• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大輪山キョウジの"えすろう君" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

MagSafe充電出来るスマホホルダーを自作するんぢゃ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
5/22作業
えすろう君のコンソール周りは
シガーソケット、USB、HDMIと
3種類の端子があるが、狭いスペース故に
ケーブルがゴチャついてまう😓
スマホホルダー付けるにも、
狭い車内を更に圧迫しそうで考えちゃうよね…。
コレらの問題を一気に解決するためには…?
2
って事で必要なアイテムを揃える。
MagSafe充電器
エーモン社のロック式シガーソケット
ダイソー社300円USBアダプター
写真に無いけど6㎜厚MDFボード
ネオセール革付というクッション材
その他ネジ類など細々。
3
車を運転する際は着席したらドアミラーを調整する事☝️
なのが基本やが、正直自分1人しか運転せん車なら、
実質的にミラーは殆ど触らない。
という事はウチのS660に関しては、
一番のデッドスペースという事😉
ドアミラースイッチパネルを外して、
スイッチを外す。
4
エーモン社のロック式シガーソケットは
以前取り付けた電源取り出しハーネスと接続。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/3203463/6662339/note.aspx
ダイソー社のUSBアダプターを差してロック。
作動確認OK👌
※作業時点ではヒューズBOX横に仮固定したが、
後の走行テストにおいて通電ノイズが大きいようで、
地デジチューナーの受信に影響出たんで、
写真の場所からは移動させた。
5
次いでMDFボードにMagSafe充電器の大きさで、
円形に段下げ掘り込み加工する。
6
仮合わせしてピッタリサイズOK👌
7
円周にカプラーが通るサイズで穴開け。
8
ボードを裏返して裏から追加で加工。
開けた穴に続くように貫通しない掘り込み溝加工。
9
カプラー通して充電器を穴にはめると、
表には充電面のみ見える状態。
10
裏面はこんな感じでコードが逃げる♪
11
ドアミラースイッチパネル部分に合わせて
型紙切り出す。
この日はココまででタイムアップ。
12
明けて5/23作業
はめ込み加工したパネルを型紙に合わせて切り出す。
スイッチパネルの凹み形状に合わせて、
位置合わせパネルも切り出す。
13
スイッチパネルの裏面に形を合わせて、
挟み込み用のパネルを切り出す。
14
コードの逃げも穴開けして表裏で
挟んで固定出来る用にボルトナット穴開けて仮合わせ。
15
挟み込みボルトナットの穴位置ミスした分は
ダイソーのエポキシパテで穴埋め🤫
表パネルと位置合わせパネルを
木工用ボンドで貼り合わせる。
※ズレんようにコーススレッドビスも打ってある
16
パネルを艶消し黒スプレーで塗装した後、
ネオセールとパネルにボンド塗って貼り合わせる…
17
という場面で姪っ子が絡んできて、
位置ズレ起こして貼り直ししたせいで、
表面ボコボコになってまった😓💦
まあ、とりあえずコレでやってみよ。
一旦使い勝手みてからやり直せばええわな。
18
挟み込んでボルトナットで固定するんやが、
念のため両方テープも貼っとく👌
19
ネオセールの下にボルトは仕込み済み。
裏から挟み込みパネルの上からナットを
インパクトで締め込む。
20
インパクトのトルクでボルトの頭が
ネオセールを引っ張って渦巻きに😅💦
21
因みにドアミラースイッチは
アンダーパネルの空きスイッチパネル部分に移設。
ハーネスも届く範囲かつ、
いざという時操作可能👌
乗り降りする時蹴らんように要注意!
22
で、パネルはめて完成形にて作動確認♪
バッチリ充電可能😆👍
一応脱落防止で袋ナットでストッパーも
設置しといた👌
MagSafe充電器が壊れた時のために、
センターのLightning端子を塞がん用に、
右にオフセットしといた。
23
ウム♪
シンプルで良い感じぢゃね⁉︎😁
因みに今日までで1か月近く使用したが、
走行中にiPhoneが脱落する事も無い♪
ただUSBアダプターの出力が最低限なのかな?
充電速度はそこまで速く無いのがねぇ…😑
24
って事でめちゃコンパクトながら
大出力なアダプターをポチッてみた♪
消費税送料まで入れて1,280円。
25
本日6/18は末っ子の部活の練習試合で
岐阜市内まで往復あったもんでキャラ子で
アダプターの出力確認。
コレがかなり当たりな商品♪👍
タイプC出力でMagSafe充電器と接続して
充電してみたがかなり速い!😆
また今度の休みにアダプターだけ入れ替えて完成かな!
あ!ネオセールも張り替えなきゃ!だわ😅
因みに追加でポチッたUSBアダプターと
MagSafe充電器以外の
スマホホルダー製作材料代は1,000円くらい。
切り出して使っただけだで余った材料は
まだまだ使えるね♪
キャラ子用にも作ろうかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デジタルルームミラー取り付け

難易度: ★★

ドラレコ取り付け(交換)

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

とある車種ウインカー流用Ver.2

難易度:

R35イグニッションコイル 装着

難易度:

ブレーキランプ全灯化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ラフィンノーズ さん🖐️
ティシュで潰せば必然的に臭い出しますから、
それやるなら切ったガムテープで押さえて捕獲し、
そのままぺたんと粘着面で挟んで密封する方がええかも?😁
臭い出にくくてオススメですよ♪」
何シテル?   06/13 22:38
2022年8月末 流行りに乗ってコロナに感染し、 若干死にかけました…?? 生き返りついでにハンドルネーム変えてみました。 流石に死んだ時にあのハンネでは恥...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近思ってる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:27:00
CAMSHOP.JP HONDA CIVIC HISTORY Tシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 10:01:15
コンソールボックス自作(完成編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 10:24:39

愛車一覧

ホンダ S660 えすろう君 (ホンダ S660)
車8台バイク3台ある中の自分用メインカー。 爺婆含め8人の中家族も子供の成長と共に、 運 ...
日産 キャラバン キャラ子さん (日産 キャラバン)
シン・嫁ちゃん号! 5年我慢したオーダーミスのスーパーロングハイルーフ標準幅「キャラ子」 ...
日産 キャラバン キャラ男 (日産 キャラバン)
2023/11長男坊号からサブに移行 2023年3月末 長男坊号に変更!
ホンダ モンキー Z50J 赤猿号 (ホンダ モンキー Z50J)
シビ子がピンクナンバー カブ子が白ナンバー 間の黄色ナンバーが抜けとったけど ひょんな事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation