はやはり楽しい

日産 リーフ
  • marum'

  • 日産 / リーフ
    X Vセレクション (2021年)
    • レビュー日:2022年8月7日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:買い物

おすすめ度: 3

満足している点
モーター駆動ならではのレスポンスの良さ。
ワンペダル走行の楽さ、快適さ。
インテリジェント何々とか、プロパイロットとか装備も満載。
車内の静かさ、等々。
不満な点
発売されてから年月が経っていることを考えれば、全体的に古さを感じるのは仕方のない所かとも思いますが、マイナーチェンジを繰り返すのであれば、メーター回りなどを今風にしてくれるとか、リアエンブレムも日産マークではなく、ガーニッシュ風にして新しい日産車のように仕上げるとか、そういうこともできたのでは?などと思っております。
総評
前車のノートe-POWERに初めて乗った時から、モーター走行の楽しさに魅せられてしまいました。
EVはまだ早いかな?とか、ちゃんと運用していけるのか?などの不安要素満載での納車でしたが、半年ほど乗ってみて何とかやってい行けそうな気持になれました。
充電環境や航続距離のことなどもありますので、全ての人にお勧めできる車ではないと思いますが、私の生活環境下ではとても良い車だと思えています。
デザイン
2
少しぼってりした外観も今ではかわいく見えてきましたね(笑)
お尻のあたりを多少シェイプしてくれると、もう少しスタイリッシュに見える気がするのですが。
内装はもう少し頑張ってくれても良かったのかなとも思いますが、値段を考えると仕方ないのかな~と。
運転席回りに小物を入れられる所がもう少し欲しかったかな。
走行性能
5
これは文句無しですね。
走行モードの切り替えや、e-Pedalのオンオフで乗り味が変わるところとかも、個人的にはかなり良いです。
乗り心地
5
モーター駆動ならではの静かさはとても良いです。
重心が低いので安定して走ってくれますし、乗り心地的に不満はないですね。
テレスコピックが無いのでドライビングポジションが、などという方もいらっしゃるようですが、私的には問題ないです。
積載性
5
オプションのアンダーBOXを付けて2段で使えているので、これといった不満点はないです。
燃費
4
走るようで走らない、でもそこそこ走ってくれる。
そんな感じです、訳分かんないですよね。
e-POWERもそうでしたが、気温や走り方で燃費や電費が驚くほど変わります。(あくまで個人的な感想です)
あまり気にし過ぎるとハゲそうなので、そこそこ気にしながら気持ち良く走るようにしています。
価格
4
実際はお高い車なのですが、補助金と営業さんのおかげで納得のいく買い物ができたと思っています。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)