• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

絶好調?それとも・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日より不安定な状態(Battery Sense上ですが)のX1のバッテリーのその後です。

2回充電した後、BimmerLinkで見ると、なんと98%の表示でした。

もちろん今までで見た最高値です。
以前1週間かけて充電していても見られなかった(94%どまり)数値・・・

(その記録は下記に詳しく書いています)
100%目指して充電してみる
https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/6739336/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/6740188/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/6742069/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/6744590/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/6745905/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/6746839/note.aspx
2
実は今回立て続けにCTEKをつないでました。
今まではそんな使い方をすると、CTEKが制限するのか電流があまり流れないのですが、今回は2回とも2時間近くフル稼働状態になっていました。

そして、翌朝、CTEKを外す前に電流量をみるとほとんど電流が流れていません。

こんなことも初めてでした。

Battery Senseの値を見てみると98%でとまっています。
いよいよこのバッテリーも寿命なのか・・・



3
充電機を外してから、グラフが上がっています(100%)・・

車両、CTEK充電機ともかなりマージン(過充電対策)をとっているということでしょうか・・
それが、今回何らかのことで、CTEKがフル充電したということでしょうか。
4
昨日はこのクルマを使いませんでしたが、その後の落ち方(あくまでBattery Senseの表示)が今までに比べて緩やかな気がします。
5
ちなみにエンジンをかけて見ると前回とは逆に数値が急に上昇しました。
6
バッテリー容量が十分な為か、充電制御が働いているようで電圧もエンジンをかけても今までのように上がっていません。
(右端、極小さな山、長い「ノ」の反対のグラフはCTEK接続、短い山がエンジンONの走行時)
7
さらに1日経過後も容量低下は少なくなっています。
(2日目に80%前半になることもめずらしくなかった)
8
3日目朝。
9
さらに少し上昇。
10
ドア開閉後。
負荷をかけたにもかかわらず、数値は上昇・・・?
11
エンジンを始動、停止すると100%に。
12
期待したBimmerLink値では89%

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー上がって緊急交換(ACDelco)

難易度:

バッテリー交換と買取

難易度:

バッテリー充電の忘備録

難易度:

タイヤ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

眩しいのはイヤ 試作1号

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅にいながら・・・自動車税支払い http://cvw.jp/b/3035112/47695376/
何シテル?   05/03 18:08
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09
ペイペイカードの不正利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 09:40:43

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation