• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

リヤディフューザーの隙間埋め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けたリヤディフューザー。


2
ボディとの隙間(両面テープ分の間隔)があってゴミや埃などが溜まってしまうのも嫌なので、以前NOPROのフロントリップスポイラーを取り付けた後に行ったのと同じようにコーキングをする事にした。
[ http://minkara.carview.co.jp/userid/302935/car/196488/1180520/note.aspx ]
3
使ったコーキング剤は前回同様セメダインのバスコーク(黒)。

フロントのコーキングは、3年経った今でも全く割れるような事も無く機能してるので、今回も同じ物を買ってきた。
4
で、1回目…失敗!\(^o^)/

マスキングは”しっかりと”やりましょう!(´;ω;`)

…って事で、この2日後くらいにこの上から”盛って”2回目。
5
2回やってもまだまだ上部の凸凹が気になってしまう…からの、本日3回目!

予定より大袈裟になってしまったが、なんとかミタメの体裁は整った…かな?



もう1回くらいやれば(´・ω・`)………やめとけ(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー交換(追突サレ修理)

難易度: ★★★

エアロパーツを付けてみた④リア

難易度:

エアロパーツを付けてみた③サイド

難易度:

RX-8純正流用リアウィング取付

難易度:

車検上がり♪パーツ戻し

難易度: ★★

エアガイドを付けてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation