• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

おかしいのはBattery Sense?それともバッテリー劣化?・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今に始まったことではないのですが、Battery Senseの数値がドアとウインドウを数度開け閉め(エンジンは停止状態)しただけで、こんなグラフになりました。

2
CTEKを繋ぐと2時間近く、4Aのフル稼働状態が続き、充電機自体もかなり熱を発生させて頑張っています。

そのまま一晩かけて100%まで回復させました。(表示上ですが・・・)
3
電圧も12.79Vとこのバッテリーとしてはほぼ上限の数値まで回復しています。
4
しかし、充電からわずか3日目・・

約2時間走行(100km)したあとなのに、再びドアを少し開けていただけで、また充電量低下表示です・・
5
X1のバッテリーにアクセスするのは面倒なのですが、上の板が斜めに押し込んだ状態で固定できるのがせめてもの救いです。
6
CCAを測定してみます。

数値自体は前回とほぼ同じでしたが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7141126/note.aspx

前回は冬で0℃くらいの気温だった筈なので、今日の気温27℃を考慮するとやはり劣化しているのかもしれません。
(冬にはバッテリー容量は8割くらいになると言われています)

7
走行直後なのにCTEKを繋ぐと4A流れています。
(経験上、容量が減ってないときは繋いでも3.8A以下しか流れないことが多い)

このバッテリーを使い出して、4年3ヶ月・・・

おかしいのはBattery Senseの表示なのか、それとも実際のバッテリー劣化なのか・・

しばらく経過観察が必要なようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BMW X1 オイル交換 フィルター交換なし

難易度:

バッテリー上がって緊急交換(ACDelco)

難易度:

KeePerコーティング クリスタル施工

難易度:

コーディング

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09
ペイペイカードの不正利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 09:40:43

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation