• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪シバ犬~オヤジの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2020年5月23日

カリフォルニアカスタム製電動格納ミラー修理中 その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
電動格納ミラーの運転席側だけ、閉じる方向は動作するけど、開きが遂に駄目になる。

閉じる時も、バキット音がするまで閉じる‼︎

抵抗が掛かったら止まる筈が、何故か止まらない…いつも以上に動く‼︎

型番
TA-CV550-EFG-R/L
台湾製
2
ミラーASSを外したら、台座ベースから更に分解してみた。

円盤状のプレート下にモーターユニットが組み込まれている。

ミラー可変部は円盤状の爪で止まっているので、マイナスドライバーを隙間から爪に当ててロックを外して行き半周以上の部分の爪が外れて来たら後は、力任せで引くと外れる。
3
モーターユニットはかなり小型です。
一般的に、ブラックBOXと言われている部分です。

ネットで検索してみたけど、モーターユニットASSはヒットせずなので単体購入は無理。

ギア、モーターはネットで検索出来たが、ギア部の形状同じタイプ無いので購入せず。
結構高い部品らしいです。
4
肝心のモーターはこの形状だった。

モーター単体の動きは大丈夫みたい。
5
更に分解して、駆動部の確認するが動くので別の部分が原因か?

ギアの摩耗も無くて綺麗だった。

モーターが停止しないので、ギアが限界まで動き噛み込んでいる感じ。

分解したので、シリコンスプレーを可動部に満遍なく塗布した。 

グリスの場合、シリコングリスがベストらしい。
6
動作の肝、基板ユニットはこれ‼︎

至って綺麗だけど?

ミラーの開閉時に抵抗を検知して停止するはずが(ストッパー越え)廻り続けて過負荷で止まる現象。
7
基板ユニットの裏はこの形状だけど、焼けた跡も無いが、多分この基板ユニットが怪しい⁇
8
試しに、助手席側に繋いで動作確認するけど、やっぱり現象の変化なし、閉じる方向だけ作動。

分解ついでに台座ベースの金属可動部にもシリコンスプレーを塗布。

助手席側専用のミラーに配線を戻してみるが、スイッチ動作は問題無い。

ウインカー埋め込み改造しているので、カリカスさんに発注して組み換えするしかない?

2014-3-25に初めて取り付けた。

運転席側ドアミラーが、走行時の振動で開閉が動いてしまうので、オリジナルのUSミラーに戻す。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雹被害ダメージの確認

難易度:

またもP1406発生

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

夏タイヤに交換、リップスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メンテ次第で、長〜く乗れる 大人の1/1オモチャ的車 http://cvw.jp/b/3038811/47293069/
何シテル?   10/21 20:12
チョイ悪シバ犬~オヤジです、自分で出来るカスタム、メンテナンス(簡単な修理)は程々にやっています、よろしくお願いします。 重整備は、ショップに依頼。 車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターから温風を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 02:16:37
1996年式アストロ号購入時 (現在のメイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:30:37
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 11:40:03

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
4代目 車歴が未だ4台目 但し、アストロライフは2台目です 愛着が湧き過ぎて、どっぷり中 ...
シボレー アストロ デゴッパチ号 (シボレー アストロ)
三代目の車 ハイラックス サーフより乗り替え 横浜市都筑区 DEEZ CREWにて ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
二代目の車 ディラーオプションの文字ステッカー改良版を貼って貰い、マイナーチェンジ後に ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
1985年に入社2年目 初代の車 頭金100万円➕ローン230万円にて受注生産で(生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation