• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZUKiの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2008年12月30日

AWD NC ロードスター メーターゲージ交換 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここを替えるとすり傷が結構入ってるメーターカバーもキズ無しの新品に!
2
AWDメタルパネル。


メタル系は写真が取り難い!(笑)
どうしても暗く写ってしまう…
3
メーターパネルのパイロットランプを、しっかり発色させる為に矢印部分は切除。
4
メタルパネルを上に重ね、説明書通りに指針を戻し、埃が入らないようにブロワーなどで飛ばしつつ、表裏のカバーを被せる。
5
最初に付けた当時やってなかったので、パイロットランプ内も綿棒で掃除。


大きいカスが入っていたり結構汚れてるので、これから買う人は最初に必ず掃除した方が良いかも…
6
戻してゲージ交換完了。

ロワーパネルがつや消し黒になったので、上も同じつや消し欲しくなった(笑)
7
車に取り付け。

裏のカプラー差し込んだ途端にランプ類が点灯し、一安心。

トリップメーターはリセットされてた…
8
パイロットランプを掃除したおかげで、昼間でも点滅がよく見えるようになった。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

150km/h ハーフスケールメーター化(前代未聞)

難易度: ★★★

メーターパネル交換

難易度:

EUメーターを作ろう

難易度: ★★★

トリップノブ・アルミカバーの制作

難易度:

メーター交換(3回目・純正戻し)

難易度:

油温油圧センサー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

SACLAM-サクラム- 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2012/04/10 00:28:51
 
軽井沢ミーティング 
カテゴリ:イベント
2012/04/10 00:23:26
 
SARD 
カテゴリ:NCEC他パーツ関係
2009/12/23 01:49:24
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【HONDA好きのMAZDA車乗り】 今のホンダ車のラインナップに魅力無し!そんな時に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation